自分大好き

性同一性障害(GID)男→女(MtF)の記録

改名後の戸籍謄本ゲット

2007年02月19日 23時27分44秒 | 改名
改名後の戸籍謄本が来ました。
やっぱり名前の変更がなされた日は、
区役所に名の変更届を出した日で、
送付を受けた日?とかいうのが、その5日後でした。

名前は住民票の写しのように横線で消されるのではなく、
普通にもう新しい名前で記載されてて、
出生、とか、婚姻、とか、そういう調子で、
名の変更、従前の名○○というように書かれています。

まあこうやって、
私の両親の戸籍に、私が名前を変えたことが、
記録されてしまったわけです。
現行の性同一性障害の特例法によると、
性別を変えるときは、
本人の戸籍を新しく作るようで、
そのときにいまの戸籍を除籍になり、
分籍して新戸籍を作るみたいです。
多分そうです。違ってたら指摘してください。
で、どっちみち除籍になるなら、
名前を変えたという記録が親の戸籍に残る、
つまり、親の戸籍を汚すのを防ぐために、
名前を変更する前に、自ら分籍手続きをする、
という方法があるようです。
そして、自分ひとりのための新戸籍を作ってもらうと。
それから名の変更や、性別の変更をしても、
自分の戸籍だけに記録が残る、と。
そういう方法があるようですが、
私は、親と話し合って、分籍しませんでした。

なんか最近は、戸籍の筆頭者が家長制?の名残だとか、
家族に順番をつけるのはどうだとか、
この男女平等のご時世に、
今の戸籍制度は馴染まないんじゃないか、
なんて議論があるようですが、
戸籍、というものが、日本人の家意識に強く影響を与える、
という意見は、よくわかります。
私も今年中にも性別を変更するために、
いまの戸籍を除籍になり、
一人の戸籍を作る予定なわけですが、
住民票の写しを取得しても、
世帯主が自分の名前、住んでる人も自分ひとり、
という公文書があるというのは、
なんともさびしい気分になるものです。


話はちょっと変わりますけど。
名前を変えても性別を変えても結婚をしても、
戸籍は書き換えられるのではなく、書き足される、
という形で修正されていき、
元の情報は残される、という話は結構しています。
しかし、自分の知らない間に婚姻届が出されてたとか、
役所のミスで違う名前で戸籍が作られてしまったとか、
そういう正当な理由があるときは、
戸籍の再製を申請することにより、
完全に元の状態に戻すことができるという制度があるようです。
知らん間に婚姻届が出されていた、などというときは、
無効な婚姻により実家の戸籍から除籍になったことがある、
という記録さえも、完全に消せるようです。
この制度はなんか数年前に始まったばかり?の?
新しい制度のようですけど、
性同一性障害の人が、性別を変えたとき、
戸籍の再製を申し出て、前の性別を消し去ることができるか、
というと、今のところは無理なようです。
けど、いまのGIDを後押しする勢力は騎虎の勢ですからね。
どうなるかわかりませんね。

たしかに、そんな記録なくなればいい、
いっそのこと、戸籍なんてなくなればいい、
なんて思うこともありますが、
でもね、記録を取っておくって、大事なことだと思うの。
私も、一体なんの役に立つんだ、なんて記録を、
このブログに書いたりしてますけど。
変化がなかった、ってことまで記録したりして。
でもね、地球温暖化のデータで、
最近100年間の気温の変化とか、
そういうグラフあるでしょ。
100年も昔から、なんの役に立つかわからんけど、
毎日気温や降水量の記録をつけたりとか、
そういうことってするわけ。
だから、戸籍みたいな記録を、全面的に否定する気にはなれない。

じゃ、何に対して憤りを覚えるのかといったら、
そんなプライバシーの塊みたいな文書を、
たとえば就職するときとかに提出しなきゃいけないとかね。
就職するときは住民票だけって噂もありますけど。
実際はどうなんでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。
でもそれでも、社会保険に加入しなきゃいかん、っていう、
ちゃんとした理由もあるわけですしね。

さらに言うなら、世の中に存在する差別意識そのもの、
それがなくなってしまえばいい、なんて思うこともある。
性別を変えた?そんな人うちの会社にもゴマンといるからね・・・、
みたいな、それぐらい当たり前で、誰も気にしないような、
そんな世の中なら、隠したりする必要もないのに。
なんて。
でも、この際言いますけど、
私も、差別する側に回ることもしばしばなのです。
たとえば自分が働いてる会社に、
変な政治活動してるやつを抱きこんで欲しくないとか、
怪しいやつとは友達になりたくないとか、
もっと身近な例で言えば、
道端に挙動不審なやつがいたら、避けて通る。
けど、そんなの身を守るためには当然のことだし、
それをいちいち差別だ、なんていうのも、
やっぱりおかしいと思う。
だから、やっぱりしょうがないことって言うか、
なんだろ、それが自然な状態なのかな、って思う。

地球上をごみだらけにしたり、
お互い憎みあって殺しあったり、
そして、人類が滅亡していくとしても、
結局、それが自然な状態、然るべき結末、
運命というか、本性というか、
そういうものなのかも知れないって、思います。




ま、そりゃいいとして。
大学の教務に名前の変更を届け出たのに、
学籍情報の読みだけが変わってて、
漢字のほうは修正されてなかった、って話がありましたが、
今日、それを教務に言いに行きました。
なんか、もう名前覚えられてた笑。
あ?そうですか?○○って名前ですよね?みたいな。
どんなけお手数かけてるねん、私。笑。
で、ちゃんと直してもらいました。
これ古い名前になってると卒業証書とかちゃんと出ませんよね?って聞いたら、
そういうのは一度人の目でチェックが入るらしくて、
他の書類はばっちり直ってるみたいです。
そっか~、大変だよね、
ああいう大勢の人を、間違いなく扱わなきゃいけない仕事だから。

と、いうことでした。
長々と書いてしまって申し訳ないです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿