2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ

【デマ新聞】産経社説「河野談話は、根拠もないまま慰安婦の強制連行を認めたものだ」【産経】

2012-12-29 15:10:47 | 産経
一応「産経は呼吸する様に嘘をつく」一例として記録しておきます。


こういう社説が2012年12月28日の産経の社説に載っていました。
全文引用します。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121228/plc12122803110005-n1.htm
官房長官発言 河野談話の見直しに期待
2012.12.28 03:10

慰安婦に関する平成5年の河野洋平官房長官談話について、菅義偉官房長官が「政治、外交問題にすべきでない」
としつつ、「学者や有識者の研究が行われている。そうした検討を重ねることが望ましい」と述べた。

河野談話は、根拠もないまま慰安婦の強制連行を認めたものだ。その見直しが必要とされ、有識者による
検討の必要性に言及した菅氏の発言を評価したい。


安倍晋三首相は秋の自民党総裁選で「私たちの子孫にこの不名誉を背負わせるわけにはいかない」と述べ、
衆院選前の党首討論会では「有識者の知恵を借りながら考える」と有識者会議を設置する意向を示していた。
菅氏の発言は、こうした安倍首相の意向を受けたものといえる。

繰り返すまでもないが、河野談話が出される前、当時の宮沢喜一内閣が集めた二百数十点に及ぶ公式文書には、
旧日本軍や官憲が慰安婦を強制連行したことを裏付ける資料は一点もなかった。


にもかかわらず、談話発表の直前に韓国のソウルで行った韓国人元慰安婦からの聞き取り調査だけで、
強制連行があったと決めつけた。
有識者会議では、これらの経緯や当時の時代背景などを改めて検証してほしい。
(スクリーンショット)


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121228/plc12122803110005-n2.htm
一方、菅氏は初閣議後の会見で「植民地支配と侵略」を謝罪した平成7年の村山富市首相談話について、
「第1次安倍内閣として18年に歴代内閣の立場を引き継ぐ考えを表明しているので、歴代内閣の考えを引き継ぐ」と
述べた。この発言は、安倍首相の意向を踏まえたものかどうか疑念が残る。

安倍氏は今夏、本紙のインタビューで、河野談話に加え、村山談話と教科書記述で近隣諸国への配慮を
約束した宮沢喜一官房長官談話も見直す意向を示した。

村山首相は談話では「遠くない過去の一時期、国策を誤り」などと日本の過去を断罪しながら、国策を
誤った時期について「断定的に言うのは適当でない」と明言を避けた。終戦の日の閣議で唐突に出されるなど、
作成から閣議決定に至る過程も不透明だ。

第2次安倍内閣の政策課題としては当面、日本経済の再生や原発再稼働などが優先されよう。しかし日本に
謝罪外交を強い、教科書の記述を縛ってきた一連の政府見解の見直しも一歩一歩、手順を踏み着実に進めてほしい。
(スクリーンショット)


歴史修正主義の極右新聞の産経の面目躍如といった所でしょうか…この社説の内容には絶句ものです。

以下↓の数々の香ばしい上記↑産経社説の言葉、、、
河野談話は、根拠もないまま慰安婦の強制連行を認めたものだ。

談話発表の直前に韓国のソウルで行った韓国人元慰安婦からの聞き取り調査だけで、強制連行があったと決めつけた。

繰り返すまでもないが、河野談話が出される前、当時の宮沢喜一内閣が集めた二百数十点に及ぶ公式文書には、
旧日本軍や官憲が慰安婦を強制連行したことを裏付ける資料は一点もなかった。

、、、あいもかわらず呼吸する様に嘘をつく産経新聞です。

「慰安婦募集の段階から既に強制的に「慰安婦狩り」を命令していた公式文書」といった公式書類証拠は
現在は残存しないものの(書類の大量焼却を敗戦時に
旧日本軍が行ったのだから当たり前…)
1946年の聞き取り調査+裁判で強制連行を認めた裁判記録は実際にあります。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-19/2007041906_02_0.html
>「従軍慰安婦」問題
>日本軍の強制示す公文書 3点の大要(邦訳)

それに公式文書ではないものの従軍慰安婦が強制だった証言などは沢山あります。
http://d.hatena.ne.jp/dj19/20121213
>日本軍将兵の証言・手記にみる慰安婦強制の実態
しかもこれ↑は慰安婦が日本で問題になる以前に既に発表済みの書籍が沢山含まれています。
大体「公式文書」が残っている筈と何故考えられるのでしょうか。
日本が敗戦時に書類を大量焼却したというのは常識の範疇です。更に
公式命令がなくても「慰安婦募集の命令を受けた現場がどう動いたか」が問題なのですが。

今までこの様な施策↓を日本政府は慰安婦関連で行ってきましたがそれを安倍壺三は、ひっくり返すつもりなんですかねえ…
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/ianfu.html
>慰安婦問題に対する日本政府のこれまでの施策





最新の画像もっと見る