2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ

ネトウヨと愛国とお金と陰謀(補足情報)

2007-08-28 01:30:04 | 解析・心理学
ちょっと前回のエントリー
ネトウヨと愛国とお金と陰謀
の補足情報(映画についてです)を調べてみました。
というのも、映画「南京の真実」の制作費の寄付をチャンネル桜の
水島氏(製作監督です)が募っているらしいので。


戦争もので近年にあった映画を少し調べてみました。
まず二つ「ヒットした」と言って差し支えないものです。

男たちの大和
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=981
>戦後60年記念作品『男たちの大和/YAMATO』企画発表会見 (2004/08/09)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%92%8C
>男たちの大和/YAMATO
>2005年12月17日に東映邦画系で全国劇場公開された。制作費は約25億円(公称)。

上記作品は製作発表から公開まで約16ヶ月

ローレライ
http://www.toho.co.jp/movienews/0404/07lorelei_sh.html
>超豪華キャストが贈る「ローレライ」が出航! 製作発表会見 2004年4月14日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%A9%E3%82%A4_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
>ローレライ (映画)
>2005年3月5日公開の日本映画。制作はフジテレビジョン・東宝。原作は福井晴敏の小説『終戦のローレライ』

上記作品は製作発表から公開まで約11ヶ月






上記の二つのものは概ね反戦的色合いを持ったものです。
で、、一方(歴史修正主義ものの)右派歴史映画を紹介しますと

ムルデカ
http://www.nipponkaigi-tokyo.com/merdeka/home.html
映画「ムルデカ」
http://freett.com/reinosuke/merdeka.html
>配給:東宝。興行収入成績:5億5000万円。

(ムルデカの公開が2001年5月というのはわかりましたが製作発表が何時かはわからず‥
いずれにせよ上記興行収入からわかると思いますが大赤字です。そしてイデオロギー抜きに
してみるととても見られた出来ではないらしい。褒めている連中はウヨッキーな観点から
だけで褒めてますです)

http://www.cs-tv.net/t/D200000/&movie_id=00000195
ムルデカの評価
>総合ランキング 1955位/2159タイトル中
>投稿数ランキング1460位/8135タイトル中
>総合評価 2.52点
>人に薦める度 2.43点
>面白度 2.71点
>もう一度観たい度 2.43点
この「総合ランキングの低さと投稿数ランキングの高さのズレっぷり」と
評価の低さが全て物語っていますな。投稿数ランキングはネトウヨ(か日本会議の
工作員かそこらの連中)の頑張り具合によるものでしょうな。

そして‥「ムルデカ」支援していた青年自由党はメタメタにやられた様子でHPも閑散
http://www2.odn.ne.jp/~aab28300/
同じく「ムルデカ」支援していたチャンネル桜のさくら草莽会も解散
http://megalodon.jp/?url=http://sakurasoumoukai.blog85.fc2.com/blog-entry-48.html&date=20070612014656
>さくら草莽会解散の報告と御礼
そしてちゃんねる桜も現在は活動を大幅に縮小(というか、、チャンネル桜はほぼ放送停止)


次に映画「プライド 運命の瞬間」です
http://eiren.org/toukei/1998.html
プライドの興行収入は約11億円の様です。で、製作費用が18億円ですか‥大赤字ですな。
(こちらも製作発表が何時かはよくわかりませんでした)

こちら↓はプライドの評価です。ネタとしてみる分には良いようですが‥
http://www.vega.or.jp/~bazil/junkvideo/pride.htm
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89-%E9%81%8B%E5%91%BD%E3%81%AE%E7%9E%AC%E9%96%93-%E6%B4%A5%E5%B7%9D%E9%9B%85%E5%BD%A6/dp/B00005GOW0
(アマゾンの評価が例によって総合総数の★がやたらと多くて、、なおかつ
★の低い人と高い人の両極端に分かれていますな‥そして★の低い人の★を低くした
理由の記述が具体的です。こういう時は★の低い方をあてにすべきなのです。とはいえ
極東国際軍事裁判が勝者による敗者の裁きの側面は否定しづらいしそれらはパール判事等も
問題にしている通りです)




最後に、現在製作中の映画「南京の真実について」です
http://web.archive.org/web/20070403001529/http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/35842/
>米映画「南京」は捏造! 保守系有志ら“真実”の映画製作へ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1174823260/
>産経だけが報道・チャンネル桜の南京映画
(7月29日の参議院選挙投票日までは上記スレでは↑ネトウヨの威勢のよさがえらく目に付きます)

こちら↓は「南京の真実」公式サイトです
http://www.nankinnoshinjitsu.com/
>ご支援の状況(平成19年8月24日現在)
>支援者:4,556名(延べ)
>支援金:159,004,000円
(中略)
>製作発表記者会見が行われました
>平成19年1月24日昼、東京千代田区のホテルニューオータニにて、
>映画「南京の真実(仮題)」製作発表記者会見が行われました。
>会場には、製作・監督を担当する水島総をはじめ、南京問題の
>研究者である東中野修道亜細亜大教授や保守論壇を代表する
>渡部昇一氏など三十三名の賛同者が勢ぞろい。国会議員も超党派で
>松原仁、稲田朋美議員等12名が「南京の真実を考える国会議員の会」
>として参加し、国会議員とほぼ同数の地方議員も加わる大規模な
>記者会見となりました。
(中略)
>映画「南京の真実」製作委員会
>監督  水島 総
>日本映画監督協会会員
>日本脚本家連盟会員
>日本文化チャンネル桜 代表

しかし、上のサイトとかを見ても、、まず「南京の真実」は製作出来ないと思います。
よくて、、「作れて公開出来ても100%大コケする」と自信を持って断言出来ます。。
というのも‥こういう歴史物を作る際には本物の資料にあたらなければ
ならないのですが‥あたると製作者達は精神不安定になるでしょうな‥
(では原作として東中野氏の著作をもってくればよいのかというと
それは原作としては使えないですわな(←他人の資料にイチャモン
つけてるだけなので映画原作とは出来ない))
そしてそういう連中が作った映画が(偽歴史ものであったとしてもそれなりに)見られるもの
に仕上がるとはとても思えないですな。。大体、監督や応援者とかの
顔ぶれみただけでコケるとわかります(歴史修正主義者がてんこ盛りじゃん‥)。
実際7ヶ月たっても製作者側のブログに進捗状況が全く書かれていないことからも
製作が全く進んでいない事が見て取れます。

でもってこんなものも見つけました
http://jpn.nanjingpedia.com/wiki/
>(共同編集)南京ペディア - 映画「南京の真実」まとめWiki(非公式)

「南京の真実」を(ネットで)応援している連中は
こんなもの↓ではないかという感じもしますが‥(某所よりコピペ)。
>金スラモテズ 女ニモモテズ
>職スラ 友達スラモテズ
>ブヨブヨノ体デ 無駄ニタクサン食ベ
>働ク気モナク 税金モオサメズ
>イツモネットデ 不満ヲ書イテイル
>毎日誹謗中傷シ スレニ吸イツイテ 離レズ
>朝カラ 煽リハジメ 祭リガアレバ 記念カキコ
>アラユルコトヲ 自分中心ニ考エテマワリヲ見ズ
>持論ヲクドクド 注意サレテモ聞カズ ソシテスグ反論
>オタクグッズニ囲マレタ 自分ノ部屋ニトジコモッテイテ
>東ニ公務員アレバ 嫉妬ニ狂ッテ税金ドロボウトイイ
>西ニ朝鮮・シナアレバ 馬鹿ニシテ自分ヲナグサメ
>南ニ困ッタ人アレバ 自己責任ダトイイ
>北ニ事故ヤ不幸ガアレバ 喜ビイサンデザマアミロトイイ
>停電ノトキハ オロオロ迷イ
>ミンナニ ネトウヨト呼バレ
>関ワラレモセズ 愛ヤ優シサモシラズ
>ソウイウ風ニ ダメニナッテイク
(宮沢賢治がこれ↑を見たらなんというのでしょうか‥)

映画「南京の真実」の製作はネトウヨに近い主張をする団体や人間達にとって
結構破滅的なダメージ与える気がしますが‥さてはて。。現在は参議院選挙で
リベラル側が覇権を取ったのでなおさら逆風が吹いているのですが。。

私の印象としてはいくら多少の演出が許される映画といっても余りに
史実から離れた戦争映画(特に近代の戦争を扱ったもの)はダメダメな
出来のようですな。そういう意味ではやはりいくらネット工作しても
「神の見えざる手」による市場評価は(ある程度)正しく判定を下すようです。
歴史修正主義とかの欲望に従って映画制作してもダメな出来になるようです。
あまりに史実から逸脱するとどことなく「とにかく変」な出来になるようです。


<追記情報>2007.10.5
コメント欄にて情報頂きました。
「ネット寸借詐欺ではないのか?」と疑惑を持たれていた
毒吐き@てっく、サイトがついに閉鎖だそうです。
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50447254.html
>「毒吐き@てっく」の閉鎖に関して

色々思う所はありますが「やはり」という感じもします。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ROM)
2007-08-28 02:23:12
「サヨニモ負ケズ 特亜ニモ負ケズ」?(W

ちなみに「男たちの大和」は、結局劇場へ行ったのがヤローのミリオタばっかとかで、別名「オタクたちの大和」と揶揄されてた気が(W

さらにちなみに、宮沢賢治は国粋主義右翼団体「国柱会」の熱心な会員だったつう事実があったりする訳で…

まぁ件の「南京なかった映画」も、こんな詐欺まがいの胡散臭い製作体制のまま続行?一般の草の根の支援を募るったって、ネトウヨってそもそもそういうコツコツ地道にってのを死ぬほど忌み嫌ってるヤツらの成れの果てですやん(W
Unknown (うどん蹴りχ)
2007-08-29 14:16:57
『俺は、君のためにこそ死ににいく』なんて、
チンタロー映画も会ったな。(「君」ってのは天皇のことか?w)
で、wikiではこんな感じ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/俺は、君のためにこそ死ににいく
>石原は「硫黄島からの手紙」を「ライバルになると思って見たけど、
>あの映画よりずっとマシだね」と自画自賛した。興行収入は約10億円
>(「硫黄島からの手紙」の日本での興行収入は約42億円)

>>>ノンポリ人銀様
前のエントリーでの「人権擁護法反対off会・デモ」のカンパの件、
実は俺も気になってたんだけど、正直よくわからない。
途中で2ちゃん見るのやめちゃったし。
でも、あの時の感じではどうもブッチしたくさいね。
なんかわかったら教えて下さい。

通りすがり (Unknown)
2007-08-30 04:24:25
映画どころじゃない気がする…
     ↓
278 :日出づる処の名無し:2007/08/29(水) 23:56:09 ID:B3lFckJL
チャンネル桜、経営不振で借金の穴埋めに資本金を2億から1億円に減資w



株式会社日本文化チャンネル桜 第4期決算広告
賃借対照表の要旨(平成19年3月31日現在)(単位は千円)

・流動資産:30,701
・固定資産:82,473
・資産合計:113,174

・流動負債:56,287
・負債合計:56,287

・資本金:200,000
・利益剰余金:△143,112
・(当期純損失):30,628
・その他も含む純資本合計:56,887

・負債+純資本合計:113,174

備考:資本金は2007年9月30日から、1億円に減額。
http://blog.goo.ne.jp/flagburner/e/1f671edb1dcb1c5aedba13223c2981fb



Unknown (ayan)
2007-08-30 19:02:51
おもしろいネタがあったのでタレこみます
ネトウヨの大量コピペの実態w

ttp://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20070830/p1#seemore
Unknown (ネトウヨ撲滅委員会)
2007-09-01 11:17:18
ども、始めましてです。ネトウヨの思考の短絡さはクズにつきます。戦争をしたくないといっただけで、売国奴、チョソ扱いでした。さて、民主党の姫が生贄にされていますがどう思われますか?スレののびが異状で既に33になっております。逆に自衛隊に企業が社員を3年ほど派遣する案件があるのですが、ゴミクズは狂気乱舞するはずなのに、無視のようです。
ゴミクズも進化しているようで、都合の悪い事や痔罠の悪行については無視、sage進行にし、都合の言い事は姫のように集中的にとりあげ、国民の目をそちらに向けるようです。
Unknown (うどん蹴りχ)
2007-09-01 17:50:37
>>通りすがり氏
これはひどいw
つか、ひどすぎてにわかに信じられんくらい。
寄付金とかどういう計算にしてるんだろ。
なんかごまかしてんじゃないか、と勘ぐりたくなる。
Unknown (so1944)
2007-09-01 20:43:59
はじめまして
 
しかし大丈夫なんでしょうか・・・水島社長・・・
ご存じと思いますがこちらなんか見てると・・・
         ↓
http://d.hatena.ne.jp/pr3/20070319/1174264344

まあ、水島社長の思想的な所には反対の立場なんですけど、さすがにあっち系の人たちとズブズブドロドロになっていくの目の当たりにしてると心配になってきますね・・・
Unknown (ngc2497)
2007-09-04 05:32:53
>ROM氏
明治の貧しい時代の国粋団体と今の国粋団体とはずいぶん違う気もしますが
宮沢賢治が右翼団体支持者なのは興味深い事です。

>うどん蹴りχ氏
そういえばそんな変な石原の映画もありましたねえ‥
わたしはまだ硫黄島からの手紙も慎太郎の映画も未見ですが
ウェブを漁っているとどうも比べることすら無意味くらいの出来の差があるようで。

>Unknown氏
興味深い資料の提供ありがとうございます。
かなり酷い財務内容ですな。これも彼らの
好きな「市場原理」に則った結果なんでしょうかねえ。。

>ayan氏
そのデータは既に知っていたのですが分析した
結果までは知りませんでした。ありがとうございます。

>ネトウヨ撲滅委員会
まあ時々覗いてやってくださいなのです。
あの姫井バッシングスレの尋常でない伸びは
恐らくチーム世耕の仕業と睨んでいます。
(姫井氏が辞任すれば片山虎之助が返り咲けるので)

>so1944氏
元々、日本を救うというよりも自分達が
日本の支配層に立つという想像に酔っていた
ような人たちですのでそうなるのは必然と
いえば必然的ではあります。
しかしズブズブドロドロになっていく前に
組織に対してリカバリー能力を発揮してくれる
人材がいなかったという事なんでしょうね‥
(元々、そういうリカバリー能力出すような人材はウヨ的思想を持たないのですが‥)
補足情報 (うどん蹴りχ)
2007-10-05 19:46:09
とうとう閉鎖だそうです。

「毒吐き@てっく」の閉鎖に関して
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50447254.html
>当方の前管理人である北岡記者が事務所から離脱した一番の原因が、この「てっく問題」にあったからです。


Unknown (ngc2497)
2007-10-05 21:03:42
>うどん蹴りχ氏
ついに「毒吐き@てっく」が閉鎖ですか。
色々思う事はありますが、ともかく情報ありがとうございます。