任天堂大好きっ子

日常の日記やゲーム攻略

雑記。購入品など。

2019年03月01日 19時50分36秒 | 日記
・今日発売のひきだしポーチ、すっごく迷ってたんですが、注文しちゃいました(^^;
高くて驚くよね。
おおきいひきだしポーチ、6000円だよ!高い!
でも買ってしまった……。
オムニ7で注文したので、もうキャンセル出来ないし!
バッグインバッグみたいなものを幾つか持ってるんですけど、どれも使い勝手がイマイチで、使ってるのはひきだしポーチ姉ぐらい。
おおきいひきだしポーチはどうなんだろ。
6000円だもん。今さら震えてきたわ。

昨日発売されてたならロフトで商品券使えたんだけど。


・チュンソフトの新作がどうもスマホ向けアプリみたいなので、予定通りチョコボのダンジョン買うことにして、Amazonで予約しました。
ダウンロード版にすれば、バディチョコボがうまくいけばAmazonのとあらかじめダウンロード版のと、全部で3体になりそうだったんだけど、とても悩んで、パッケージ版にしました。
ちょっと安いことと、少しでも容量を確保したいためパッケージ版があるものはパッケージ版にしようと。

この先、バイオハザードとかパッケージ版が出ないやつとかばかりになると困るので。
(もしかして途中でmicroSDカードの容量大きいのと交換しても、お預かりサービスで新しいやつに再ダウンロード可能なのかな)


・ウッチャンが書いた小説が今日か昨日発売なんですが、いつも行く大きめの本屋さんに売ってなかったんです……。
Amazonで買うか迷ったけど、急いでるわけじゃないし、ウッチャンの本の存在わからせるために注文しようと思ってレジに行ったの。
そしたら、「出版社に在庫の確認しなきゃいけないので時間がかかります」って言われて、そのつもりだったから「はい」って言ったら、また待たされて「やっぱり出版社に〜」って同じこと言われて、売りたくなさそうだったから「他でさがします!」って言ってきた。

注文台紙とかも出さずに、出版社に電話もせずに、これ。
時間がかかるくらいわかってるよ。早く欲しいならAmazonか楽天で頼むし。
それでも、本屋に置いてないから本屋で注文したかっただけで。

なんか、頭にきたわ。

本が売れるも売れないも、本屋のせいなんじゃない?
今は本が売れないなんてよく言えるよね。

ほんと頭にきたわ。

とりあえず、明日もう一軒行ってみて、それ次第でAmazonで注文します(^^;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GYAO!とAmazonprime ビデオ | トップ | 日本アカデミー賞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿