goo blog サービス終了のお知らせ 

西山口シャトルのブログ

バドミントン好きの集まる西山口シャトルの活動ブログ。
(We are West Yamaguchi Shuttle)

転身

2006-07-20 | 日誌
恐れ多くも テニスバリバリ青年に 転身の
お誘いをしてしまった。
「テニスコート一杯に 走れなくなったら、おいでぇ
 俺、最近 色白になりたいな と思ったらぜひ」
そう バドミントンの世界へ いらっしゃあ~い
バドミントンって 室内だから 日に焼けないしぃ 簡単そう
だからさぁ、な~んて 誘われて ラケットを手にした人は多いのでは?
あれ?あれ?こんなハードだった?から はまってしまう人
結構いるのでは? 転身前の競技の中では テニス経験者は ジャストミートが
上手い し 卓球経験者は ボディショットの受け方が
上手のような気がします。

もちろん 自分もバドミントン経験者を活かし、テニスへ華麗なる
転身をはかっていた時期もありました。
しかし フォアサイドストロークを打つたび コーチから
「あっ 前足 また逆ですよ~」と注意されるしまつ
やっぱ 向いてなかった。で バドミントンに舞い戻って今日にいたります。

7月の練習

2006-07-17 | 日誌
朝1番の高校野球を見に行く人の運転手として 早起きし、約3時間、
自習待機の自分でしたが、皆様 連休 いかがお過ごしですか?
さて 遅くなりましたが 連絡です。
今月の西山口シャトルの練習は全てあります。ってすでに3回は終了してますが。
ばっちり 確認とれましたので、バリバリきてください。
と 言いながらここ1ヶ月 ジェニファー変則勤務になります。会えたらラッキーよん
そんときゃお手合わせねがいまっするぅ。

中身濃いぃ

2006-07-15 | 日誌
今日は暑さの為か?すくなかったけど、中身濃いぃ練習ができました。
最初 羽遊人宮ピーとmix 久々組みましたが うっうっうまい
かなり上手くなってない。すごいっす。
ただジェニファーのミスから簡単に追いつかれて 冷や汗 もんでした。すまぬ

そしてぇ~ 女ダブも 2点差をガッツで追いつき セッティングで勝てました
この間の試合から 学んだことの第一歩。「シャトルはあきらめずに追う」
まずは実行できました。(バックアウトは相変わらずで...)

そしてそして 甥っ子の中坊時代のお上がりユニを 紺短パンとコーディネイトしたら、
部長のミッチーとオソロっぽくなりました。今日一番の収穫だったりして。
それにしても 暑かった。一回外に出ないと 頭の中まで熱々になりそうだったっす。  
いい汗かいて 今は一息 あっ ダイエットするんだった 

連休

2006-07-14 | 日誌
今日も暑い一日でしたね。
さて 明日から 世の中は3連休 私の3連休は なんとダイエットなのだ。
やっぱ スコートから伸びる足が ぶっとくてはいかん。すらり伸びた足にならないとね
(ダイエットしても足は短いままだとは思うが.....)

しかし この暑さの中 バドミントンをやるのは大変っすよ。
西山口シャトルは 夜の練習なので、まだ動けます。
誘惑も多い夏 がんばって乗り切れば 秋の大会に好成績がのこせます
水分とって、栄養とって、かんばろうー。西山口シャトルに集合

決まりましたね

2006-07-13 | 日誌
会計さんから、会員の皆様に連絡、行きましたね~。
新人さ~ん、いらっしゃぁ~い?
おかえりなさい、赴任の方々?
暑くて飲むしかないっしょ?
祝団体戦?
まぁ~名目はなんでもいいっす。みんなでワイワイ飲みましょう
バド談義に花がさく?参加多数お待ち申し上げてます。
あっ、出欠は会計さんへだけどね。

さて

2006-07-11 | 日誌
贅肉痛も納まり、電気にも行き、ほっ としたのも束の間。
すでに、やいちゃんから次の大会の案内がきてるじゃないですか
そしてそして、ねぇ~さからも、初心者講習と夜間練習の案内が

当分試合がないかな?って 油断してちゃいかんね

せっかく高い(自分の中では)レベルの方たちと 試合できたんだもん
その時 感じたことを練習に活かし、また試合で出せるようにしんとね

それ以外に大事な話だが
会計のやいちゃんをせかして会の話も あるヨン
会員さんに お話行くと思うから、いつでも体あけといて~ん

余波

2006-07-10 | 日誌
土曜の余波が体に来てます。
最近 上の部にでる機会が多く、いつにもまして体にダメージが
半端じゃないっす。内臓までがちがちです。
まだまだ でんなー って体も(技術もね)正直言ってるのねん。
まっ当分はまた電気に通って 体ほぐさないとね
日々 やってるとあまり?なのだが、やらないとはっきり体が重くなってくるの
わかります。
今回 上の部の方から いろんな話を聞くと くやしい と思う気持ちが
次へのステップになるんざんす。て感じました。
暑い夏 がんばって練習、練習



戦いすんで…

2006-07-08 | 日誌
いってきました県レの大会
自分レベルが Bにエントリーでは 同じチームの人にご迷惑かな...?
とか試合になるかな?っと心配しておりましたが
あっっっっっ ダメ  の試合ありーの、おしい  試合ありーの、
勝ったには勝ったが へぼすぎで 穴があったら入りて~試合ありーの
でいろいろ 経験させていただきました。
ついでに手が滑って ラケットもほおり投げてしまいました
そんなことも 初めてでしたよ 
ほんとは総括したいのだが、今のとこ頭んなかは、バックアウト
が夢 に出てきそうくらい 整理できていませんです。
 
でも
一緒にエントリーしてくれました、Tさん、美峰さん、Yさん、よっこ先生、総理
ありがとうございました。


前日

2006-07-07 | 日誌
いよいよ 明日です。
前日の準備確認です。

ゼッケン よ~し。
変えのユニ よ~し。
飲み物 よ~し。
栄養補助食品 よ~し。
小腹すいたときのお菓子 よ~し。

さて 本当は今日少しでも 打っておきたかったが、まっ疲れていることもあり
休養にします。

自分の力が 出せるように がんばります。

体調

2006-07-06 | 日誌
雨ふったり、晴れたり、大変な毎日。体調管理も大変。
風邪引きの皆さ~ん、いかがですか?
そして、膝をひねって今 病院に行ってるお方。大丈夫か
  で足が滑ったそうで、みんなも気をつけましょう。

さて週末の試合に向け、戦術もさることながら、ウェアーも気になる
一発目はグレー&オレンジで行きますよん。 オレンジの靴下をあわせてぇ~。
あっ遠足気分じゃだめだった

地上は曇り、でも手の届くところにアガパンサスの青空が 一種の清涼剤だね