goo blog サービス終了のお知らせ 

(ラブ☆アル)勝っても負けてもアルディージャ

大宮Ardijaに関する自己中心的Blog。  
みんな揃ってスタジアムに行こう! 大宮アルディージャを応援しよう!

J1第10節 vs 大分トリニータ戦 イメージレポ

2009年05月05日 22時48分49秒 | 大宮アルディージャ
ダークスパイラル脱出!、子供の日にも関わらず生憎の雨でしたがホームで連敗を4でストップすることができました。今日は気持ちよくレポ書けそうです。では、イメージレポ、スタート!

2009/5/5 J1第10節 vs 大分ロリニータ戦 
会場:NACK5スタジアム大宮 キックオフ:14:00 入場者数:9,306人
主審: 吉田寿光 天候:雨 気温:18.6℃ 

あ~、こどもの日だってのに雨です。朝の並びの時は降っていませんでしたが開門した後にポツポツと雨が降って参りました。スリッピーなピッチと肉弾戦、さてさてどんな試合になるのか?
4連敗中の大宮と6連敗中の大分、土俵際の両チームが復調を掛け闘います。


13:03 緊張を解すように大宮開成中学・高等学校チアリーダー部『TOPS』による応援パフォーマンスが始まりました。ん~なんか久々ですな。オヤジは駒場以来ですがやっぱりグッと来ちゃいました。若いっていいね~!


13:15を回りUP開始です。GW3連戦の最後、主力の一部は疲労回復できたでしょうか?ホームのせいか雰囲気も和やかに見えます。何せフィジカルコンタクトの強いチームですから怪我だけはしないでもらいたいですね。


14:00試合開始です。まずは最初の10分集中して失点しないよう願うのみ。さすれば道は開かれるでしょう。


さてさて、先発メンバーは以下のとおり。GK:江角、DFはF東戦に続きと大介、塚本の顔はなく左SBには波戸、CBは洋介、マト、右SBには土岐田が。MF:ボランチは内田、金澤、両サイドハーフは藤本、パク。FWは石原、藤田のツートップ。
ベンチにはデニス、クレメンのゴージャスFWコンビが控えております。


試合は開始直後から慎重なプレーで10分間失点なしで先ずは一面クリアにホッ!プレスもマスマズ効いていい感じでプレー出来ています。しばらくは膠着状態が続きますが21分、左サイドからパクが出したクロスを内田が折り返すと待ち構えていた藤田が難かしい体制から頭で決めてJ1初ゴール。長かった呪縛からの開放です。


その5分後の26分、パクの右CKを藤田が飛び込み相手GKのクリアミスしたボールを主税がダイビングヘッドで追加点ゲット。ん~主税、いい位置にいたね。


また、33分にはパクの縦パスを藤田が繋ぎ石原へ、これを石原が相手DFをブロックしつつ落ち着いて決め3点目ゲットです。前半で3点とはちょっと出来過ぎかもしれません。大分はホベルト、ウェズレイを欠き精彩が感じられません。43分には大分DFが石原へのエルボーにて一発レッドで数的優位を確保。


後半はというと、左サイドからこんなプレー


右サイドからはこんなプレーと言うように敵ゴール目がけていいボールがドンドン入りますが何故かあと一歩というところで得点できません。パワープレーの攻め方は以前から修正できていなかったようです。次からの課題ですな。


本日の入場者数は9,306人。遂に1万割れとなってしまいました。やはり4連敗と雨の影響だったのでしょうか?1コイン作戦も不発だったか・・・


試合後半89分にはこんな人まで登場です。はい、クレメン参上! 少しシェープアップされたでしょうか?今後の活躍に期待しましょう。今日はお披露目ということで・・・


試合終了です。連敗を4で止めホームで勝利。出番のない選手もいましたが、みな爽やかな顔をしております。


本日のヒーローインタビューはこの人。J1初ゴール、先制点ゲットの藤田選手です。「やっと初得点、これからガンガン点獲ります」と言ってくれました。一番ほっとしているのは藤田本人でしょうね。頑張れ藤田。
そんな感じでサポの心配も何のその、3-0という立派なスコアで見事に勝点3をゲットすることができました。パワープレーで得点できなかった事は問題であり今後の課題ですが取り合えず勝った時くらいは皆で正直に喜びましょう。


あっ、最後にオヤジの好みでサービスカットをもう一枚。このパフォーマンスも勝利に大きく貢献したかもね?TOPSの皆さんまた来てね。


そうそう、ちなみにシュート数は大宮16本、大分4本でした。
現地応援組の皆様、お疲れ様でした。次節は磐田戦、頑張りましょう! 挽回!・挽回!


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (でみっち)
2009-05-05 23:28:53
超楽しかったです!

勝ちましたね!


向こう側のゴールだったので、細かいところまでは見れなかったのが

残念だったです。



ラララララって
早いリズムの曲の歌詞を教えていただけると幸いです。



今、ハーフシーズン買おうか迷っています


学校の予定とか
交通費等を考えて、





今日は
声は出して
跳ばない位置にいたのですが、
跳びたい気持ち半分


持病の腰痛があるのが
現状なのですが、


どの位置がいいですか?
返信する
えらいことになってるでござる (チームどうでしょう(ぺぺ))
2009-05-06 00:22:35
2枚目の左から2番目の2人組。
とオジサン発言でござった。

雨の中御参戦お疲れ様でござる。

4連敗の後の完封勝ちは
まことに意味の大きいものになったでござる。

センタリングはよかったでござるが
ゴール前での詰めがまだまだ甘かったでござる。
藤田選手のひたむきさが
結果に結びついてよかったでござる。\^◇^/
返信する
ちょ~きもちい~!! (ぼた)
2009-05-06 00:58:49
 やればできるじゃん!そう思わずにいられない位の試合内容でした。

 大分の調子が悪いのもあるけれど、かつてあのガンバの攻撃を抑えたディフェンス陣。今日は最後まで安心して見ていることができました。

 やはり左SBは波戸が一番しっくりくるように感じます。パクとの縦の連携も問題なく、パクも生き生きと攻撃できていたように思います。

 攻撃も横ではなく、裏を突いた縦パスが多くなり、これが監督が目指すサッカーなのか、と素人ながら納得してしまいました。

 けどサッカーは守りから!!縦ポン秒殺サッカーにせよ去年のポゼッションサッカーにせよ、前半に2点も入れられては話になりません。

 今回の連敗を教訓に、今後も今のディフェンス陣の連携を保ち続けてほしいと思います。

 なにはともあれ、連敗は脱出しました!!今夜はゆっくり眠れそう

 
返信する
>でみっち 様 (ラブ☆アル)
2009-05-07 00:04:07
初参戦、おめでとうございます。
おまけに快勝でしたからさぞや楽しかった事と思います。
チャントに関してはMAGNUM-OMIYA http://magnum-omiya.net/song.htmlさんのサイトをご覧ください。応援関連の歌は一通り紹介されています。また、応援の場所に関してはカテ4だと取り合えず前から5列目以降の席にしては如何が良いでしょう。
また、試合見に来てくださいね。
返信する
>ぺぺ 様 (ラブ☆アル)
2009-05-07 00:08:43
雨の中、お疲れ様でした。
お体は大丈夫ですか?勝利の匂いに引き寄せられスタジアムに出没?
ご指摘の件、確かに・・・。言われて気づきました。
今回は勝利でよかったですが、問題は次節ですね。DFが相変らず心配です。
返信する
>ぼた 様 (ラブ☆アル)
2009-05-07 00:16:36
お疲れ様でした、さぞや快眠された事と思います。
(私も飲んだくれて快眠できました・・・)
やっぱり大分のホベルト、ウェズレイ、高松が不在だったのがラッキーでした。選手層が薄いチームは辛いですね。まあ今回の試合はハンディキャップ戦と思って次節の磐田戦の展開を注意深く観察したいと思います。でも、勝ちは嬉しいですね、選手の疲れも溜まってきていると思いますが土曜も頑張ってもらいましょう。
返信する
さすが~ (since 2002)
2009-05-07 09:16:17
ラブ☆アルさーん
タイトル・・・もう編集されてました!

少しだけ勝った余韻にひたって

次の磐田戦が大事ですね
返信する
>since 2002 様 (ラブ☆アル)
2009-05-07 23:25:14
タイトルミス、結構あるんです。
飲みながら、ウトウトしながら書くとついつい・・
磐田戦、楽しみと不安が入り混じっていますが、頑張りましょう。
返信する
ぶっちゃけますと (じゅん)
2009-05-08 00:37:10
やっぱり双眼鏡は必需品だと感じた試合前の一時でした~。(@_@)


勝ててよかったですが、ロリニータは流石に苦情の対象になるかもしれません…(笑)
返信する
あれ? (ゆーじ)
2009-05-08 15:58:41
まさか、にわかのお面?

まぁ、秋のアウェーは最後の大分になるかもしれませんので。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。