信長の野望オンライン 足利家@風雲録

足利家に集う同士達の為のサイトです。
いろいろなお知らせを載せていきます。

6/30 第一回田倉崎合戦(vs雑賀)

2004-06-27 | お知らせ
表題の通り合戦が開始されます。
雑賀に関する情報は以下にまとめています。
情報入手次第穴埋めします。
http://www.daikonline.com/war.html

今回は防衛戦の為、今川家、伊賀家、武田家より援軍が来てくれる場合があるかと思います。
感謝感謝。

第九回足利評定議事録

2004-06-27 | お知らせ
●友好国の決定
・武田家からの使者(6/19伝言)
川中島合戦に於いての当家からの援軍に感謝すると共に、
今後も同盟が続く限り親交を深めていきたいとのこと

・友好票の問題点
 →評定結果が「武田・伊賀」友好となっていても常に「斎藤」への票が1位となる
 →評定の意義低下、また対外からまとまりの無い国のように見られる
 →斎藤の意思を聞いた上で同盟国に斎藤・武田のどちらかを取捨すべきか
 →告知が徹底されていない

採決
 友好票をどうするか
 →現状の方針通り(武田友好):22/40 ←決定
 →現在の献策結果を尊重(斎藤友好)

結果
 当家は武田家、伊賀忍との同盟を維持し、武田へ使者を出す

●敵対票の振分
現状は戦力に差が有る為、雑賀は防衛に徹し、敵対票は雑賀以外に集める方がいい

採決
 →現状維持(雑賀以外に敵対票):17 ←決定
 →雑賀侵攻(攻撃にまわる):2

第八回足利評定議事録

2004-06-20 | 評定議事
7回は参加できず。。すみません。

●雑賀城攻めイベント
6月26日(土) 伊賀と合同にて雑賀城攻めを行う。
日時:6/26(土) 22:00~
集合場所:堺、中央茶屋
その他、献策における国力増強票について、内政クエストの発生先を山城にするため、国力増強の票は山城軍事クエの報告は大和で行う。

●議長選出
麻生氏以外の立候補者がいないため、麻生氏の信任決議を実施。
賛成:22(全体33) ←決定
議長コメント
「了解しました。身に余る大役ではありますが、精一杯努めさせて頂きたく思います。議長として、皆様に一つお願いしたいことがありますが、よろしいでしょうか。足利家が実装されてから今日までの日々は、決して穏やかなものではありませんでした。その中で足利家を去られた人もいるでしょう。また、今ここにいる皆さんも、足利家に嫌気がさして出奔を考える事があるかもしれません。けれど、その前に思い出していただきたいことがあります。これはMMOです。どこへ行こうとも、人間関係の煩わしさから逃れられません。しかし、皆さんは力を持っています。不本意な現状があったとしても、それは変えられるものです。私は皆さんを信じています。皆さんならば良い国を作っていく事は必ず出来る。そして私たち評定委員は、皆さんと共によい国を作っていく為、尽力する事を誓います。ですからどうか、お願いします。よりよい足利家を作る為に、皆さんの力を貸してください。皆さんを頼りにさせてください。風雲で最も素晴らしい国を、私たちと共に作ってください。麻生楠、伏してお願いいたします。以上になります。ご静聴ありがとうございました。」

次回→6/27(日) 21:00~

第六回足利評定議事録

2004-06-06 | 評定議事
アジェンダ
1)議長選出
2)外交について
--------------------------------------------

1.議長選出
→議長とは何をするのか?
 ←←外交の使者、評定の取り仕切りなどの実施

議長希望者は次回までに委員へ連絡を(自薦他薦問わず)
・現在の候補
麻生さん(現評定委員)

2.外交について
:斎藤家の取り扱い:(フリートーク)
・同盟国として今後武田家と斎藤家のどちらが良いか
⇒武田は東の拠点、雑賀の牽制(北条)
⇒斎藤は将来敵対化するとやっかい
⇒初心者・中級車は美濃が使えなくなるとつらい
⇒案としては斎藤との同盟案、現状維持の二点

余談ですが、雑賀が評定中に城攻めに来てました。こういうのはマナーとしてどうかと思います。

⇒伊賀との友好は現状のままでよいか(賛成26)
⇒斎藤と武田どっちを取るか(斎藤11 武田24)
⇒国力増強はできるだけ、大和で行う
⇒敵対方針は上杉

川中島合戦(援軍)

2004-06-02 | お知らせ
今週は武田家 vs 上杉家で川中島の合戦が行われます。
同盟国ですので、都合のつく方は参戦しましょう。
(他国の合戦を見るのも良い機会だと思います)

参加方法は自国寄合で合戦参陣を選択してください。
死んで合戦場を出てしまうとその陣にはもう戻れませんのでご注意ください。

三好家滅亡 領地拡大

2004-06-02 | お知らせ
第二回天王山合戦が終了しました。
みなさんお疲れ様でした。

三好家は滅亡し、摂津和泉・大和の2カ国が足利家の領土となりました。(土地情報は近いうちに更新します)

頑張って足利家を守り立てて行きましょう!