
まずは野菜スープを啜りますと、滋味溢れるといったトコロでシミジミと食の大事さを思い出させてくれます。 次いでの粥ですが、イマイチ有難味を感じませんが、とりあえず梅干しを投入しておきます。 胡麻(塩抜き)をパラッと振りかけたりするのですが、あっという間に食べ終わってしまいます。


食べ終わると身体が温まったこともあり、ベッドに倒れ込むようにして昼寝をいたします。 早起きしたとはいっても時間的には十分休んでいるのですが、身体が睡眠を欲していたのだと思います。 途中、我妻は散歩に出たりしたようですが、ワシはウツラウツラという感じで半日を過ごします。 とりあえずドコにも出かけませんで、風呂→バンゴハンの流れです。 ちなみに、コチラでの食事は10時と17時の一日2回となります。

えっと、アサゴハンとの違いは野菜スープに麩が入ったのと、梅干しがフリカケに替わっただけでありますから、まあ、シミジミと食べるしかありません。


ということで、断食生活も折り返しとなりますので、体重変動の報告をしておきます。
12月29日 朝 @自宅 = 68.4キロ
12月29日 昼 @治療室 = 68.3キロ (風袋込み)
12月29日 夜 @風呂場 = 67.6キロ
12月30日 朝 @風呂場 = 66.3キロ
12月31日 朝 @風呂場 = 65.3キロ
1月 1日 朝 @風呂場 = 64.4キロ
体重も落ちておりますが、それ以上の勢いで血圧が落ちております。

流石に、このレベルになると行動に注意しないとなりませが、ゴハンを食べ始めるとソコソコに戻っていくので心配ないかと思います(笑)