☆ ルートマップはコチラから♪






★ リアルタイムレポはこのアタリから♪
オロロンラインを下り、留萌から内陸に向かって走ります。 朱鞠内湖経由とかモロモロ考えたのですが、思えば逆向き=北上はよく走りますが、南下は久しぶりだったのでストレートに下り、ひまわり畑にも立ち寄っておりません。

この夜は、道楽パパことスーサンと軽く飲む約束をしておりましたトコロ、開始が遅くなりそうとの連絡が入ります。 まっ、確信犯に近いのですが、ヒルゴハンも軽かったのでヲヤツ代わりの旭川ラーメンをいただくべく、ワシ式基準の一番推し旭川ラーメン= 久々すぎる つるやデス♪

ヒルゴハンにはヲソメというか中途半端な時間なのにソレナリ以上に混み合っていたのは意外でしたが、相席のアレンジをしていただいたので待つほどの時間もありませんでした。 でもって、コチラではワシ式定番であって、実は初めてオーダーする組み合わせの正油野菜ラーメン(並盛)であります。

味としては「正油」「味噌」「塩」&具としては「素」「野菜」「チャーシュー」&盛りとしては「並」「大盛り」の組み合わせなのですが、味噌には野菜がデフォだったりするので合計で20種類となるのです(多)


懐かしの味を堪能しましたソノ後は旭川駅からそれほど遠くないホテルにチェックインするのですが、実はバイク置き場は近所の有料パーキングになります。

2回目なので躊躇うこともなくバイクを移動させますと、荷物を持ってエッチらとお宿の部屋へと向かいます(疲)

とりあえず洗濯機に洗い物を放り込み、帰り道の最終アレンジをしながら部屋でゴロゴロした後に、直前で予約できた駅ナカのマッサージ店で、少々ほぐしていただきますが… さすがに疲労が溜まっています。
続く…(7日目-3へ)
ラーメン専門 つるや (ラーメン / 旭川四条駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0