奈良自転車道 の西大寺から法隆寺を目指しました。
途中に唐招提寺や西ノ京などのきれいなお寺の近くを通ります。木津-嵐山の自転車道に比べて街中を走るので交差点が多いです。途中の法隆寺へ向かう道と 飛鳥葛城自転車道 の分岐点で間違って飛鳥方面に向かってしまい少しですが迷ってしまいました。Googleで地図を見る。小泉交差点を西に向かえば法隆寺、富雄川の西側が自転車で道で南下すれば飛鳥方 . . . 本文を読む
京都八幡木津自転車道線 を走ってきました。信号も少なく、路面も割と良く走りやすい道でした。
道順はあまり迷うことは無いと思うのですが、木津側から進むと少しだけわかりにくい箇所をご案内します。
1、八幡市駅の北側
南から進んでいくと、初めての信号が有ります。北に右折し木津川を渡ります。 信号を渡る必要が有るのですが、一つ目の木津側の橋を渡ったあと、宇治川との間の所にも横断歩道が有るので、あ . . . 本文を読む
京都八幡木津自転車道線木津側から嵐山を目指すが、自宅から40km地点(京都市伏見区横大路貴船付近)でおしりの痛みが発生し始め、引き上げることとする。
本日の走行距離: 約80km
. . . 本文を読む