nobukoのちょっと幸せダイアリー

魅力学インストラクター伊東暢子の日々の生活の中で見つけた
ちょっとした幸せ!
周りのみんなも幸せになりますように……

集団決定

2008-06-30 23:15:02 | Weblog
集団の中で何かを決めようとする時、一人一人が『変わらなければ~』と言う意識を持って討議をしなければ意味が無いことを心理学の講義の中で学びました
そうですよねいくら上に立つ人が『指示』を出しても、出された本人が真に受け止めなければ、何も起こらないし変わらないのですね
自分自身がどうありたいかどうなりたいのか
人は自分が『変わる』事に対して積極的な人はあまりいません
自己防衛が強ければ強いほど『今のままでいいや~』『変わるなんて出来ない~』など、消極的な方々がこの世の中にはたくさん
私から見れば消極的なだけであって、その人にとっては十分幸せなことであればそれはそれで変えるべきではないことで~まず心の中に『変わりたい』『変われるのかな~』と自分を見つめることが第一なのでしょうね
自分を違った観点から見ることが『変わる』事への第一歩でしょうね
そこから集団が変わることへ繋がっていくのでしょうね

退職祝い

2008-06-29 16:21:00 | Weblog
次男が通っている高校の校長先生が今年4月に退職され、校長先生が在任されていた期間のPTAの役員で退職のお祝い会を行ないました
その校長先生は長男が在校中に赴任されその頃にも役員としてお世話になった事もあり、『本当にお疲れ様でした』と言う気持ちでいっぱいでした
昨年末に初めて行った飲み屋さんで、偶然にお会いして二人で腕を組んでデュエットして以来~親近感を感じながら高校の役員をさせていただいていました
退職後も千葉の大学の審議委員など、多方面で活躍していらっしゃるらしく大変うれしく思います
私もまだまだ頑張れる元気を頂きました
またみんなで集まりましょうと言って会が締めくくられました
小・中学校の役員とは違って、高校の役員は人間的に自分が成長させていただける場所だと思っています
あと2年~勉強させていただきます

蚊の季節

2008-06-27 08:30:40 | Weblog
先日から夜中にあの嫌な音~『ブ~ン』
それも耳元で
気になって眠れなくなっちゃいますよね
で~ネットに面白い記事発見

メスの蚊はどのような血を好むのか?

「蚊は比較的O型を好み、次にB型、AB型と続き、A型になると若干嫌う傾向があります。これは、血液中の抗原物質(この種類の違いが血液型を示す)の味がそれぞれ異なるため。抗原物質は人によって汗や涙、唾液にも含まれるので、蚊がそれを感知し、刺す前に吸血の可否を判断している場合もあります」(池庄司さん)

とはいえ、血が蚊好みの人ばかりが刺されやすいとも限らないそうだ。というのも、蚊が人に近づくきっかけは人が発する物質によるもので、血の味とは別だから。蚊を誘引する物質は、体の新陳代謝が活発なとき大量に発散されるので、運動、飲酒、入浴後の人や、体質的に汗っかきな人が蚊を誘引しやすいという。

これらを総合すると、最も蚊に刺されやすい人は、蚊を誘因しやすく、おいしい血の持ち主で、O型かつ寝汗をかくタイプ。

だそうですよ~
O型の方~ご注意下さい

×男(ペケ男)

2008-06-26 00:25:37 | Weblog
で×男(ペク男)の話題をやっていました
×男=いけてない男だそうです
『気が小さい』『唾を飛ばしながら話しをする』『頼り甲斐が無い』『チーズが嫌いなくせにシーザーサラダをたのむ男』等など…
意外と気づかずに×男になっている男が増えている~との話題でしたが、ただ単に女のわがままコーナーのような気がしたのは私だけでしょうか~
男の気になる部分を言う前に、言ってるあなたが自分の事を気にしましょうよ~って感じですかね
『人の振り見て我が振りなおせ
付き合っているときは『痘痕もエクボ』だったのが嫌いになると『×男』じゃ~男の人がかわいそうな気がしました
しかし、女性のほうが向上心が強く、男性が段々弱くなってきている世の中の象徴のような気がして~男性陣頑張って~

“思考”“行動”“継続”

2008-06-25 12:26:24 | Weblog
『郷ひろみ』が、ある雑誌のインタビューに答えていたときの言葉です
50代になった彼が、あのようにいつまでもスターとして存在し続けているのには彼なりの信条があって~“思考”“行動”“継続”の3か条だと言っていました
常に先を進み続ける為には『種まき』が必要で“思考”“行動”“継続”する心を持ち続けることで『スター郷ひろみ』が作られている~作られていると言っては郷ひろみに失礼かな~と、思うくらいに信念があって『さすが』と思いながら雑誌を読みました
プロとして自分に厳しくあり続けることの重要さを感じたひとコマでした

整理整頓

2008-06-24 15:29:50 | Weblog
昨夜、10時過ぎに思い立って書類の整理をしました
書類棚にいろんな会議等に行って頂いた封筒入りの書類や、整理しないまま『領収書入れボックス』に入れてあった領収書などを整理しました
昼間バタバタしていて、いつも目に付いて気になって~気になって仕方なかったんですが急に思い立って整理しました
目に付くところにあるのでやはり整理すると気持ちがいいですね
雑然としてよどんだ空気がサーッと気持ちよくなって夜中の1時頃までかかったんですが心地よく眠りにつくことが出来ました
やはり『整理整頓』~物事をスムーズに運ぶ為=時間を無駄にしない
これが仕事の基本ですよね

梅雨の晴れ間

2008-06-23 21:10:33 | Weblog
梅雨入りして毎日ジメジメした日が続き~気持ちまでジメジメしてしまいそうな日々に一息の休息のような『梅雨の晴れ間』でした
朝から『ゴルフの練習に行こう』と思いついて阿蘇のゴルフ場へ行ってきました
緑が目にも鮮やかで綺麗で、森林浴を身体いっぱいに受けてリフレッシュしてきました
梅雨が続いているからリフレッシュ出来るのであって、これが毎日お天気ばかりだとこんな気持ちにはなれないんですよね
物事を継続している中で、気持ちを切り替えて取り組む事は、行動力の効率アップの為にもいいことなんでしょうね

鬼おろし冷やし蕎麦

2008-06-19 21:57:51 | Weblog
メニューは至ってシンプル
私は写メの『鬼おろしひやし蕎麦』を頂きました
お蕎麦が3.4種類とサービスで最後にデザートかうどんが出てきます
そのうどんにビックリ
青唐辛子の利いた手打ちの冷やしうどん
これが~うまい
ミニサイズのうどんですが、こしがあってなんともいえない食感と青唐辛子の辛味がグッド
お勧めですよ

八代のお蕎麦屋さん

2008-06-19 21:56:52 | Weblog
八代ジャスコ近くの民家の中にあるお蕎麦屋さんです
よく見てないと見過ごしてしまいそうな感じのお店です
ご主人がそば粉からこだわって作っていらっしゃるお店です
毎週水曜日は定休日だそうです
また行ってみたいお店でした

未確認飛行物体

2008-06-19 14:12:40 | Weblog
中国で造られた飛行船だそうです
開発に12年、4億4000万円かかったそうです
垂直離着陸や1000m上空で空中停止も出来るそうですよ~
びっくりですね
まるでUFO(未確認飛行物体)ですよね
飛行実験で日本にも飛んでくるかもしれませんよね~
実物が見てみたいものですね

プロ根性パートⅡ

2008-06-18 08:31:34 | Weblog
タイガー・ウッズ優勝です
ひざの痛みを堪えての優勝に『いままでで一番うれしい優勝』と言っていました
怪我の痛みを抑えての出場については『出るからにはプロとしてプレーする』と言っていました~さすがですね
プロ根性を見せて頂きました
私もお金を頂いて仕事をする以上、プロとして仕事をしなければ~と、気合を入れなおして頑張りますよ~

プロ根性

2008-06-17 00:34:46 | Weblog
昨日はスポーツ界の女性陣の活躍を書き込みましたが~今日は、やっぱり
タイガー・ウッズ
ひざの痛みを堪えてのプレー
さすが~タイガー
最終日、最終ホール、プロ根性を見せてくれました
1打目・2打目と大きく外して左~木の先へ入っても、さすがタイガー
3打目で見事グリーンにのせカップ手前5m~それを見事に沈めてプレーオフに持ち込みました
明日、朝のニュースが楽しみです
ゴルフを始めるまでは興味が無かったニュースも興味を持って見ることが出来るなんて~また話しのネタが増えてうれしいです

大活躍

2008-06-15 18:12:01 | Weblog
日曜日のニュースは女性陣が大活躍でした
ゴルフの上田桃子に始まりテニスのクルム伊達公子、さらに女子柔道の全国大会で熊本県のチームが優勝したそうです
その中には現役高校生熊本の阿蘇高校の山本選手がいたりして~熊本の女性の活躍にうれしい気持ちがこみ上げて来ました
上田桃子も熊本県人だし~伊達選手は熊本の人ではないけれど再チャレンジしてテニス界に風を起こして『自分が活躍することで若い人たちが頑張ってくれれば~』と、前向きなチャレンジ精神には感動です
私にも、まだまだこれからの人生、楽しいことがたくさんあるような気がして、ワクワクしちゃいます
頑張っている人の姿を見て、自分が元気になれるんだな~と思うと自分もそんな人になりたいと思う今日この頃です

秋葉原

2008-06-12 14:38:21 | Weblog
悲惨な事件が起こってしまいましたね
人が信じられず、自分に対しても投げやりで~誰か救ってあげられる人はいなかったのでしょうか
もし我が子が~と思うと~
他人事ではないような気がします
親の立場としては、あまりにも子どもに対する期待が大きすぎると子どもにとって大きな負担になることがありますよね
親が、自分が出来なかった事・やってきた事を子どもに押し付けてはいけないという事でしょうね
子どもの個性を尊重することが出来ていないから、このような事件が起こってしまう~と言う親に対する警告なのかもしれませんね

キジ馬

2008-06-09 18:04:19 | Weblog
人吉にゴルフに行って、茶小屋のところで『キジ馬』がお迎えしてくれました
人吉の観光特産品なのですが~お土産物屋さんの店頭に並んでいる物は見た事あるのですが、こんな大きな物は始めて見ました
クラブを持つ手にも気合が入って『ナイスショット』と行ったかどうかは~ご想像にお任せします