goo blog サービス終了のお知らせ 

自分大好き

性同一性障害(GID)男→女(MtF)の記録

ホルモン1年4ヶ月~1年6ヶ月

2006年08月25日 20時42分39秒 | ホルモン剤
ついに一年半経ちました。
早いものというか、早くないのか。

外見は、やっぱり確実に変わってるみたいです。
あと、女性としてスーツを着てバイトをしたという経験もあって、
多少自信が付いたみたいなので、
それも影響してるのかも知れません。
バイトをしたことで、社会復帰のめどがたち、
精神的にも落ち着いています。
研究室の人に、徐々にばれつつあります。
隠してないので、知ってる人からちょっとずつ漏れてるみたいですね。


投薬量は以下の通りです。
ちょっと変化を与えてみました。
天然の女性の体は、月経という周期があって、
体内の性ホルモン濃度が上下するんですよね。
月経によって体内のホルモンをウォッシュアウトする効果がある、
という話もあって、
月経周期にあわせて、投薬量を変化させてみました。
ちなみに、性ホルモンはダウンレギュレーションをおこすらしく、
つまり、飲んでると効き目が薄くなってくるんです。
それを利用して、
性ホルモンを抑えるために、性ホルモン剤を服用する、という
治療法があるぐらいらしいです。
私が飲んでいる薬の量では、
ダウンレギュレーションの範囲なんか余裕でぶっちぎってて、
あんまり関係無いと思うんですが、
まあ、とりあえず、
血中のホルモン濃度が下がれば、効き目も戻るというのは事実なので、
月経の周期に似た周期を、作ってみました。

1週目(01日~07日):服用なし
2週目(08日~14日):エチニルエストラジオール0.05mg×3T /day(8時間毎に1錠服用)
3週目(15日~21日):エチニルエストラジオール0.05mg×5T /day(8時間毎に2錠服用、ただし毎日3回目は1錠)
4週目(22日~最終日):2週目に同じ。

という具合です。


体型は、変化ありません。
っつーことは、変な投薬の仕方しても、意味ないってことか笑。

こんな感じです。
質問とかあったら、誰でも、お気軽にどうぞ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿