goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうも今日とて

春夏秋冬多肉日和

大津絵に花

2018-11-17 23:31:32 | リトープス


  こんばんは。


  きょうは雨予報でしたよねぇ...
  
  そんなら・・・
  久しぶりに揃ってお休みだし・・・

  寝坊を決め込んで、、でもいくら何でもそろそろ雨戸を明けなきゃと遅〜い朝を迎えたら
  薄い雲はかかっているものの陽射しはたっぷり。
  
  はあ ?・・・
  
  さい先挫かれた気分で開き直り家事は適当に、、大津絵に花が咲いていたのを思い出してタニパト&ブログ用に撮影。

      

      ヤフオクでゲットしたんだっけか...
      ナンバーなしですが色味が綺麗だったのでお一人様にした憶え。
      今日で開花5日目、意外と長持ちですねー

  
  その他わが家の大津絵さんたちです〜

      
      C128 アクアマリーン


      
      サボテンタロさんからのアクアマリーン


      
      ヤフオクでゲットした大津絵セットでしたが
      3苗が潰れてしまい他種を加えたけどしっくり来ないので植え替え予定。
      12時の方向のコはリトガーデンさんからのアクアマリーンです。


      
      
      キスキーグラナット(5月に群仙園さんで)
      残念な事に1代目⇩は夏に逝ってしまいました。

      
      2018,09,09


  FDPも三者三様。
      

      
      どちらも群仙園さんで。

      
      
      画像が暗くて見辛いですが、リトーガーデンさんで見つけた ちょっと変わったコ。
      他のコにくらべて生長激遅です。


  基本種 ?、C350
      
      グリーンフォーム
      


      
      リトガーデン


      
      ヤフオク

  リトープスに嵌まり居ても立ってもいられず訪ねた昨秋の群仙園さんで
  "模様の少なめのものを.."と選んでいただいて、とてもお気に入りだったコチラ⇩

      
      2018,03,07  (C350 otzueniana)

   夏に二重脱皮の後ほどなく潰れてしまい、本当に残念な事をしました。
  いつかまた入手出来れば良いのですが。。。


  どうにか夏を乗りきったと安心していたら、シワシワカピカピになってしまい困惑してます。
  シリンジでふっくら感の戻ったコもいるのですが、大津絵系の元どうりへの復活は難しそう。
  わたしが考えていた以上に繊細な品種なのかも知れません。
  ぶじに脱皮へ移行して、春に元気な姿を見せてほしいと願うばかりです。

  
  
  ではまた〜
  
  
  
  





      

      




 


  
  
コメント    この記事についてブログを書く
« 許容範囲 ? | トップ | ロゼットは綺麗 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リトープス」カテゴリの最新記事