goo blog サービス終了のお知らせ 

リン&がっつり3姉妹.☆.。.:*・°

リンは、毎日3姉妹にがっつり楽しませてもらってます☆

頭にきちゃう(ー_ー)!!

2012年05月11日 09時20分53秒 | 娘ネタ
ずいぶん前にモクモクってば、電話で告られたことがあるんだけど、その彼を後ろで糸ひいてた奴がいる・・・M田

その時も、モクモクの気持ちも考えず、OKしたわけでもないのに、勝手に付き合ってるなんて噂を流してひどい目にあったの


でも、周りの子たちお蔭で噂もだんだんと消えて・・・



最近になってある休日、珍しく家電に携帯からの電話
どうしようかと思いつつ、出てみたら。。。


あのぉ、M田だけど。。。
誰??
・・・・・クスクス笑い声・・・・・あれ??誰??



なぁんか意味の分かんない電話で、男の子の声だってよくわかる。
誰って、誰のとこに電話してるの??
って聞き返すと聞いてたのか聞いてないのか、笑いながら、

あっ。。。かけ間違いだわぁ。。。


謝ることもなく、ブチッっと電話が切られた



そばにいたモクモクに、M田。。。だってあいつ??
。。。たぶんそうだ・・・って、答えるモクモク



携帯を持つようになって、お友達のお家でこうやって、友達をからかうような電話をしてみたり、勝手にFacebookに登録しちゃったりなんてことが問題になってるみたい
ホントにマナーもなにもあったもんじゃないよね
そのM田の親も、リンは許せない女です

卒業式後のみんなでのお祝いパーティーで、自分で車に乗ってきたにも関わらず、昼間から吞む呑む
リンもお酒は大好きだから呑むことはなぁんとも思ってなかったんだけど、かなりご機嫌になるくらいの状況で、解散後・・・
子供も一緒に呑んでたママ友も乗せて運転して帰っていきました・・・自分だけならともかく、他人を乗せて帰ろうだなんて、責任は??まずもって、やっばいでしょ
そんな女の子供です。。。
まともなはずもなく、親子ともども許せません




☆かなりお久です☆

2012年05月08日 08時29分37秒 | 娘ネタ


近況報告です
まずはキキさん

いよいよ、アルバイトを始めます一歩一歩ねぇさんになっていきます・・・
色んな人と出会ってもまれて、人としていい成長をしてくれたらいいなぁぁ



そして、モクモクさん
とってもいいクラスなんだって担任の先生がなぁんと昨年度と同じ
いやぁな先生だったら困っちゃうけど、まぁまぁ無難な感じで、若い先生だけど、この1年で先生としても成長した感じだし、受験生ってわけじゃないので、楽しい1年になればいいわぁぁ
ダンスも頑張ってます
今年度は、色んなイベントに参加し、色んな経験をしています


とにかく週末は慌ただしくて大変だけど、ほんとに楽しそうで、逆に何もない週末に寂しさを感じるくらいになってます
今週末は花フェスタダンスコンテストです
とにかく楽しく!!が今年の目標なので、ガッチガチのプレッシャーとかのない、いいステージになるんじゃないかなって感じですよ


続いてニキさん
かなり小学校生活を満喫しています
なんといっても、共通の趣味(ダンス)を持ってるお友達とクラス一緒になり、席もお隣通し・・・
楽しくって仕方ないようです
そんなニキたちもダンスではいっちょ前にいろんなイベントを経験させてもらって、いつもいいもの見せてくれてくれてます


ニキたちもコンテストに向けて、新しい曲を必死で覚えてます
今年は変わった小道具も使うので、本番がとにかく楽しみですが、でも、イベントと同時進行だったので彼女たちの頭の中はグッチャグチャになっちゃってるみたいで、かなぁり心配です
衣装もギリギリになっちゃって、後1週間で、コサージュや小物を仕上げなくちゃいけません
母も頑張るよ

いたた(+_+)・・・と、うふふ(*^。^*)

2011年12月29日 01時01分36秒 | 娘ネタ
つい2週間前に娘たちのダンスの発表会が終わり、先日打ち上げパーティー(映像鑑賞会)がありました
張り切りすぎたリンは1時間も時間を間違えて


なんだか、いやぁな予感がしつつ、パーティを楽しみ・・・楽しみ
バイキングだったんですが、ニキの分をお皿にとり、リンの分も取り、ほおばり、2口目・・・・・
思いっきり舌をかんじゃったみたいで
なんだか、おかしい感触
犬歯でざっくり舌を切っちゃったみたいで、もう口の中は血だらけで、パーティどころじゃないえらいなことになってました
かなぁぁぁり、深い傷えぐれて取れちゃったかと思ったよぉぉぉ
いまだ治りきらず、治ったと思うと、またパックリ。。。を繰り返し、テンション下がりまくってるリンです


でも、そんな中、ニキにとっての一大イベントクリスマス
もう信じ切ってるニキの可愛さったらないですぅぅ
サンタさんにもらった服を洗って乾いては着・・・ボロボロになっちゃいそうです
そして、サンタサンからもらったたまごっち。。。「また、う○ちもらして」。。。。なんてつぶやきながら、一生懸命育ててます


で、リンにもサンタサン来ましたよ
ついにスマホデビューです
なぁんて、喜んではみたものの、こりゃ大変だ
さっぱりです
今までの携帯並にはどうにか使えるようになったものの、この先スマホの便利さが理解できるのはいつのことやら


イマドキ・・・に置いてかれないように、がんばるわっ


今年も残り1週間もないですね
今日からやっとリンも冬休みに入り。。。。。やらなきゃいけないこといっぱいあるのに、なんだか気が抜けちゃって、娘たちとぼんやり過ごしちゃったぁぁぁ
年賀状の下書きは作ったものの、まだ印刷にはいきつけず、明日の課題だわっ

なにやってんだか、バタバタな年末になるわね。。。きっと

皆さん、よいお年を


やるじゃん・・・☆

2011年12月21日 12時48分12秒 | 娘ネタ
先週末にモクモクの学校で、ウォークラリーがありました

約14キロ・・・

キキはとりあえず、時間内にゴールすることを目標に、ウォークラリーという名の雑談会状態でしたが、なんだかやる気満々のモクモクさん
どんな結果を持ち帰るのかと、楽しみに待ってました

上位はやっぱり運動部の子たちが入ってくるとして、なんといっても、文科系のモクモクさん・・・105人の女の子の中で、50・60番台くらいに入ってれば上出来だよね


なぁんて、思ってたら・・・
なぁぁんと、モクモクさん42位

上り坂でバテてた運動部の子を引っ張ってあげたり背中押してあげたりしつつ。。。
道の途中で応援してくれてた保護者ににっこり微笑んで手を振り。。。
最後には、しっかりちゃっかりラストスパートをかけ。。。

どこにそんな体力があるのでしょうか
クラス1番のちびっこなのに・・・


お昼に帰宅したモクモクさん・・・疲れて休憩でもするのかと思ったら、元気よくお友達のとこに遊びに行ってくるね


あっぱれ




そんなモクモクさん、文科系のくせに、駅伝チームへとオファーがあるとかなんとか。。。
「走るのはいいよでも、練習嫌だから、無理かなぁ
。。。。。。何様なんでしょうか

☆無事に終了☆

2011年12月13日 07時50分15秒 | 娘ネタ
娘たちの今年度最後のおっきなおっきなダンスのステージが無事終了しました

毎週週末には6時間もの練習。。。モクモクは慣れてるものの、それでもチョイバテ気味
ニキにはかなり過酷な日々だったと思います
でも、楽しくて仕方なかったんでしょうね。。。嫌がることもなく毎週本当によく頑張ってました
ママダンスも、ほんとにこんなに体っていうこと聞かないもんだというのを実感し、子供たちのすごさも実感し、でも、案外と楽しんでる自分もいたりして、いい経験をしました
衣装にはカナリビビったけど
ピンクの超ミニスカートで、お客さんもカナリビビったはず

当日になって・・・
ニキはお腹の調子が悪くなっちゃってヒヤヒヤもんでしたが、どうにか持ちこたえ。。。
なんだかフィナーレで、動きがおかしい・・・
ステージが終了し、緞帳が下り、先生のお話、みんなで、写真・・・・・ニコリともしないニキ・・・
舞台そでで待ち構え、すべてが終了して駆け寄ると、必死でトイレを我慢してたみたいで、速攻でトイレに駆け込み

よく頑張って耐えてたよぉぉぉぉ
本当にいっちょまえな姿でした
ロビーでお客さんにご挨拶タイム。。。まだチョッピリお腹痛いっていうけど、後から後悔してほしくないので、ある程度おさまった様子を見て、顔を出すと、担任の先生が声をかけて下さり、本当にうれしそうでした


その後はダウン
パパにお迎えをお願いして、先に帰宅させ、後片付け。。。
とと、モクモクは何してる??


やっとモクモクのもとに辿り着くと。。。
こちらもまた、お腹痛い
やっぱり疲れがどっと出ちゃったのね
でも、先生の解散を待って、皆であいさつを終え、帰路につきました

モクモクは、ほんとに昨年度、信頼してた友達にひどい裏切りを受け、泣いて泣いて、ダンスをもう続けられない精神状態にまで落ち込んで。。。
でも、今のチームに声をかけてもらって、一員になり、ほんとにこんな笑顔を取り戻せるとは思えなかったので、余計に感動し、本当に素晴らしい達成感に満ち溢れています
ダンスもとても成長してると感じ、これからも、頑張り続けてほしいと思います

M-Style最高



現実に戻り。。。ニキはその後、ピー太郎にて園をお休み
さすがのモクモクも、自力での登校はツライらしく、車でお嬢様登下校
リンも、耐えきれない頭痛と戦いつつ、ニキと仲良くおねんね
徐々に復活し、年賀状の作成しなくては



慌ただしい一日でした((+_+))

2011年10月25日 22時38分02秒 | 娘ネタ
今日は、午前中はニキの参観日
園庭で、運動会の時にやってくれた、鼓笛をもう一度披露してくれることになってて、でもでも、またまたが心配なお天気

だけど、どうにかお天気もってくれて、素敵な鼓笛が見られました
ニキはカラーガードだったんだけど、ちゃっかり、ママの居場所チェックしてて、何回もカメラ目線でにっこり
まぁぁ余裕な事

その後、合唱をご披露してくれ、参観は終了


・・・・・そして、リンは大慌てで自宅に戻りお昼ご飯

お昼からは、ニキの就学時健診だったから
ニキは、園で給食を済ませて、バスでお友達と一緒に送ってもらえることになってたから助かったけどね


来年度の新入学生はなんと50人弱。。。
めっちゃ少ないですしかも、男の子は3分の1しか居なくてびっくりです

まずは視覚検査・聴覚検査・内科検診・歯科検診
そして知能テスト・・・泣いちゃって出来なかった子もいたみたいデスが、ニキはなんかすんごく楽しみにしてて、終了後もなんかすごく楽しかったって、帰ってきました
ニキが頑張ってる間親は校長先生や教頭先生のお話を・・・・・・・・・もう無理。。。目が開いていられない。。。。。
うっかり居眠りしちゃったわぁぁ


すべてが終了し、帰宅・・・・
リンはピアノの先生に変身です
さすがに疲れたぁぁ


でも、ニキはほんとにいっぱいお友達が居て、来年からの小学校生活、とってもエンジョイ出来そうです
今日はニキも疲れたみたいで、リンが洗濯物のお片づけをしてたら、キキのお膝の上で気持ちよさそうに寝ちゃいました
リンも、チョット疲れたので、早く寝れるといいな

やったよぉぉぉ☆

2011年10月20日 08時42分36秒 | 娘ネタ
先週末は、土曜のダンスコンテスト・・・デモ、残念ながら野外ステージなので、雨で、中止になっちゃいました


日曜は朝からいいお天気で、今年最後のダンスコンテスト
年々カナリ高度になり、どうしても、高校生以上の子の居る、迫力のあるチームに賞をさらわれてしまう状態が続いています
今年も、グランプリは、とにかくすごいチームが受賞
もう誰もが納得デス

そして、準グランプリも、カナリすごかったです
そのチームは夏のおっきなコンテストでも誰もが納得する受賞だったので、そのチームが出ると聞いた時点で、もう決まったな。。。って思ってはいました・・・


でも、まだまだ賞の枠はあるわけで、次女たちののチームも、まだまだ子供ながら、頑張りました
で、で。。。

もう一つ後はここだね・・・って思ってたチームと並んで、なんと3位に入賞しましたよぉぉぉぉ


末っ子たちは、今回は賞にはひかかりませんでしたが、でも、ほんと、初回のステージに比べると、可愛いだけじゃなく、いいステージを見せてくれるようになったもんです
次女たちは、今回はチョット相手が強敵すぎるからとにかく楽しもうって吹っ切った笑顔満点の今までで一番のステージでした
それがよかったのかもだわぁぁ


今週末には、大学の学祭でチョット踊ってきます
その後は、年末のおっきな発表会に向けて、頑張りますよぉぉぉ
。。。。。とと、リンはまず、内職だぁ

ニキったら・・・もう結婚??^m^

2011年10月13日 22時30分03秒 | 娘ネタ
末っ子ニキさん・・・

今日幼稚園で、ニキの大好きな彼に、ニキのお友達が、3択で、
「この中の誰と結婚したい??」
ってな質問をしたら、
「ニキのこと、指さしてくれたんだよ


まったく、おませさんたち。。。
やりとりを想像して、リンにんまり

だってね・・・彼は、ニキのクラスの中で、リン一押しのイケメン君なんだもぉぉぉん
むっちゃかわいい子なんだよ


なんてったって、娘たちに常日頃。。。

家は、イケメン以外立ち入り禁止だから

と、申しておりますから



頼んだよ・・・娘たち
ジャニーズ系の可愛い子に、「おかぁさん。。。」って呼ばれたい~



と、ふざけてますが。。。
新しい内職に、撃沈中のリンです
とにかく慣れるまでの辛抱だけど、胸筋がこれはこれは、発達しそうです

怖くなっちゃう(>_<)

2011年10月08日 01時17分09秒 | 娘ネタ
キキのお友達が・・・

「10月ゆらゆら、みんなバイバイ」
身体障害のある後輩がつぶやいた。。。

実は、3月に入る前には
「3月ゆらゆら、チョットバイバイ」
こうつぶやいて、何の事だかさっぱりわからずにいたら、11日に大きな災害。。。

なぁんて事を言い出して


リンってば、すぐにチェーンメールとかも信じちゃうお馬鹿さんなので、知らないだけで、こういう話はよくあるそういう系の話なら、このお馬鹿母娘はもうって、是非、忠告&叱咤して欲しいんだけど・・・

そうじゃない話なら、障害を持った方がそういう特異的なものを察知できたりしても、リンはおかしくないと思うので、非常食の見直しの機会だととらえてチョットあれこれ確認してみようかなって思ってます。。。


最近周りでも、ちょこちょこっと地震が起きてるので、心配してはいるんだけど、結局何もできないまま過ごしてる毎日・・・
リンは一番に、そこらへんで下敷きになっていそうだわっ


胸が締め付けられます・・・

2011年10月04日 09時27分02秒 | 娘ネタ
少し前に、生活圏内で、車と自転車で通学途中の学生さんとの接触事故がちょくちょく聞かれ、娘たちも気を付けるように話しています。。。

一軒のお子さんについては、ちゃんとヘルメットを被っていて、頭を打ち付けてしまったものの、擦り傷・打ち身程度で済んだようで、ほっとしています。


でも、昨日キキの友人のお友達が、事故後、意識不明の状態だったまま、お亡くなりになったそうで。。。
わかっていながら、見かけも気にする年頃の子供たち・・・自分にもそういう時期覚えがあるし、話をするものの、完全に防ぎきれなくて、ほんとにいたたまれませんね


そんな話をしながらキキってば・・・
昨日はかなり風が強かったんですが、橋を渡るときに、風&結構なスピードで走る車にあおられて、橋から落ちるかと思ったよぉぉぉ
もう背中がぞっとしますね
あまりにも、怖かったから、自転車を降りて、歩いたよって・・・
チョット高校が遠いので、ほんと、何があるかわかんないから、毎日帰ってくるまでドキドキです