世の中にはうるさい人がいて
人の作品をみてはこの線が間違っているとか
こんな風になる訳がないとか言うのは耳慣れている。
画壇に入りたくないのは、そういった、絵を描く気持ちを
失せさせるやからがいるからだ。
間違っていると言われ描き直した時点でその絵は私の絵でなくなる。
絵に間違いとは何か。そんな事を考えながら描くと、最悪な気持ちで、
筆を取ることになり、描く事が機械化し、描くのではなく、
ただのぬりえになる苦痛を味わう。
絵はこんなにつまらないものであってはならい。
共感を受けた画友のことば、、、。
間もなくスズランが満開の時期を迎えようとしております
油絵 スズラン SM
にほんブログ村
人の作品をみてはこの線が間違っているとか
こんな風になる訳がないとか言うのは耳慣れている。
画壇に入りたくないのは、そういった、絵を描く気持ちを
失せさせるやからがいるからだ。
間違っていると言われ描き直した時点でその絵は私の絵でなくなる。
絵に間違いとは何か。そんな事を考えながら描くと、最悪な気持ちで、
筆を取ることになり、描く事が機械化し、描くのではなく、
ただのぬりえになる苦痛を味わう。
絵はこんなにつまらないものであってはならい。
共感を受けた画友のことば、、、。
間もなくスズランが満開の時期を迎えようとしております
油絵 スズラン SM
