goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

南島を走る_5&6

docomo なのか単なる goo ブログの不具合なのかは分かりませんが、音信が途絶えたりしたこともあり、2日分のツアー記事をサクッとお届けいたします。 まあ、今回のツアーは体調&体力の問題もあり、弱含みでの参加ということで、リアルタイムレポがイマイチなのをご容赦いただく分、リマスターを頑張りたいと思います。

さて、旅の6日目=後半戦はテ・アナウから山間部を抜けてマウントクックまで走ります。 

合間にもモロモロの風光明媚なトコロもありますが、絶妙の好天の下、キリッと走ります。


まあ、合間でいくつかの小さなアクシデントはありましたが、ミルフォードサウンドと並ぶ旅の目的のひとつであるマウントクックもキッチリと拝めましたので、すべからくヨシとしましょう。


(4日目の走行: テ・アナウ ⇒ トワイツエル=460㌔/ 1360㌔)

体力も削がれつつある中、早めに休むようにしていますが、疲れも溜まってきています… が、そんなバイク走行の最終日は雨… とりあえず、アサゴハンをシッカリといただきましてから、雨具をシッカリと着込んで出発します。


初日の午前中に少しばかり降られましたが、ソレ以外は好天だったのでツケが回ってきたということにしておきます。


ちなみに、南半球ですので季節は初夏のはずなのに、気温は10℃を少し上回るくらいの中、風も強めですので最終日のライドにしては厳しすぎました…

まあ、無事に出発地のクライストチャーチに戻れましたのでヨシとしましょう。



(5日目の走行: トワイツエル ⇒ クライストチャーチ=330㌔/ 1690㌔)

とにかく冷え切った身体を温めたいと思いつつ、湯槽が無いのですよねぇ… まえ、時間をかけてシャワーを浴びたらベッドに潜り込んで体力の回復を図りましてから、軽く打ち上げをいたします。



ココから2日かけて帰国するのですが、明日は夜便なので昼間はクライストチャーチ観光をして時間を潰すことになりますので、入れられれば合間で軽くレポしたいとは思います。

ということで、お疲れ様というヤツでございます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「リアルタイムレポート(実況版)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事