なつたびレポをちょいとヲヤスミして期間限定モノ、季節モノのネタが旬を外し過ぎないようにいくつかアップしておきましょう。 ということで、天丼てんやの国産・秋天丼になります。

セーカクには、ベーシックな秋天丼の小そばセット(温)にクーポンでイカ天を追加しています。 ふむ、毎度思うのですが、温そばのセットにも味噌汁が付くのは必要なのでしょうか? 味噌汁をやめてそばにはワカメでも入れてもらう方がありがたいかと思います。

さて、コチラは秋をキーワードに国産食材を使った天丼を謳い、
大きな粒でジューシーな播磨灘産牡蠣
しっかりとした甘味が特長の淡路島産玉ねぎと三つ葉のつまみ揚げ
脂のりの良い三陸産秋刀魚
雑味がなく濃厚な旨味が特長の静岡産幸(ゆき)海老
香り高いまいたけ
という構成で、後付けで出処不明のイカ天を加わえていますが、衣に隠れて秋刀魚以外のネタはほぼ識別不能です (笑)

この時に添えた温そば小そば仕様のままですし、白飯も大盛りにしていないので量としては少し物足りなかったですかねぇ… いやいや、年齢を考えれば十分ですよね(多)


さて、おまけに付け加えておくのは、定番商品のオールスター天丼であります。 天ぷらのネタは魚介チームは海老、イカ、ホタテに対して、野菜チームはいんげん、れんこん、まいたけと数値式には3対3という構成です。

この時は冷たいそばをノーマル仕様(一人前)にして、クーポンで白飯を大盛りにしています… って、前述の秋天丼とは違うバランスの崩し方ですね(謎)

そばアップ!

天丼アップ!!

秋天丼と写真を差し間違えても気づかないかもしれませんね (異)