【飲食店経営】にすぎのコンサル日記

飲食店経営お役立ちノウハウや繁盛のコツを日々掲載いたします

飲食店経営における時流適応【2021】

2021-09-18 09:20:37 | 繁盛のコツ
船井総合研究所では経営のコツとして「時流適応」というキーワードがあります。

「時代に合わせて変化すること」ですが、このコロナ禍によって外食業界の「時流」は大きく変化しました。

コロナ禍が始まってからもうすぐ2年になりますが、

2020年の春ごろに、皆様は今の状態を想像できたでしょうか?

昨年の秋に今の状態を想像できたでしょうか?

「できた」方も一部いらっしゃると思いますが、ほとんどの飲食店経営者の皆様は想像できなかったと思います。

それくらい大きな変化だったと思います。

そして、これがいつまで続くのか?今後はどうなっていくのか?なかなか精緻な予測は難しいと思います。


しかし、このような状況の中でも「ツキの原理」でみてみると、

ツキのある市場とそうでない市場はある程度見えてきます。


私なりにツキのある市場は、
・郊外立地 ※人が住んでいるエリア
・家中消費 ※テイクアウトや冷凍食品
と感じています。

それらに、「原理原則」の要素を組み合わせると、ヒットコンセプトのあるべき姿が見えてきます。

・郊外ロードサイド
・ドライブスルー
・テイクアウトや冷凍食品

です。


直近このような観点で開発してきたなかで当たっているのは、

・郊外ロードサイド立地での無人餃子専門店(冷凍食品)
・郊外ロードサイド立地での生餃子持ち帰り店
・郊外ロードサイド立地での焼肉弁当専門店を付加した焼肉店
・郊外ロードサイド立地での韓国料理専門ファストフード店

などです。


さらに今後は、

・郊外ロードサイド立地でのドライブスルー付きハンバーガー専門店
・郊外ロードサイド立地でのドライブスルー付き専門店型ファストフード
・郊外ロードサイド立地焼魚弁当専門店(イートイン付き)
・郊外ロードサイド無人冷凍食品専門店(パスタやうどん等麺類)

などが有望と感じています。



上記をお読みいただきピンときた方、

郊外ロードサイド立地へシフトをお考えの飲食店経営者様、

2022年に向きて新規事業開発をしていきたい経営者様、

ぜひご一緒に開発していきましょう。


下記よりご相談下さい。ご連絡をお待ちしております。

経営相談窓口【無料】
https://lp.funaisoken.co.jp/mt/funai-food-business/biz-eat-out-inquiry.html


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。