保育風景~先生のブログ

日照幼稚園の先生によるブログ

週刊にっしょう認定こども園 5月22日~バス遠足

2017-05-28 07:39:29 | 日記
●好天に恵まれたバス遠足、親子やクラスの
 いい交流の場になりました。




●5月24日、東京で開催された、こども環境サミット~「子どもが育つ環境の作り方」~に、日帰りで参加しました。
●ユニセフより世界一の幼稚園と認定された立川市の「ふじようちえん」、
その建設に関わった佐藤可士和(クリエイティブディレクター)手塚貴晴(建築家/東京都市大学教授)
加藤積一(ふじようちえん園長)の2時間あまりのトークセミナーに参加、
園庭への夢をふくらませて帰ってきました。(園長)
サントレはそれぞれ4段階へ、。
青組=『猿と蛙のちえくらべ』/黄組=『象の鼻はなぜ長い』/赤組=『ふるさと』

★『日照幼稚園』

(青組)
※22日、えんぴつタイム。
※24日、絵画「大きな木」。絵本からイメージしたリンゴの木を描きます。個性あるそれぞれの大きな木。
※25日、絵画製作の続きです。混色に挑戦し絵の具で色づけをしました。


※26日、快晴の5月、思い切り外遊び…熱中症や水分補給に気をつけています。

【絵本】

   
(黄組)

※22日、シャボン玉遊びを楽しんでにじみ絵でシャボン玉を描きました。


※24日、カスタネット・すず・タンバリン・マラカスを使ってリズム遊び「山の音楽家」。
※25日、ダンゴ虫やカニや…生き物探しがさかんです。
※26日、粘土で大きなかぶをつくる子…誕生会が楽しかったようです。

【絵本】


(赤組)

※22日、園庭で葉っぱや棒や貝殻を集めてお家にもって帰る、今クラスでブームです。
※24日、雨の一日お部屋で粘土遊びで気持ちを発散。作品をうれしそうに見せてくれます。
※25日、お花を供えて、お辞儀して…しんらんさまの誕生日をお祝いしました、お餅がうれしそう。



※26日、クラスもずいぶん落ち着いてきました。だんだんお友達もできています。

【絵本】



★『おひさま保育園』

 体操「バスにのって」「パンダうさぎコアラ」「しあわせならてをたたこう」「たまごのうた」
 
みどり組

 言葉で自分の気持ちを伝える…保育者もしっかりこどもの言葉に耳をすましています。

※22日、体操が変わりました。裸足で遊んだ後のもだんだん上手になってきました。
※24日、クレヨンあそびで鯉のぼりに模様を描いてみました。
※25日、園庭でのどろんこ遊びが葉っぱを集めてケーキ作りやパーティーごっこになりました。
※26日、ジャングルジムがどんどん上手にのぼれます。


【絵本】


もも組

 裸足にもなれてきました。どろんこ遊びも楽しんでいます。

 体操「たぬききつな」「どろろんロック」
※22日、天気のいい日は裸足で戸外遊び、室内でも好きな遊びを見つけています。
※24日、ホールのソフトブロックでバランス遊び。
※25日、園庭の水たまりに大喜び、楽しい泥遊び。
※26日、お天気もよくどろんこ遊びが盛り上がります。保育者は日射しに注意をしています。

【絵本】

5月のお誕生会

2017-05-27 17:32:21 | 日記
今月は各クラスから一人ずつ、お誕生日のお友達が登場!
マイクを持って、しっかりと自己紹介。


続いて、先生からカードのプレゼント!
「ありがとう」と、うれしそうに受けとりました。




そして、後半はお楽しみ!

先生が何やら種を拾いました。


畑に植えて、芽が出るのをみんなで寝て待つことにしました。


何度か寝たり、起きたりしていると…
何やら生えてきましたよ。


一人で引っ張るのは大変なので、もう一人先生が手伝うことにしました。


でも、びくともしません。
そこで、一人お誕生日のお友達にも手伝ってもらいました。


まだ、力が足りないということで、あと二人のお誕生日のお友達にも手伝ってもらいました。


うんとこしょ、どっこいしょ…

やっと抜けました!(が、写真がなくて…すみません!)
大きなかぶが抜けましたよ!

給食室に運んで、いつか給食に出してもらうことに…


最後はみんなで、体操です!


5月生まれさん、お誕生日おめでとう!!

週刊にっしょう認定こども園 5月15日~

2017-05-21 11:00:57 | 日記

●お天気のいい日はみんな裸足になります。
おいもも植えました。
泥だんごつくりやサッカーや虫取りや水遊びや三輪車・鉄棒・雲梯
…活動も活発になりました。
サントレもそれぞれ2~3段階です。
青組=『猿と蛙のちえくらべ』/黄組=『象の鼻はなぜ長い』/赤組=『ふるさと』

★『日照幼稚園』

(青組)
※15日、二回目のえんぴつタイム。持ち方も少しずつよくなりました。
※16日、楽しみにしていたお芋の苗植え。お芋の水やり係は青組さんです。はりきっています。
※17日、泥団子作りが活発です。大きさや艶を比べています。
※18日、初めての木工遊びをしました。まっすぐに釘が打てません。いい経験です。
※19日、続いて木工遊び、夢中になって…上達も早い。

【絵本】


   
(黄組)
※15日、クレヨンであめ玉を描きました。味を色で表現しました。
※16日、お芋を植える穴掘りに苦戦しながらも楽しみました。
※17日、空豆をみんなで触ってみました。中がふわふわ。
※18日、紙皿で円盤つくり。誰が遠くまで飛ばせるか…競争もしました。
※19日、戸外での運動遊び、鉄棒やのぼり棒に挑戦。

【絵本】


(赤組)
※15日、のり活動にクレヨン描き組み合わせました。製作のよろこびを少しずつ感じています。
※16日、青組さんに手伝ってもらってお芋植え。絵の具遊びで手型をとりました。
※17日、砂場にお池をつくって遊びます。ヨイコラバケツで水はこび。
※18日、初めてのはさみ活動。3回目ののり活動。
※19日、リズム遊び。体を動かす楽しさ…園にもクラスにもだいぶ慣れてくれました。その分我も出てきてにぎやかになりました。

【絵本】


★『おひさま保育園』

 気温に応じて細やかに衣服調整をしています。
 園庭では裸足になることをすすめています。(無理はしない程度に)
 毎月の避難訓練も、分担を掌握しながらつとめています。

体操「たまごのうた」
 
みどり組

※15日、空豆をみんなで観察しました。

※16日、裸足に慣れてきました。砂場で足埋めをしたり…。
※17日、今日は地震の避難訓練。机の下に隠れました。
※18日、2回目のたんぽぽくらぶ。小麦粘土で遊びました。
※19日、ひよこちゃんを見て、黄組さんのおひさまや青組さんの野菜を見てお部屋に入るのが日課です。


【絵本】


もも組

※15日、初めて裸足で園庭遊びをしました。
※16日、裸足での砂場遊びに大喜びでした。
※17日、地震訓練に泣き出す子も…しっかり抱きしめて訓練を終えました。
※18日、裸足で砂場で水かけっこあそび。
※19日、今日はなかなか午睡から目が覚めませんでした。強い日射しに疲れが出たようです。

【絵本】①いないいないばあ ②くるり ③あっぷあっぷ ④だれのおしり