見出し画像

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

おかしな日本語@まくり家 near 川崎駅

ちょいと政治カラミのネタが続きましたが、今回は行政のよく分からない表現にチト絡みます(呆)

「新型インフルエンザ等対策特別措置法第45条第1項に基づき、医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために必要な場合を除き、原則として外出しないことを要請しており、特に、20時以降は、これを徹底していただくことを要請しています。
 
 
 これは時間を問わず、不要不急の外出自粛を要請するものです。特に20時以降の徹底した不要不急の外出自粛を要請しているのは、事業者の皆様に5時から20時までの間の営業時間短縮を要請していることと合わせ、20時以降、原則として外出しないことを要請する趣旨です。」

ナニを言っているつもりなのかは無理矢理であれば読み取れますが、ナニを言いたいのかは全く伝わってきません。 まあ、ダレカさんの答弁や質疑よりははるかにマシですけどねぇ…

① 原則として外出しないことを要請
 < 「要請」なのか「お願い」なのか… そもそも「原則として外出しない」って、ココだけ読めば私権の侵害どころか「死ねとは言いませんが、原則として死んでください!」に等しい発信ですよね。

② 20時以降は、これを徹底
 <  20時前は好きにしてよいというメッセージと「死ね!」に等しい「外出禁止」の整合性というか、レベルの全く違うメッセージを並べてほしくないですよね。

時間を問わず、不要不急の外出自粛 
 < さんざん「20時以降はコロナウィルスが活性化するので注意してください」と言ってきたのに、いきなり「時間を問わず」って意味フですよね。 

事業者の皆様に5時から20時までの間の営業時間短縮を要請 
 < だから5時を過ぎるとウィルスが不活性化するという証拠を見せてほしいですよね。 

20時以降、原則として外出しないことを要請 
 < だから… ナニを要請したいかハッキリと発信して欲しいですよね。 

言葉尻を捕らえるつもりは(たいして)ありませんので、ちょいと日常ネタに戻します。

 

JR川崎駅と京急川崎駅の間くらいに位置するまくり家はタマに利用していますが、可もなく不可もない家系ラーメンであります。 ちなみに「可もなく不可もなく」は、ワシ式にはどちらかというとホメ言葉であります。


ベーシックな家系醤油ラーメンにもやしキャベツをトッピングしたトコロ、月末日なのでトッピングがヒトツ無料とのことで煮玉子をプラスしていただいています。 ちなみに「麺カタメ、脂スクナメ!」のコールはしておりますが、それ以外にも調味料扱いの刻み玉ねぎとかスライス生姜などを加えたりしています。

 

まあ、ヨイ意味での「可もなく不可もなく…」なので、まあ… ヨシとしましょう。

明日からは御時勢にもかかわらず暫しの移動式恣意的業務出張に出ることになりますので、軽くリアルタイムレポを入れたいと思います。 まあ、外食はできませんけどねぇ…

まくり家 川崎店ラーメン / 川崎駅京急川崎駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 川崎」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事