《霞の谷(ミスト・バレー)の神風(しんぷう)》
フィールド魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する風属性モンスターが手札に戻った場合、
自分のデッキからレベル4以下の風属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
《霞の谷(ミスト・バレー)の巨神鳥(きょしんちょう)/Mist Valley Apex Avian》
効果モンスター
星7/風属性/鳥獣族/攻2700/守2000
魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時に発動する事ができる。
自分フィールド上に表側表示で存在する
「ミスト・バレー」と名のついたカード1枚を手札に戻し、
その発動を無効にし破壊する。
《霞の谷(ミスト・バレー)の雷鳥(らいちょう)/Mist Valley Thunderbird》
効果モンスター
星3/風属性/雷族/攻1100/守 700
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが手札に戻った時、
このカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚に成功したターン、このカードは攻撃を行う事ができない。
神風があるときに、雷鳥を何らかの手段で手札に戻す。
神風の効果により、レベル4風忍者のゴエゴエを特殊召喚する。
忍法変化の術で巨神鳥に変化し、ロック完成。
(雷鳥は強制効果、神風はタイミングを逃さない任意効果なので、このコンボは成立する)
コンボデッキなので、相手の妨害を阻止するカードを入れたい。
必須カード
霞の谷の神風
霞の谷の雷鳥
霞の谷の巨神鳥
忍者義賊ゴエゴエ
忍法変化の術
採用圏内
A・バードマン・・・神風との相性、あわよくばシンクロ
強制脱出・・・相手ターンのスタンバイでロックを決めることもできるよ
テラフォ・・・フィールド軸だしね
クリッター・・・バードマン、雷鳥など
封印の黄金櫃・・・変化の術、ハリケなど
ハリケーン・・・コンボデッキなので
入れたいカード
盗賊の七つ道具・・・警告対策
神の宣告・・・まぁ無難
ハムスター+(黒猫&ライコウ)・・・バードマンでトリシュが出せて、戦線維持にもなる。
ゴッドバードアタック・・・鳥獣の特権
パワープランナーorニュートロン・・・バードマンサーチ用、どちらも一長一短
ファルコン、雷神鬼セルフバウンス・・・枠が余ったら入れたい、リビデとデモチェは強い
汎用カード・・・サイク、蘇生、激流、ミラフォなどお好みで
スタバよりコンボパーツは多いけど、それに見合った能力はあると思います。
まぁこれで忍者(霞の谷)は他の中堅デッキと同じラインに立てたのかな。
フィールド魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する風属性モンスターが手札に戻った場合、
自分のデッキからレベル4以下の風属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
《霞の谷(ミスト・バレー)の巨神鳥(きょしんちょう)/Mist Valley Apex Avian》
効果モンスター
星7/風属性/鳥獣族/攻2700/守2000
魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時に発動する事ができる。
自分フィールド上に表側表示で存在する
「ミスト・バレー」と名のついたカード1枚を手札に戻し、
その発動を無効にし破壊する。
《霞の谷(ミスト・バレー)の雷鳥(らいちょう)/Mist Valley Thunderbird》
効果モンスター
星3/風属性/雷族/攻1100/守 700
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが手札に戻った時、
このカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚に成功したターン、このカードは攻撃を行う事ができない。
神風があるときに、雷鳥を何らかの手段で手札に戻す。
神風の効果により、レベル4風忍者のゴエゴエを特殊召喚する。
忍法変化の術で巨神鳥に変化し、ロック完成。
(雷鳥は強制効果、神風はタイミングを逃さない任意効果なので、このコンボは成立する)
コンボデッキなので、相手の妨害を阻止するカードを入れたい。
必須カード
霞の谷の神風
霞の谷の雷鳥
霞の谷の巨神鳥
忍者義賊ゴエゴエ
忍法変化の術
採用圏内
A・バードマン・・・神風との相性、あわよくばシンクロ
強制脱出・・・相手ターンのスタンバイでロックを決めることもできるよ
テラフォ・・・フィールド軸だしね
クリッター・・・バードマン、雷鳥など
封印の黄金櫃・・・変化の術、ハリケなど
ハリケーン・・・コンボデッキなので
入れたいカード
盗賊の七つ道具・・・警告対策
神の宣告・・・まぁ無難
ハムスター+(黒猫&ライコウ)・・・バードマンでトリシュが出せて、戦線維持にもなる。
ゴッドバードアタック・・・鳥獣の特権
パワープランナーorニュートロン・・・バードマンサーチ用、どちらも一長一短
ファルコン、雷神鬼セルフバウンス・・・枠が余ったら入れたい、リビデとデモチェは強い
汎用カード・・・サイク、蘇生、激流、ミラフォなどお好みで
スタバよりコンボパーツは多いけど、それに見合った能力はあると思います。
まぁこれで忍者(霞の谷)は他の中堅デッキと同じラインに立てたのかな。