今年は、





咲き始めから
散り際まで
色々な所に桜を見に行ってきました。
今年の桜も
もう、見終わりです。
まずは、
職場の近くのお寺?というか
お墓の桜。
今年は、
みんなで車でお出かけも
許可が降りなかったらしく
何回かに分けて
歩きでトコトコ。

散り始めで綺麗です(`・ω・´)キリッ
そして、先週の木曜日。
K氏と。


これは、
桜ではなく菜の花ですが

綺麗だったので
天気が良くて、鯉のぼりも
元気よく泳いでいました。
今度は、


亀城公園の桜です。

たんぽぽも可愛らしく


ここ数年、来てなかったのですが
今年、来た時には、出店などは
前日で終了しており残念でした。
最後に

職場の送迎中に、話だけ
聞いていた、大山緑地公園?
若干駐車場が分からず
変なところまで入ってしまいましたが
何とか、駐車場も見つかりました。

提灯でほんのりピンクに
染められて
若干、桜が見にくかったかも(;´Д`)


まぁ、散り際だったので
満開時はもっと違ったかも
最近、
色々、悩ましい事が多く
あと1ヶ月位で
仕事を探そうと思っているのですが
コロナは治まる気配がなく
仕事をクビになる方も
就活している方も沢山
居るかと思われます。
障害者と、認定されれば
今までみたいに、
身体を壊すまで無理して
働くことも無くなるかと
思ったのですが・・・。
今の世の中で、
障害を持ってないかたでさえ
仕事を見つけるのに
苦労をしているはず・・・。
私なんかで、仕事
見つかるかな・・・。
(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…