goo blog サービス終了のお知らせ 

とことこ日記

日々のあれこれ

ヌプカの里

2015年04月26日 | 北海道

昨日は次男の練習試合が士幌であり、その送迎の際

夫、娘、そしてコギ子と士幌高原へドライブに行きました。

広々とした景色に満足?してるかどうかはわかりませんが、

とりあえず絵になるように撮ってみる・・・。

  

 

そして、足がつきそうなターザンロープを頑張る小6の娘。

地の果てまでとんでいきそう~な感じですが、

大きいからか、スピードが今いち(笑)

  

観光シーズンにはまだ早いのか、他に誰もいなくて貸し切り状態でした。

  

さて、次男ですが、今日も練習試合のはずが朝から高熱。

1日中寝ています。

29日が大会なので、早くよくなりますように。

何たって、中3。ラストシーズンなのです。

 

 

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽水族館へ

2015年04月05日 | 北海道

末娘と札幌の実家へ行って参りました。

昨日は娘のリクエストにより、丸1日小樽水族館で遊んできました。

小樽の駅前から、バスでいざ水族館へ!

  

セイウチのショー。

  

イルカのショー。

  

トドのショー。

トドのショーは初めて見たけど、大迫力♪

とにかく駆け足で、ショーのはしごをして楽しみました。

結構広いのと、坂が急なので、あっちへ行ったりこっちへ行ったりよい運動。

 

手が届きそうなくらい近くで見られるペンギンたち。

  

お天気もよく、そこそこ暖かく、ここのところずーっと雑事に追われていた気がしますが

昨日1日は開放感にどっぷりと浸かってきました。

そして、今日自宅に戻りました。

さあ、またやらなくちゃいけない事がたくさんあるけど・・・気が抜けちゃった!?

あ~あ、昨日はほんとに楽しかったなぁ(しんみり)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福な週末

2015年03月02日 | 北海道

家族5人で、温泉に1泊しました。

忠類のナウマン温泉。

安いし、お部屋は広くてきれいだし、温泉も小さめだけど明るく気持ちがいい♪

泊まりに行ったのは本当に久しぶり。

子供達も、それぞれ予定があってなかなか出かけられないこの頃。

一番上も4月から高3で、家族そろってのお出かけももうなかなかないかな~。

とにかく、久々にリフレッシュ。

  

帰りに、一度も見たことのなかった有名な幸福駅へ。

何と、ここでばったり10年ぶりくらいにとても懐かしい人に再会!

抱き合って喜んじゃった。

やっぱり幸福駅は縁を結んでくれるかも・・・?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

然別湖

2014年07月17日 | 北海道

Dscn7121_2

長男にせがまれ、然別湖へ。

蛇好きの息子、然別湖ではよく蛇に遭遇するので

あわよくば捕獲・・・と風呂敷を携え、車で1時間。

前日の夜、友達の家で一睡もせず帰ってきて

すぐに出発。若いのか、馬鹿なのか。

車の中ではずっと寝てましたが。

蛇には遭遇せず、母はホッ。

かわりに足湯に浸かってきました。

いきなりのドライブで面倒くさかったけど、学校祭明けの振り替え休日、

平日で人もいなくてちょっとリフレッシュでした。

Dscn7147

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とかるねへ

2014年01月28日 | 北海道

Dsc_0001

以前友達に連れていってもらった、廃校を利用したカフェとかるね(←クリック)

とっても素敵な空間です。

冬は廊下がちょっと底冷えするけど、お部屋は暖か。

今はさすがに石油ストーブですが、私が小学生の時は学校は石炭ストーブでした。

教室にいたら、頬がほてって真っ赤になってしまったものです。

石炭当番があり、バケツに一杯石炭小屋から石炭を持ってこなければならないのですが

バケツの持ち手が手に食い込んで痛かったな~、なんて思い出しました。

今回は、別のお友達とご飯を食べてきました。

手打ち麺のスパゲティー、美味しくて、雑貨屋さんも見て、おしゃべりして癒されました♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする