goo blog サービス終了のお知らせ 

子宮筋腫「だった」私

…すっかり元気になりました。
お仕事頑張るよぉ。

検査結果

2006-11-27 19:53:10 | 診断前
子宮ガン検査の結果を聞きに病院へ。
「何にもないですよ」との事。
ココの病院へは二度と来る事はないと思い診察券は捨てた。
じいさん先生はダメだ…

新しい病院へ

2006-11-22 20:26:36 | 診断前
生理の事なら同じ女性として理解してくれるカモと
女医さんがいる産婦人科へ。
受付15分前に到着したが玄関先には数人の列が出来ていた。

17時になり受付の方に症状を話す。尿を取って待合いで待っていた。
次から次へと患者さんが入ってきて瞬く間に席が埋まった。
立って待っている人もいる。
私の番になり先生に今までの経過を話してから内診。

「あ~筋腫あるよ。4.5×4.5㌢位の大きさだね」と
私も画面を見ながら確認出来た。

粘膜下筋腫と言う事で小さくても出血量が多い事。
貧血も必ずあるだろうと、採血。

言われてみると
1階から2階へ階段を上がるだけで息切れがしてた。
みんなが「30歳過ぎると体がえらいでぇ~」と言うので
そのせいだとばかり思っていたけど、違うんだ!

主治医は手術を勧めました。
理由は①閉経までに20年近くある事
    ②粘膜下筋腫の為、貧血が進む可能性が大きい事
    ③出産予定がない事

希望するなら腹腔鏡手術の数をこなしている病院を紹介してくれるって。
取り合えず、ピルで生理量をコントロールする事にしました。
ネットで調べたら筋腫には禁忌だと処方しない先生もいるって書いてる。
…悩ましい選択です。
 

病院へ

2006-11-20 17:38:04 | 診断前
1ケースを早めに切り上げて子ども2人を出産した産婦人科へ。
受付で生理の量がおかしい事と子宮ガン検診をして欲しいと伝える
待合室はガラガラ。以前は相当数の患者さんがいてたのに…
すぐに名前を呼ばれてガン検診をする。
その後、「ナプキンが30分もたないんです」と言うと…
「あ~ そんな事あるある」と言うだけで採血する訳でもなく
「1週間後に検査結果出るから来て」と私に背を向けた。
お産の時はイイ先生だと思っていただけに、がっかり。

ど~しよ。はっきりしたい。
また病院を一から探さないと…




あり得ない…②

2006-11-16 10:32:22 | 診断前
日付が変わった頃に痛みで目が覚める。
今まではこんな事はなかったのに。久しぶりに過換気症候群も
でたけど、自分でコントロール出来きた。
救急車を呼んで貰おうかと思ったけど「生理ごときで…」と
思い直す(『ごとき』って何で思うんだろ?)
二階に寝ている夫を起こそうかとも思うが、それもやめた。
痛みが治まっている時は、うとうとしたりしながら朝になる。
絶対におかしい。

あり得ない…

2006-11-15 17:25:51 | 診断前
今日は生理2日
仕事中にイヤな予感。30分前にトイレに行ったばかりなのに
もうナプキンが飽和状態であるのが、はっきりと分かる。
認知症の利用者サン宅だったので「トイレを貸して下さい」と
了解を得るのに四苦八苦しつつ、強引に借りてしまった。
危機一髪で服まで貫通するのは避けられた。
生理が終わったら絶対に病院へ行こうと思った。