「ヨリミチシリーズ」はバーチャル&フィクショナルなツーリング記事をベースにして時空を超えてのヲトドケとなりますので、時系列はテケトーに受け流していただきたいと存じます(檄)
草津の泊りで使ったビジホは、研修とか大規模会議&小規模イベントを狙ったような造りかと推察いたします。 草津駅からはちょっとばかり歩きますが、ゆっくりと過ごせるお宿ではノンビリとアサゴハンをいただくことにいたします。


ブッフェではない正しき(ビジネス)ホテルの洋食ですが、チェックインの際に和洋のいずれからということで、洋食を選んでおります。


コロナへの配慮というコトもあるのでしょうが、個別デリバリーとなりましての洋食のメインはオムレツになります。 ふむ、少々不細工なルックスでありますが、ほどよき焼き上げられてのケチャップ… 濃い目のソースという感じで美味しいのですよ(旨)


軽めといえば軽めのアサゴハンをいただいた後で部屋のベッドでゴロゴロしつつ雨雲レーダーを見ますが、ナカナカやぶぁい雲模様でありましたので、」ルートを変更というよりも再構成しての旅立ちデス♪
=旅のワンポイント=
ベム2を旅のパートナーにしてから早くも3年目を迎えますが、ようやく馴染んできたかあぁ…というトコロであります。

ヨリミチ… 拙ブログにおける最近のシリーズとは違う意味ですが、ベム坊の次にバディを組んだトラゾーとは2年にも満たない付き合いでありました。 そして、早々に水平対向に戻りましてのベム2になります。
ベム2はBMWの中でも長距離&超高速ツアラーという位置づけにしていますから、ぷっくりとしたパニアを付けるのには抵抗があります。 社外品で薄型リッドがあれば躊躇いもなかったのですが、とりあえず汎用品のヒップバッグで対応しておりますが、ケッコー好みのスタイルなのです(好)
ホテル21 (旅館・オーベルジュ(その他) / 草津駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5