韮崎教会 〔イベント・お知らせ〕

山梨県にある【日本キリスト教団 韮崎教会】の行事などのお知らせです。

小清水桃子パイプオルガンコンサートのご案内

2019年04月17日 | 行事・イベントの案内
来たる6月15日(土)に、パイプオルガン奏者の小清水桃子氏のコンサートを開催いたします。入場無料です。是非お気軽にお越しください。


◎ 日 時 2019年6月15日(土)午後1:30開場、2:00開演
◎ 会 場 日本キリスト教団 韮崎教会
◎ 演奏者 小清水桃子(キングスウェル専属オルガニスト)

《プログラム》
D. ブクステフーデ(1637頃-1707)
 プレリュード ニ長調 BuxWV 139
 シャコンヌ ホ短調 BuxWV 160

B. パスクィーニ(1637-1710)
 かっこうの名によるトッカータとスケルツォ

J. S. バッハ(1685-1750)
 主よ人の望みの喜びよ (G. フェルラッド編曲)
 装いせよ、おお愛する魂よ BWV 654
 来たれ、創り主にして、聖霊なる神よBWV 667

ギ・ボヴェ(1942-)
 「赤とんぼ」による瞑想曲

N. ロースソーン(1929-)
 ロンドンデリーによる前奏曲

W. A. モーツァルト(1759-1791)
 自動オルガンのためのアンダンテ ヘ長調 K. 616

讃美歌21 343

《演奏者プロフィール》
フェリス女学院大学音楽学部器楽学科オルガン専攻及び同大学院修了。2010年度横浜みなとみらいホールオルガニストインターンシップ修了。オルガンを平井靖子、廣野嗣雄、宮本とも子、三浦はつみ、武久源造、通奏低音・即興演奏を宇内千晴、チェンバロを武久源造の各氏に師事。大学院2年在学中に〈オーケストラ協演の夕べ〉に出演、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演する。これまでに横浜みなとみらいホールオルガン1ドルコンサート、築地本願寺ランチタイムコンサート、オペラシティビジュアルオルガンコンサート、第28回国民文化祭やまなし2013パイプオルガンフェスティバル等に出演。各地でのソロ活動の他、合唱、オーケストラとの共演、アンサンブルなどの演奏活動も行っている。オランダ、スイス、北ドイツの国際オルガンアカデミーに参加し、研鑽を積む。第29回白川イタリアオルガン音楽アカデミーにて白川賞受賞。現在日本基督教団甲府中央教会オルガニスト、キングスウェル専属オルガニスト、女声アンサンブルWienerVenus専属伴奏者、フェリス音楽教室オルガン科講師。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月料理教室のご案内 | トップ | ペンテコステ礼拝と墓前礼拝... »
最新の画像もっと見る

行事・イベントの案内」カテゴリの最新記事