やれやれ、大宮は個の技術の高い選手が多いと言われているがそれって本当なんですか?まるで分かりませんね。誰の為?何の為にサッカーするのか?このまま行ったらら来季はどんな状況にいるのか?プロのサッカーチームなんだから家族の有無に関わらずしっかりと考えプレー、運営すべきだと思うんだがな〜。また、NTT東日本にとってのアルディージャの存在はもうどうでも良いのかね?
早い時間に失点した後、少ない決定機も決められないまま前半終了。ラストパスの精度の低さは脱帽ものだね!
後半早々にPK頂き同点。ドリブルで持ち込みシュート撃つより確率高いね。
しかし、77分CKから頭で決められ勝ち越しを許すも78分、黒川のシュートで同点。
結果は2-2のドロー。
喜ばしい結果では全く無い。
もう、悔しいとか言ってるレベルではない。