とあるお方からイベント=JACK浪漫99~JACKの99歳の誕生日=の案内を頂戴しておりまして⇒どうしましょう⇒どうしましょう⇒行きましょう!ということになりました行先は、開港記念館であります。


甘い予想で10時に到着してジャックに登って下りてイベントに…なんて、トラタヌ皮算用をしつつも、実際は塔昇りは2時間待ちの様子…イベント会場に直行します。 総じてはユルイ感じの進行なので、まずは本邦初公開(嘘)の地下会場で席を確保します…が、暑い… まあ、じっとしていれば汗も吹き出しませんが、チトツライかなぁ…


とあるお方とも二言三言交わしました後にイベントが開始されます。 まあ、面白い話もあれば、イマイチの話しもあり…まさかのキッチンサクライ、しかもチリバーグネタまで出てくるとは横浜ローカル万歳といったトコロでした。

はてさて、お腹が空きましたねぇ…と、向かいます山下公園方向にあるのは、サンアロハというトロピカルなカレー屋になります。 ふむ、鎌倉にある珊瑚礁から飛び出してきたようですが、アチラはバブリーな時代に何回が行きましたかねぇ…


開店から少々時間が経っていたので、テーブル席ではなくカウンター席に案内されましたが、待ち時間がなかっただけヨシとしましょう。 ネイサン達はムームーを制服的に着られておりますが、総じて美人度が高いのはヨイコトです。


まっ、色気より食い気というコトで(飢)

ほぼ同着の右側は我妻オーダーのシーフードミックスカレー(小盛り)で、左はワシのロコモコ丼(大盛り)となります。

でもって、我妻オーダーのアップですが、海鮮系がソコソコ入っておりますし、ナニヨリ味が我妻好みとのことでパクパクと食べ進められております。

ということで、ワシのロコモコ丼のアップ! デカイハンバーグですね(大)

ちょっと挑戦してみた久々の断面…ダメだなぁ… ついでに、観光地価格設定なのかCPはあまりよくないかなぁ…ナンテ(曖)

快晴とまではいきませんが、梅雨の合間といってもソートーな夏陽射しの中、ちょろっと港見物をしたものの、30度を軽く超えているであろう暑さにアッサリと負けまして早々に退却いたします。

遠くまで歩く元気などないので、県民ホールの前へ行くと待つほどもなく我家方面へ向かうバスが来たトコロでありました。 我家に到着すれば溜まりに溜まった郵便物や資源ゴミの類をひとまとめにしたトコロで力尽きました(疲)
とりあえずの宿題を片付けた感じでありますので、週末には再びはるたびレポへと戻る予定デス♪
サンアロハ みなとみらい山下公園本店 (ハワイ料理 / 日本大通り駅、馬車道駅、関内駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1