最近のナナの絵の特徴
髪の毛がくるくる
洋服の模様が、二本の線
周りにハートを書く
上に雲を書く
上に空を描く
目が丸っこくて基本的に同じ顔(笑)
たまにまつ毛が二本から三本生える
手足は相変わらず、線(笑)
色塗りをして仕上げる時もある

これは、初めて顔の部位を色分けして描いてたもの
保育園の延長時間に書いてくれたらしく、もらった時は普通に感動した
最近、たまに、お腹の赤ちゃんを書く時もある

家族が増えることをしっかり自覚してきた感じが伝わってくる今日この頃です
髪の毛がくるくる
洋服の模様が、二本の線
周りにハートを書く
上に雲を書く
上に空を描く
目が丸っこくて基本的に同じ顔(笑)
たまにまつ毛が二本から三本生える
手足は相変わらず、線(笑)
色塗りをして仕上げる時もある

これは、初めて顔の部位を色分けして描いてたもの
保育園の延長時間に書いてくれたらしく、もらった時は普通に感動した

最近、たまに、お腹の赤ちゃんを書く時もある

家族が増えることをしっかり自覚してきた感じが伝わってくる今日この頃です
久しぶりにきた。
マクドはやっぱり好きだけど、
モス 美味しい〓
でも、
食べにくいわぁ。
モスのおもちゃ。
マクドとは違ったオリジナリティ溢れる品物。
かわいいじゃん。
これ、中に入ってる緑のボール
キャベツ
わはは
かわいい
でも、ポテトはやっぱりマクドやなぁ
マクドはやっぱり好きだけど、
モス 美味しい〓
でも、
食べにくいわぁ。
モスのおもちゃ。
マクドとは違ったオリジナリティ溢れる品物。
かわいいじゃん。
これ、中に入ってる緑のボール
キャベツ
わはは
かわいい
でも、ポテトはやっぱりマクドやなぁ

ナナの時は、検査薬で陽性反応が出た事実だけでブログに報告なんぞをしてみたなぁ。
周りの保育園ママのお友達達も、みんなで集まってる時に、さら~っと、
「私妊娠したで~」
って報告をしてくれたり。
みんな、嬉しそうだなぁとうらやましく思いつつ、
私は現実的に考えることが出来なかったりして…
「母親失格」
の記事をここに投稿した時くらいから、何を優先にすべきかを考え直すようになった。
私には、どうしても「仕事」「働くこと」は、優先的になってしまうとこがあって、
それが、バリバリのキャリアウーマンじゃないとしても、
お金のためだけに働くのではなく(もちろん、大切なこと)、
必要とされたいとか、
認められたいとか、
信頼しあうとか、
尊敬するとかされるとか、
スキルアップしたいとか、
人として厚みを持ちたいとか、
たくさんの理由があって、
全てが私を造る上で欠かせない、必要なものであると思うから。
ただ、足元をみたら、私はやっぱり妻であり母親で。
だから、今の私があるのよね。
会社を休むくらいに不安定になった時、落ちるだけ落ちてふっきれたものがあった。
それからあまり時間はかからなかったかな。
ナナを妊娠した時、検査薬を使った日の5年後の同じ日。
11月11日。
再び陽性反応。
いろいろあって、今日になったけど、
今年の夏に二人目が産まれる予定です
経過良好☆
今から先の半年、マタニティライフ満喫したいと思います〓
仕事は、ギリギリまでする予定です。
6月15日まで。
がんばりまぁす!
とりあえず、報告まで
今は、4ヶ月の半ばです。明日で14週(^O^)
エコーでみた赤ちゃんは、元気に動いてました〓
ナナも嬉しそうに見てました〓
エコーの写真撮り忘れたとかで、診察終わって服きたのにまた写真のために服をずらしてとりなおしてくれたんやけど、しっかり横になってとりなおしたわけじゃないから写り悪いよねー


次は来月。
楽しみです
周りの保育園ママのお友達達も、みんなで集まってる時に、さら~っと、
「私妊娠したで~」
って報告をしてくれたり。
みんな、嬉しそうだなぁとうらやましく思いつつ、
私は現実的に考えることが出来なかったりして…
「母親失格」
の記事をここに投稿した時くらいから、何を優先にすべきかを考え直すようになった。
私には、どうしても「仕事」「働くこと」は、優先的になってしまうとこがあって、
それが、バリバリのキャリアウーマンじゃないとしても、
お金のためだけに働くのではなく(もちろん、大切なこと)、
必要とされたいとか、
認められたいとか、
信頼しあうとか、
尊敬するとかされるとか、
スキルアップしたいとか、
人として厚みを持ちたいとか、
たくさんの理由があって、
全てが私を造る上で欠かせない、必要なものであると思うから。
ただ、足元をみたら、私はやっぱり妻であり母親で。
だから、今の私があるのよね。
会社を休むくらいに不安定になった時、落ちるだけ落ちてふっきれたものがあった。
それからあまり時間はかからなかったかな。
ナナを妊娠した時、検査薬を使った日の5年後の同じ日。
11月11日。
再び陽性反応。
いろいろあって、今日になったけど、
今年の夏に二人目が産まれる予定です

経過良好☆
今から先の半年、マタニティライフ満喫したいと思います〓
仕事は、ギリギリまでする予定です。
6月15日まで。
がんばりまぁす!
とりあえず、報告まで

今は、4ヶ月の半ばです。明日で14週(^O^)
エコーでみた赤ちゃんは、元気に動いてました〓
ナナも嬉しそうに見てました〓
エコーの写真撮り忘れたとかで、診察終わって服きたのにまた写真のために服をずらしてとりなおしてくれたんやけど、しっかり横になってとりなおしたわけじゃないから写り悪いよねー



次は来月。
楽しみです

寒い
寒すぎ
サムスン
サムシング
ほんまに毎日、寒すぎるー


毎年冬の真ん中には、寒い空気風や雨なんかが通勤通園の私とナナにも厳しく襲いかかってきます(ρ_;)
雨の日なんかは
心が折れそうに(笑)なるし、手がちめたくて真っ赤
で、ナナはこんな感じで装備をします(笑)
それにしても、寒いんだなぁ…
がんばりましょう!
世のチャリ族ママさん
寒すぎ
サムスン
サムシング
ほんまに毎日、寒すぎるー



毎年冬の真ん中には、寒い空気風や雨なんかが通勤通園の私とナナにも厳しく襲いかかってきます(ρ_;)
雨の日なんかは
心が折れそうに(笑)なるし、手がちめたくて真っ赤

で、ナナはこんな感じで装備をします(笑)
それにしても、寒いんだなぁ…
がんばりましょう!
世のチャリ族ママさん

気がつけば、私自身、ずいぶんとご無沙汰になってしまった美容院。
根元までしっかりカラーも入り、色味はなかなか気に入ってすっきりしました〓
黒っぽい服が多くなりがちなので、相変わらず明るめにしました
次は真面目に行こう(笑)
さて。
ナナさんも、髪の毛を短くしたいというので(保育園のお友達がショートカットなので)、今回はパパに預ける事も出来なかったし思い切って連れていきました

私と同じくらいの長さまでカット。約10センチくらいかなぁ?

スタイリストさんが、クルクル巻きにしてくれて、男勝りなナナだけど、随分気に入ったらしく(笑)、髪の毛を洗いたくないと

あぁ…
良かった
ナナも人並みに女の子なのね☆
根元までしっかりカラーも入り、色味はなかなか気に入ってすっきりしました〓
黒っぽい服が多くなりがちなので、相変わらず明るめにしました

次は真面目に行こう(笑)
さて。
ナナさんも、髪の毛を短くしたいというので(保育園のお友達がショートカットなので)、今回はパパに預ける事も出来なかったし思い切って連れていきました


私と同じくらいの長さまでカット。約10センチくらいかなぁ?

スタイリストさんが、クルクル巻きにしてくれて、男勝りなナナだけど、随分気に入ったらしく(笑)、髪の毛を洗いたくないと


あぁ…
良かった
ナナも人並みに女の子なのね☆
明けましておめでとうございます。
あー今年も後数ヶ月やね~なんて会話をしたと思ったら、あっという間に年末が来て、あっという間にお正月が終わった…(ρ_;)
長い休みは要らんなぁと、毎回思うけど、やっぱり休みはええもんですね。
今年の抱負の前に、去年は去年の抱負をどれくらい実行出来たのかしら…
「家族の健康維持」
⇒まだまだ若い(笑)からか、ろくなモノを食べて無くても毎日を過ごせるわけで…。数年後、数十年後が怖い…。
でも、ナナは大きな風邪や怪我もなく元気に過ごした1年でした
「ナナに優しく自分に厳しく」
⇒掲げた当初は良い感じだったけど…。
やっぱり難しかった。なぁ…
しつけって、今だからこそすべき事が絶対あると思うし、自分のポリシーを貫きつつ、子供との距離を意識しながら伝えたい…と思うけど、難しいねー。
親の理想通りになんて育つわけ無いんだし、なるべく伸び伸び育てたいけど。
素直に育ってくれたら、一番かなぁ…。
今年はますます、彼女としっかり向き合いたいなと。
「仕事もプライベートも充実させる」
⇒仕事は、課題やもどかしい事がもちろんたくさんあったけど、感じることや考えること、問題をごまかさずに正面から向き合えたから、自分的には充実してたかな
プライベートは…。
昨年中で取得したかったものを今年に持ち越してしまい、悔しい。
休みの日に友達と遊ぶことも我慢して頑張ってたのにp(´⌒`q)
微妙でした…
まぁ、そんなもんかな。
今年は…
まずは、今年も「家族の健康維持」だな。
それから、「マイペースに子育てをすること。」かな。
最後に、「自分を見失わないこと」だな。
今年も良い1年になりますように…。
あ
今年は本厄なんやった
厄払いいこ~っと。
皆様にも笑顔溢れる1年になりますように…

あー今年も後数ヶ月やね~なんて会話をしたと思ったら、あっという間に年末が来て、あっという間にお正月が終わった…(ρ_;)
長い休みは要らんなぁと、毎回思うけど、やっぱり休みはええもんですね。
今年の抱負の前に、去年は去年の抱負をどれくらい実行出来たのかしら…
「家族の健康維持」
⇒まだまだ若い(笑)からか、ろくなモノを食べて無くても毎日を過ごせるわけで…。数年後、数十年後が怖い…。
でも、ナナは大きな風邪や怪我もなく元気に過ごした1年でした

「ナナに優しく自分に厳しく」
⇒掲げた当初は良い感じだったけど…。
やっぱり難しかった。なぁ…

しつけって、今だからこそすべき事が絶対あると思うし、自分のポリシーを貫きつつ、子供との距離を意識しながら伝えたい…と思うけど、難しいねー。
親の理想通りになんて育つわけ無いんだし、なるべく伸び伸び育てたいけど。
素直に育ってくれたら、一番かなぁ…。
今年はますます、彼女としっかり向き合いたいなと。
「仕事もプライベートも充実させる」
⇒仕事は、課題やもどかしい事がもちろんたくさんあったけど、感じることや考えること、問題をごまかさずに正面から向き合えたから、自分的には充実してたかな

プライベートは…。
昨年中で取得したかったものを今年に持ち越してしまい、悔しい。
休みの日に友達と遊ぶことも我慢して頑張ってたのにp(´⌒`q)
微妙でした…

まぁ、そんなもんかな。
今年は…
まずは、今年も「家族の健康維持」だな。
それから、「マイペースに子育てをすること。」かな。
最後に、「自分を見失わないこと」だな。
今年も良い1年になりますように…。
あ

今年は本厄なんやった


皆様にも笑顔溢れる1年になりますように…


