goo blog サービス終了のお知らせ 

深海

ニイカの日記

三國無双発表会に行ってきました~!

2010年10月26日 21時19分02秒 | 三国志関連
なんか12:50分位からいきなり列が作られてたよ!並び遅れたし~! そしてBLITZの中へ・・・ 受け付けでお水のペットボトルと3D用のメガネを渡されました! 3Dなの!?え!?そういうテレビで見れるの!? そもそもPS3無いけど・・・ っていうか参加者少なかったのか な・・・うちのブログでもいいなんて・・・ めっちゃフ女子ですが・・・・・・ 私、うまくレポート出来るか自信ないけど・ . . . 本文を読む

池袋に行きました

2009年10月04日 23時02分05秒 | 三国志関連
今日は久しぶりに?池袋で行きました。 来週、銀タマの土銀オンリーのはずなので、予習しに、行ったのです!あと、アンソロとか単行本買いに! ちょっと疲れたよ。っていうか昨日ゲームをしすぎたかな・・・ あ、全然関係ないけど、関劉サイトとか現在稼動してるとこマジ少ないね・・・まだ遁走のが多いのね・・・ まあ、全体的に三國無双サイトが少ない気がするけど。今日、本を探しに行ったけど少ないね・・・ 私、色々中 . . . 本文を読む

三國無双5スペシャル

2009年09月19日 12時04分57秒 | 三国志関連
周瑜編がマジで凄い。っていうか、孫策編!?みたいな・・・ とりあえず、「お見合い」→「二人の仲が進展」→「結婚し新婚旅行へ旅立つ」 って流れだよね!? 本当の歴史だと、二人ともすぐ死んじゃうからなあ・・・っていうか腐に優しいなあ・・・ あと、自分の好きなマンガ家さんが、夏侯惇×曹操と周泰×孫権は基本だって感じだったのが嬉しかった。そして孫策×周瑜だよね! あーゲーム面白い!! . . . 本文を読む

三國無双5スペシャル

2009年09月13日 00時14分19秒 | 三国志関連
皆様、コンバンコ。ニイカです。 咳もやっと治まってきました・・・ 最近、三國無双5スペシャルをPS2でプレイしています。 ええ、無双オロチ再臨に飽きたのです。 そして、今現在蜀軍のキャラは全てクリアしました。普通レベルだけど。 他は夏侯惇と曹丕だけクリアしました。夏侯惇の曹操好きは恥ずかしい位のレベルですな・・・そして、身長差がモエ!! でも、一番激しくモエるのは、関羽(かんう)×劉備(り . . . 本文を読む

よっしゃ!!!

2009年03月29日 19時34分11秒 | 三国志関連
5月に中国の北京に行って来ます!!! 今、HISでCHAO! シリーズ? 中国 北京 一番安いと19800円だよ!!食事もサーチャージも込みで!!安いよね!? 万里の長城に行けるんだよ! まあ、妹と行くんだけど(マジ、妹よ・・・付き合ってくれてありがとう!!大好きだ!!)妹の日程が合わず、一こ上の29800円になりました。これでも安いよね!!しかも、このコースはホテル豪華で飛行機も日本航空か全 . . . 本文を読む

新聞に三国志のDVDの通販が載ってた。

2009年03月29日 19時25分03秒 | 三国志関連
確か全12巻位しかないんだけど・・・絶対要所しか押さえてないと思う・・・ っていうか今、千葉テレビで放送してるやつだし。 千葉テレビのは細かく全部放送してくれてると思う。 あ、そういえば、TSUTAYAで三国志(1996年放送)がレンタルされるって書いてあったな!4月12日位だったかな・・・絶対借りる!!これは、意外とたくさんだった気がする・・・全部で何巻だったか忘れたけど、10巻以上は有ったと . . . 本文を読む

レッドクリフ 2

2009年03月24日 19時29分04秒 | 三国志関連
試写会を観にいって来ましたー!! 凄く人がいっぱいいてびっくりしたよ…17:40位に着いたけど、すでに300人は居たよ。まあ広い会場だからね1000人位は入りそうだよね。2階まであったし。 そして、青ざめてたんだけど、前から5列目の中央に座ることができましたーー!!最近目が悪いので近くないと字幕が見られないからさ・・・ でも、べつに映像は前見てみれたから首が痛くなるとかなかったよ。むしろ丁度良 . . . 本文を読む

今日からレッドクリフ1レンタル開始だよ!!

2009年03月11日 21時04分21秒 | 三国志関連
早速借りてきました。借りられて良かった。 その他、デトロイトメタルシティとWANTED(アンジェリーナジョリーが出演してるやつ)借りてきました! そしてレッドクリフ2は4/10に公開だよ! なんか、キューピー人形がコスプレしたマスコット人形が前売り券を買うと貰えるみたいなんだけど、普通にマスコットだけ販売するみたいなので、それを購入予定。やっぱ、孔明バージョンが欲しいッス! あと、レッドクリフ . . . 本文を読む