でもって、関内&馬車道エリアから野毛エリアへとスライドいたしました先は一菜であります。
【四段目:一菜】
==============================
コチラ…一菜ですが、ナント今月の20日に閉店されるとのことなのです(悲)

ワシにとっては相当にお気に入りの店なので、無くなるのはかなり寂しいことなのです。

閉店するのは…いやはや、なんとも残念なのですが、残り10日でもう一回くらいは訪れたいと思うのですが、この週末は前から決めていた旅にチト出ますので…

写真は梯子話の前に閉店の知らせを聞いてナントカ訪問した時のモノ…明太子と蛸の燻製です。

う~ん、残念なのだけれど…諸般の事情を含めた親方の選択ですからねぇ…
==============================
さて、そんな雰囲気を反映させた写真は、ワシのお気に入りのカウンター右端からのショットであります。

ちょっと話が湿っぽくなりましたが、ヨッパライの3人が感傷的になったのはごく短時間でありました(笑) でもって、定番中の定番の燻製盛り合わせデス♪

アチコチへと話を跳ねさせる中、テレテレと呑んでいるのですが、まだまだ元気なB-1サンがカキフライのオーダーです。 ふむ、牡蠣もボチボチとシーズンが終了いたしますね(諦)

ここらあたりからJM2サンが暴走気味にアイスオムレツ(だったっけ?)を頼んだのはヨイのですが、親方にアイスの増量=ダブルを強要します(楽)

既にリミッターが外れかけているJM2サンから23時を回ったので遠路帰りたくないとかの申し出がありまして、B-1サンに泊めてあげなさいよ~♪とか水を向けますが、清く正しいお付き合いがしたいとのこと(嘘) まあ、ヨシとしましょう。
【五段目:大来】
でもって、お宿の手配をテケトーにして安心をいたしましので、一菜を出ますと梯子の仕上げにカンパーイ…の写真は撮りそびれたようです。

なんでこんな時間に町中華なのかということはさておきまして…まずはレバニラ炒めを頼んだのですが、その手前でB-1サンが頼もうとした餃子を「時間がかかるから」とワシが却下したようです。

その後もB-1サンが「2サン、餃子…」と言い出す度に「時間がかかるから却下」との不毛な会話を繰り返したようです。 そんなアホバカの間隙を突いてJM2サンに全く想定外のサンマーメンをオーダーされてしまいます(驚) 不意打ちに近いので制止する間もなく…って、その必要もないのですけどね(爆) 多分、よほどに刷り込みがされていたのでしょう(確)

さようにヲフタリを牽制していたのは、実は焼きそばを食べようとしていただけだったりして(騙)

てな感じでふと気が付けば0時半をキッチリまわっております。 我妻と分かれてから久しく経っておりますので、ソロソロ帰宅しないといけないなぁ…ということで、帰ることにいたします。 まずは女子1名をお宿にお届けしまして、じゃあ次はねぇ…なんて体力が残っていないワシでしたので、六段目のハシゴを登りたそうなB-1サンをタクシーに押し込みまして一緒に帰ることといたしました。
ということで、B-1サン&JM2サン(と我妻)、長く深くお付き合いいただきまして、ありがとうございました。 コレに懲りずに次回は2年も間を開けずに呑みにいきましょうね♪