goo blog サービス終了のお知らせ 

西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

浜松団体戦 男子A

2014-11-10 | 大会結果
って ことで 昨日の続きから 始まり始まり

美女揃い

あっ このカットはもういいですかぁ? そうですよね~
イケメン集まってきちゃても 困るし がは
(でも 男子クラブ員急増の為の 整理券は つくろっかなっと)



こんだけの にぎやか応援団を引き連れての登場は 



2部初昇格の 男子Aチーム



いや だからぁさぁ もうちょっと コンパクトにまとまってよ~




昨日の友は今日の敵 って こんで 応援に熱入っちゃいましたぁ

相手の1番手には 勝てませんでしたが


2番手は 互角の勝負


ネッツとゆうくん 

勝負師です

2set目から 上手くローテや攻撃ができ
打って 打って 打ちまくります


ファイナルで見事しょーーーーりぃーーー
チアガールも 力はいります



そ  し  て 



3番手のやす君と にしのっち に 運命を諾します



ラリーの応酬で どきどき 後では ケーキ わけわけ


が しかし みごと 勝利で 1回戦突破しました


ハイタッチも やっと受けにきてくれて 

ケーキも無事 お腹に入り 

あんしんして?! ガールズは 

お先ドロン いたしました


余分な 雑念がきえたせいか? 

男子は としくん監督のみごとな采配と

実力とで 順調に 決勝へ 駒を進め

見事1部昇格を決めましたぁ

おめでとー
 
次回は初の1部だねぇ~


浜松団体戦結果

2014-11-09 | 大会結果
今日は 急な大雨が 降ったり やんだりの中
浜松アリーナで 浜松団体戦がありました


女子は B,A,C の順で登場  男子は B,A(午後ね)



男子Bは 試合番号10からスタート


おそろの黒のユニに身をつつみ 初戦突破し 見事4部残留決めました
会社の子も応援に 駆けつけ 記念に ぱちり
ほぼ同時進行での試合だったので 写真撮りにいけなくてごめんねぇ~




女子の先陣は Bチーム  初戦は 負けたものの 敗者戦での 
がらさん&サザンXさん、 やいちゃん&るかちゃんのがんばりに
見事残留決めました

ジェニは前日の女ダブ4試合が 練習になったか?最初から 体が切れていて
がらさんとも 上手く組めて1勝はできました
足の状態がいまいちだったので 1試合でも十分楽しめましたぁ
みんな ありがとーね~



女子Aも 1部 敗者戦にまわり  
ジェニ達Bチームも 3試合目に駆けつけました





みんなが見守る中 見事残留決めました
決めたときの うっすら涙の みんなの顔から
よっこちゃんポーズで ハイ ちーず






Cチームは 捻挫のまゆちゃんが心配でしたが






びびらずの初戦や (えらいっ、なかなか対戦できないから思い切って) 





副隊長のアドバイスや




ダーリンの熱い視線の中 がんばりました

経験が大事なCチーム  
配球を考え シャトルを追いかけ 
試合に勝負するってのが積み重ねとなって
いくんですよー
隊長も指導方法 考えてくれたから 楽しみですね~




B,Aも 終わり その流れで Cの応援へ駆けつけて.....
応援の人数も だんだん増えていくぅぅぅ
 
対戦相手には プレッシャーかもですが はは




Cの試合が終わったところで 女子率はMAXに 

隊長、副隊長(ねぇさ)含め(応援ありがとうございます)
一同しゅーごー

女子A,B,C とも 残留決定 いぇーーーーぃ







そんな 西山口美魔女ーズ?! を 引き連れて いよいよ男子Aチーム
登場します


(あっ つかれたので 今日はここまでね)

次回 お楽しみにぃ

西山口ピンクリボン軍

2014-11-08 | 大会結果
昨夜お腹を壊し 朝寝坊

本部なのに かなり遅れで 会場 入り 皆様すみませんでした

が さすが 正露○糖衣 効き目 ばっちりで たすかりました


2日前に やっと 揃ったユニで 

今日は クラブ対抗in 吉田に 参戦

前回 2部 2位 だったので 今回は なななんと1部の中に混ざってます ^^;




男子は のびのび やれたから 1部に出てみてよかったかも ですが


しかし ジェニは やはり日頃の練習不足がたたってか? いや 実力なのだから

しかたないのだが   1勝3敗

チームの足を 引っ張ってしまいました  とほほ


が いつも誰と組んでも 負けてしまう人から 今日は 1勝 上げる事ができて

ちょっぴり うれしかったっす



応援にも 力入りましたぁ~








全体の 結果は 


男子と MIX のがんばりで 


5チーム中 3位  残留となりました



いぇーーーーい



尚  1部優勝したのは.... 前回に続いて 2連覇

西山口レッドリボン軍です




おめでとぅーーーーーす



じゃ 明日の浜松団体戦も 




ん?

(筋肉痛バリ) バリ


ます


明日は勝てるぞ?!ワンポイントアドバイス

2014-11-07 | ワンポイントアドバイス?!
せっかくのバドブログだし 試合もハイシーズン

ジェニは バド終活気味 なんで このさい 

明日こそ1勝利だ!を目指す方々に 

いろんなノウハウ 惜しまず 教えちゃいます


あくまで 素人に毛が生えた程度な 実力なんで

ふっ と ノーズラフィンになるかも 知れませんが

そんときゃ さらっと流してくださいね


「 ワンミスの 視点 」

ゲーム前に 4人で ワンミスしますね

じつわぁ その時から 試合は始まって いるんですよ

そこでは 相手のクリアーの力量を確認しましょう

初心者になれば なるほど クリアーが飛ぶ人が 強いです

対戦相手の クリアー力を 確認して 試合に 活かしましょう


万が一  ワンミスを 空振りでもしたら......


最初の4、5球は 集中攻撃 覚悟してください (笑)




次回は 「サーブを制するものは  試合を制す!?」 です

(UP時期は 未定 なにせ気まぐれブログ がはは)

お楽しみに




写メは マニアには ちょー有名な 天国の階段&美しき日々などの 豪邸  

どんだけでかいか わかりますよね~

今回初めて散策してきましたが

ハンパない坂に 負けて 半分くらいしか 回れなかった
 

浜松団体戦

2014-11-06 | 日誌
みなさーん こんばんわ

今週9日 日曜は 半年に1度の浜松団体戦がありまーす

前回は クラブ史上初 女子2部に

3チーム エントリー だったのですが

今回は 

1部 Aチーム

2部 Bチーム

3部Cチーム で出場ですよー


男子は メンバーが集まらずで

2チーム エントリーです

2部昇格の男子だけ 午後試合開始 

残念


なんか いつも 一緒になれない気が  しますぅ

綺麗どころが 早く帰っちゃうかも だけど 

めげずに がんばってね ♪







写メは ナムギル様 の 「サメ」 に出てきた テオ書店 

通仁市場からの → テオ書店 → トライアングルに出てきた喫茶店 

の 道ぶら 

とーても 楽しかったっす



  

掛川OPMIXバドミントン大会

2014-11-01 | 大会結果
3連休の初日 今日は さんり~なで 

掛川OPMIXバドミントン大会が 行われました

今回は 西山口シャトルが 本部のお当番 朝からみんなお仕事♪

コートのテープはってぇ~ ネットはってぇ~ 隊長の指示通り 本部もまわします




もちろん 試合も真剣 よん 


そんなもようを 本部を 抜け出し 試合ショットも 撮っちゃいます


ずみちんは 初心者君とペアエントリー  初バドミントンは楽しかったかな?





線審しながらの ピースは 

シニア 2部とも 4位の がんばったのに ただの人の二人 



お疲れ 


 
さとちゃんは フク君とペアです





本部の目の前の試合だったので みんなの視線が 集中






シニアも 激戦区 予選は2位抜けした にしやん と ねぇ~さ 






試合の途中途中には 笑顔の余裕も 

たのしそー




本部も余裕で まわします






1部は 決勝リーグで総当り 3位入賞は 急遽なペア とっきちと早くん

がっつり できたかな??




4部も 決勝リーグで総当り 全試合 最後の最後で 3位に決まったのは
さとみー と つじっち


どやがお が いいかんじぃ




そして 結果の 大取  3部優勝したのは






裕君 と おめ目ちゃん 
とても朝 自己紹介の初顔合わせとは 思えない 
試合するごとに 実力が 上がっていきましたね~


おめでと



みなさん 本部ともども 1日 お疲れ様でした

えっ ジェニは?って 

あ~残念 同じリーグに 優勝ペアがいてさぁ って 
だれかみたいな 言い訳しちゃった がはは


次 がんばります (3部で) なんちって