堺と東大阪にある、『UK』。
多分21歳の時に、初めて連れていってもらった

今日、4年ぶりにいってみた

相変わらず、良い感じ。ここの店員さんにあこがれた時もあったなぁ

CAPに、ロゴTにGパン。
出て来る料理も、外国かぶれなミーハーな私の喜びそうなものばかり

もっと近場に出来て欲しいよぉ。
そしたら、深夜にバイトしたりして。笑
未だにあこがれてる私


おべんとばこに

おにぎりおにぎり
ちょっとつーめて

きざーみしょうがに
ごましおふって

にんじんさん

さくらんぼさん

しいたけさん

あなーのあいたれんこんさん

すじのとおった
ふぅーーーき


嬉しそうに何度も歌うナナ



癒される

遅ればせながら、新年の挨拶をしてみました。
今年の年末年始も、今までと何も変わらず、実家の手伝いと実家の掃除で幕を下ろし、ふぐさしをモリモリ食べた年明けです。
ここぞとばかりに、ふぐさしを食らうこの元旦は、これからも続けたいもんです。
今年の目標はたちましたか?立てましたか?
私は、ひとまず、当たり前の『家族の健康維持』。
それから、『ナナに優しく自分に厳しく』。
しつけについて、これからはますますしっかり意識を持って接したいものであります。
ナナに優しく→少しの事でイライラしない。なるべく穏やかに接する。
自分に厳しく→気分に負けない強さを身につけたい。感情的に怒らない。常にある目標なのだけど。
ちゃんと、叱る。
叱る時は冷静を心がける。
…あぁ。これがまた難しい。昨日も、暖房のリモコンが行方不明になり、イライラ

今!つけたい!そんな時に無い事で、『どこやってん!?』と怒る私。情けない。
こんな事で怒ってたらあかん。
あとは、仕事とプライベートを充実させて、毎日を楽しむこと。
目標として掲げるには、どれもこれも些細な事かもしれないけど。
今年も張り切ってまいります。
皆様も素晴らしい一年となりますように…

おつきさま えらいね
かがみのようになったり
くしのようになったり
春 夏 秋 冬
日本中をてらす
…ナナの歌に乗せると
おきすさま ねらいの
かがみのようになったり
ゆしのようになったり
はる なる いほんじゅうの てらす
これがまたかわいい。
親バカだが、わらべうたを歌うわが子に正直に癒される。
差出人はすぐに分かった。
中には、一枚のCDとメッセージカード。
バースデーソングだった。
私は昨日、節目である歳を迎えました。
結婚、出産、育児…
一人の女性として、この数年で身の回りの環境は大きく変わった。
今までにない感情が芽生えたり、新しい自分に気付いたり。
良い意味ばかりではなく。
大好きな友達。
彼女とは、共に『親友』という言葉があてはまる。
私が子どもを持ってから、付き合い方が変わった。
お互いが、お互いの人生をまっすぐ歩いているだけのこと。
でも、寂しいと思う出来事が無かったわけではない。
つい最近、自分を振り返って彼女へメールをした。
会える時間は少なくとも、友達は友達。
過去があって、今があって、明日がくる。
なんか、心満たされた。
ありがとう。
彼女からのメッセージにも『ありがとう』の文字。
いくつになっても、友達を思いやる気持ちは忘れずに、いつも感謝出来る自分でいたい。
キレイな40歳目指して頑張ろー



雨が嫌いなわけじゃないけど、本当に雨はイヤ。
今朝もイライラ120パーセント越え。
顔面濡れるし、髪の毛ボサボサで膨らむし、着脱がある。
好きになれるのならなりたいもんだ。
子連れにゃ何かと不便な季節だ

はぁ。
来週になったら、
梅雨入り宣言

とかなるんだな。
恵みの雨だと知りつつも、どうにも自己中な私には目先の苦労が先立つわけで。
ふぇ(∋_∈)
写真は全く無関係。
ウッディの車。らしい。ナナのおもちゃ。
節目だし、最近はろくに話し合えたりもしていないから、今日ぐらいは真面目に思ったことを伝えるよ。
とはいえ何から書いたらいいんだろう。
そういえば、おれに内緒で「あみたんのお部屋」とかいうホームページ持ってるらしいな…(苦笑)。
まぁいいけど…。この話はやめよう。
この前、結構激しい喧嘩になったよね…。会話の流れで、あみが「好きな人できたら別れていいからね」って言ったんだよな、おれに。それでおれが怒った。
あみは、別れても自由が手に入るし、おれの代わりもたくさんいるって思ってるよね。あみは何気にモテるし。その余裕というか突き放したところが、おれからするとイラっとするんだと思う。おれのことはどうでもよさそうというか…。
あみってさ、単に自由人で何も考えていないのか、おれから逃げようとしてるのか、いまいち掴めないよね。楽しそうに生きてるけど、おれがいるかいないかはあまり関係がない気がする。…とかうじうじ言ってるから面倒くさいのか。
冷たい感じはしないし、あみって男からすると人気があるのは分かるんだよね。でもいざ付き合ってみると、雲みたいにフワフワとしていて、いつ消えてしまってもおかしくないとも思う。今は、付き合っている感じがしなくて、遠い。
…って内容が暗くなってきた…。
記念日ぐらい前向きなことを書かなきゃな。
ここまでの内容は悪意に満ちているみたいに思うかもだけど、おれはあみには感謝しているんだ、これでもね。
あみが単に明るくて面白いだけでなく、愛情を持って純粋におれのことを見ていてくれたから、それが知らないうちに支えになってた。ときに数年来の親友のように、充実した時間を過ごして来られたと思う。
あみが言っていた「喧嘩とかをしても、そのたびに乗り越えて絆を強くしていこうね」っていうセリフをおれは今でもしっかり心に刻んでいるから、忘れかけていた気持ちを再確認しながら、これからも一緒に歩んでいきたいと思う。あみもあのころの気持ちをそのまま持っていてくれたら嬉しいよ。
これからもすれ違いとかあると思うけど、この一年間のように、理解を深めて乗り越えていこう。あ、あと生卵を5つ飲み込めるのはまじですごいと思う…。ジョッキで…。
では、これからも末永くよろしく。あみがいてくれてよかったよ。ありがとう。
P.S.あみがおれに女装させたとき、女として互角ぐらいだったよね(笑)。
夢。
このところ、頻繁に父親が夢に出てくる。
それが嬉しいことに、音声もあるし、色もある。
実際に触れたような感覚もある。
こないだ出てきたとき、父はピンクのシャツに茶色のズボンだった。
いつもしていた格好だった。
なんともよく覚えている組合せ。。
実際、葬儀に使った父の写真の服装もこれだった。。
そんな夢を見る。。
最近、なんだかそんな感じ。。
最初見たときは、夢の中でめちゃくちゃ泣いていて。
泣いて泣いて、泣いて目が覚めたら夢だった。
夢ではあんなに泣いていたのに、目が覚めたときは涙が出てなくて。
夢かーって思った瞬間に、また止まらなくなる涙。。
また翌日にも見たりして。。。
声が聞こえる。
目が合う。
会話する。
すーーーーーーっごく、すーーーーーーーーーっごくしたいこと。
いつまでも泣いてばかりいるわけじゃなく。
いつまでも悲しんでいるだけじゃなく。
前向いて今を一生懸命生きてるのだけど。
やっぱり、やっぱり。。
そんな事を考えてるのは仕方ないことだと思ってみたり。
自分の父のことを思い出すこと。
こうして気持ちを書き留めること。
全てが私に必要なものであり、必要な過程だと思う。
いいじゃない。
自分の日記なんだから。
いいじゃない、おセンチなときがあったって。。
いいじゃない。
気持ちを吐き出す場所がここしかないんだから。。
誰かに聞いてもらうことじゃなく。
誰かに話そうとすることでもなく。
父の存在、父との思い出、父への思いを自分で整理していくしかないんだもの。
って、開きなおってみたりする。
もう11月。。
気がついたら今年もあと2ヶ月切っちゃった。。。
なんて早いんだろう。
こないだ会社で、昨年の12月28日の話を少しした。。
同時期に、同じ課の方のお父様がお亡くなりになったのだった。
思い返して、「もう1年経つのか・・・」と。
なんとなく、ぼやぼやと、、
生きてるつもりはないけれど。
毎日の幸せをかみ締めるほどの余裕はないわけで。
あれよあれよと過ぎ行く日々に、いつもながらに切なさを感じる。
時間って多くない。
時間って短い。
そんなこんなで11月。。
短い秋もあっという間に終わって、冬が来るな。。。。
来月の8日、父の還暦のお誕生日。
「来年は、亜美も一緒にお祝いするからねー」
「はいはい。楽しみにしとこう。」
交わした最後の会話。。。
もうすぐその1年後がやってくる。。
父が夢に出てきてくれますように。。。