また学校始まった~
今日は「音楽科指導法」
という授業の中で
3分間自分で好きな授業を
他の生徒の前で実際やってみる
授業をしました
2週間前から
宿題として出されていたので
結構みんな
おもしろい内容でした
発声練習、リズム練習、合唱
一人一人違う授業となり
「こういうことするとわかりやすいんだ!」
とすごく勉強になりました
あとでグループごとで意見を言い合ったのも
すごく良かったです
学校の先生って
いろんなことを考えて
授業をされているっていうことが
改めて実感しました★
ちなみにNinaは‥
「オペラのおいたち」について
3分間語りました
バロック時代に「フィレンツェ」でできて・・・
という感じです
ちなみに「バロック」というのは
ポルトガル語の「barroco」からきていて
“ゆがんだ真珠”を意味するんですよ。
なぜそう言われているのかというと・・・
またの機会に
(もっと詳しく調べてからで)
おやすみなさい
今日は「音楽科指導法」
という授業の中で
3分間自分で好きな授業を
他の生徒の前で実際やってみる
授業をしました
2週間前から
宿題として出されていたので
結構みんな
おもしろい内容でした
発声練習、リズム練習、合唱
一人一人違う授業となり
「こういうことするとわかりやすいんだ!」
とすごく勉強になりました
あとでグループごとで意見を言い合ったのも
すごく良かったです
学校の先生って
いろんなことを考えて
授業をされているっていうことが
改めて実感しました★
ちなみにNinaは‥
「オペラのおいたち」について
3分間語りました
バロック時代に「フィレンツェ」でできて・・・
という感じです
ちなみに「バロック」というのは
ポルトガル語の「barroco」からきていて
“ゆがんだ真珠”を意味するんですよ。
なぜそう言われているのかというと・・・
またの機会に
(もっと詳しく調べてからで)
おやすみなさい