北の百姓日誌。

僕たちの村。 北海道赤井川村から農作物の様子や日々感じることなどを書き綴ります。

贈り物にいかが??。

2008-05-29 21:31:47 | 二川農園
今日2回目の更新です。

ちょっと農作業も順調に進んでいるので今のうちに

沢山更新しておきます。


今日はこちら。(昨年の写真から)




ご覧の写真、メロンのネットが模様になっているのがわかりますか??。

このメロンを作るには、こんな仕掛けがあります。











写真のように

1番ネットがかかってくる頃、釘などで「絵」や「文字」を書きます。

するとメロンは自分に付けられた傷を治すように

かさぶたのような物を付けます。

これが模様となります。 メロンがネットを作る理由も同じで

大きくなることにより自分の皮膚が裂け、それを修復するために

メロンが努力した痕跡が、ネット(コルク化)となります。

(この話、合ってるかどうかはわかりませんよ。(笑))


このメロンまだ販売などはしていませんが、

なかなか面白いと思いませんか??

お中元、お誕生日、お祝い、イベントにと

プレゼントしたらきっと相手も喜ぶはず

ただ、難点がいくつかあります。

1、時期がいつになるかわからない。(前後1週間くらいはご理解いただいて。)

2、栽培途中で痛むかも。(割れや病気など。普通のメロンで対応。)

3、大きさがまちまち。(規格以下になることも。)

4、失敗したときに怒りが込み上げる。(短気な方は無理。)



これをご理解いただける方ならいいかな。

2玉入り箱で、模様入りと普通のメロンとの組み合わせ。

完全オーナー制??で、今年は少しやってみようかな。

まだ、あまり他ではやっていないはず・・・。。






産業課のみなさん、カルデラ味覚まつりにいかがですか!!(笑)

7月20日~8月10日くらいに何かイベントがある方。

個数限定で「自分で描きに」来て下さい





なかなか良い写真が見つかりませんでしたが

実際はもっと綺麗なメロンが出来上がりますよ





















小さな実。

2008-05-27 19:53:01 | 農産物
今日も1日寒かったですね。。。

夕方には「霜注意報」が発令されていました。。

ガスと霧雨が降っているので多分大丈夫だとは思いますが・・・心配です

今日は「スイカ」と「メロン」のその後をお伝えします。


まずこの1枚。




現在スイカのハウスには色とりどりの棒が立っています。

これはスイカの受粉を終えた「めばな」に立てている印です。




2枚目はこちら。




写真のスイカは2cm程。

もう誰が見てもスイカの顔ですよね。。

でも、全てが着果するわけではありません。

スイカは最初に着けた実を大切にし

残りの実は落とそうとします。

なので同じ時期に2箇所以上の受粉を行います。

すいかは 「長男が一番かわいい」と育てる親みたいなものかな。(笑)

なので強制的に双子にします。

逆にメロンは実を着けるだけ着けようとします。

「○男○女の大家族」みたいな感じです。

なので摘果が必要。


受粉作業はミツバチと母ちゃん。

スイカは受粉後、40~45日で収穫(完熟)します。


この日にちがずれると当たり外れの多いスイカが出来てしまいます。

どれを食べても美味しいものを食べてもらう為にはこの方法が1番です。



初日は○色・3日目は○色・・・、これを言うと盗まれるので

目印は家族だけが知る「秘密ごと」です。この作業は10日ほど行います。

初収穫は7月2~7日位かな。 試し切りをするのでブログをごらんの皆さん

食べに来てください


そして「メロン」もめ花が咲き始めました。




メロンは品種によって完熟までの日数が違いますが

50日程度。収穫は7月20日前後になるかな。


ミツバチ君の忙しい毎日が始まります。


長くなりました。 ごめんなさい。。。。





かぼちゃの定植。

2008-05-24 21:45:27 | 農産物
昨日は かぼちゃの定植を行いました。

品種は「みやこ」「メルヘン」「坊ちゃん」 です。

みやこ・メルヘンは75cm間隔で4800m分。

坊ちゃんは1m間隔で1800m分植えました。




いつの間にか、こんな道具まで登場。




鉄パイプにスコップの持つところが刺さっちゃってます。。

これで、マルチに穴を開けます。

少しでも楽できるようにと 改良に改良を重ねてあります。










これでひとまず露地物の作業もひと段落です。



露地物の決め手は「お天道様」。

暖かい太陽と適度の雨をお願いします



贅沢かな









東京へ・・・。

2008-05-21 19:34:14 | どさんこ農産センター
明日は「東京へ出張です」。

どさんこの取引先の説明会なのですが

いつもと違うのは今回は僕1人で行くこと。

果たして無事に目的地までたどり着き、

帰ってくることが出来るのでしょうか。。

人ごみに巻き込まれて、どっかに消えるかもしれません

人口1300人程の村に慣れてしまったので

人酔いしそうですね(笑)


しかも明日は「日帰り」です。

朝7時に出て、11時には家に帰ってきてますね。

「いつもと何も変わらないじゃないか」。。


「たまには1泊して、遊んで来たらいいよ!!」の一言が欲しかったですね(笑)

皆さんから、父さんに言ってやってください

明後日以降、僕の姿が見えなかったら

「逃げたか」、「飛行機に乗り遅れた」か  です。


では行ってきます





たんぽぽ・・・。 きれい??

2008-05-18 22:48:57 | 農産物
久しぶりの更新です。

最近は南瓜の畑起し、マルチひき。

デントコーンの播種作業の毎日です。

何せ、見た目に「まっすぐ」か「曲がってる」かがわかるので

とても気を使います。 なにせ苦手な分野なんですよね

めちゃくちゃ曲がっています。。

何事も「練習しないと上手くはならない。」と言い訳。。


近くをお通りの皆さん、僕の畑の前では

よそ見をしないでちゃんと前見て運転してください





今日はこの写真。





一見、すごくきれいな「たんぽぽ」ですよね

僕も人のお家の畑ならそう思ってしまいますが、

このたんぽぽ 農家にはやっかいものです。。

何せ 毎年 何倍にも増えるし、種は飛ぶし 根はしぶといし。。

何回 除草(手)しても 2週間もすれば 元通り復活しています。。

夏には害虫を寄せ付け、

冬には、害虫(アブラムシ)などの越冬の住み家となっています。



みなさん、農家の畑で「タンポポ」を見かけたら

「きれいだねぇー。」 とは思わず、

「お気の毒に」と思ってください


 

お知らせ。。


 スイカの苗が余っています。

私も植えてみたい!!と思った方は、気軽に声をかけて下さい。












トマトの定植。。

2008-05-13 20:45:08 | 農産物
なんだかここのところ毎日「霜注意報」が

発令されていますね

夕方はハウスとトンネルの「地温と室温」のチェックが

日課となりつつあります。 今日は地温が上がっているので

まず心配はなさそうです。



さてさて、今日は「大玉トマト」の定植をしました。

品種は「麗夏」。

ハウス4棟分、本数にして2800本の定植です。












終了後、カラーピーマンの抑制1棟と

ジャガイモの「北あかり」の残りも無事植えることができました。


雨前に、とりあえず終わってホッとしています






明日の朝は・・・。

2008-05-10 21:48:50 | 農産物
今日も1日寒い日でしたね・・・。

明日の朝の霜は、ちょっと農作物に被害をあたえそうです。

現在 外の気温は「マイナス1度」。

なので、路地のトンネルには

もう1枚ビニールをかぶせました。。



昔は霜対策に二重トンネルなど いろいろやったそうです。





そして今日は

「南瓜の播種」を行いました

品種は「メルヘン」「みやこ」「ぼっちゃん」です。

種の数は数えるのを忘れましたが

マルチの長さでたしか約「6000~7000m」だったかな。


写真は播種作業の様子です。

水に1夜浸し、温度をかけて伏せこみして「根」を出させた種を

セルポットに植えます。

根を出させることで、発芽ぞろえを良くすることができます。






今日植えられた南瓜は

今月の20日~25日くらいの時期に

畑に定植されます。









明日の朝が心配・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


こんな夕方の景色は「霜の前兆」なのかな・・・。