2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ

安倍壺三(日本会議)と長崎市長銃撃犯人との黒いつながり

2007-05-20 21:17:02 | 安倍壺三
安倍壺三(日本会議)と長崎市長銃撃犯人との黒いつながりについて
ちょっとウェブをあさってググるだけで結構な情報が出てきますね。

私はそれらをつなぎ合わせただけですが‥それでも安倍壺三と
長崎市長銃撃犯人との間には結構な因縁がありますな。

これらの情報をマスコミは言わない所を見ると
やはり日本の報道規制はかなりキツイと言わざるを得ません。

西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20070423/20070423_012.shtml
魚拓:http://megalodon.jp/?url=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20070423/20070423_012.shtml&date=20070520204229
>接見弁護士に土下座 長崎市長射殺城尾容疑者 「市民に迷惑かけた」
>城尾哲弥容疑者(59)と接見した松尾千秋弁護士は23日会見し、同容疑者が
>「亡くなられた市長や市民のみなさまに大変なことをしでかした。申し訳ありません
>でした」と話したことを明らかにした。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070427i416.htm
魚拓:http://megalodon.jp/?url=http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070427i416.htm&date=20070520204532
>長崎前市長射殺、城尾容疑者が「犯行前に試し撃ち」と供述
>接見した松尾千秋弁護士が27日、明らかにした。

上の二つの新聞で銃撃の容疑者に接見したのが松尾千秋弁護士だというのは分かります。
では松尾とはいったいどのような人物なのか?

NEWS24
http://www.news24.jp/82080.html
魚拓:http://megalodon.jp/?url=http://www.news24.jp/82080.html&date=20070520204621
>長崎市・伊藤一長市長(61)が銃撃され死亡した事件で、
>逮捕された指定暴力団山口組系水心会会長代行・城尾哲弥容疑者(59)が
>約30年前に起こした暴力事件の弁護人で、その後も付き合いを続けてきた
>松尾千秋弁護士に話を聞いた。

上の二つ+一つの記事で城尾容疑者と弁護士の松尾千秋が30年来に
渡って付き合いのある関係というのは分かります。
では松尾千秋はどういう人物なのか?

長崎新聞
http://www.nagasaki-np.co.jp/peace/2000/kikaku/kenpou/kenpou2.html
魚拓:http://megalodon.jp/?url=http://www.nagasaki-np.co.jp/peace/2000/kikaku/kenpou/kenpou2.html&date=20070418231217
>九条改正で米依存脱却を
>日本会議長崎副会長 松尾千秋氏(弁護士)
>日本会議は、「国を愛する新しい国民運動ネットワーク」として1997年発足した
>全国的な市民団体。日本会議長崎はその本県組織。憲法に関しては、新しい憲法の制定
>を主張している。松尾氏は「新しい歴史教科書をつくる会」の県支部長も務める。

これらの情報だけでも
城尾~松尾~[日本会議+つくる会+産経]~安倍壺三
という流れが見えてくるですね。
(日本会議とつくる会と産経の深い結びつきは言わずもがなですな。
更に統一教会配下の産経が安倍壺三を推している事も言わずもがな‥)

そして以下のエントリー
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20070421
>[メモ][日本会議][つくる会][安倍晋三]長崎市長射殺事件と日本会議と安倍晋三
を読むと更に「口封じ」の黒い闇がほのかに顔を覗かせます‥
特に私としてはNHKの「死亡テロップの先走り」↓が気になりますねえ。。

>844 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/04/19(木) 21:56:00 WKEkRIWJ
>死亡のニュースを早まって出したというけど、どう思う? もう記事を書いて
>(殺されることを前提に)準備万端、まってたんじゃないの?
>植草氏の逮捕時もそうだったけど、「待ってました」といわんばかりの
>興奮報道だったよね。
>
>847 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/04/19(木) 23:06:39 ByyTGZyx
>よりによって、NHKだけ「死亡」って早漏報道やってたよな・・・  
>はっきり言って、「9.11同時多発テロ」と同じ、政府主導の匂いがプンプンするんだが・・・


やはり安倍壺三のような閨閥しか取り柄のない馬鹿に権力と衆議院安定多数を
持たせておく事は危険極まりないと断ぜざるを得ません。

次の参議院選挙では是非野党に投票をお願いしますです。
更に社会セーフティネットの構築に熱心なのは民主、共産、社民ですからなおさらですね。
労働者の皆さんは今こそ立ち上がる時です(私も余裕があればデモりたい。。)
更にこういう事↓も自民はやってくれる辺りが泣けます‥‥貧乏人を野垂れ死にさせる気のようです。

http://megalodon.jp/?url=http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179644246/&date=20070520192404
【政治】 “ワーキングプア解消の最低賃金上げに、事実上反対” 規制改革会議の提言内容判明
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/05/20(日) 15:57:26 ID:???0
★規制改革会議:提言内容判明 最低賃金上げに事実上反対

・内閣府の規制改革会議(草刈隆郎議長)の再チャレンジワーキンググループがまとめた労働分野に
 関する意見書の全容が明らかになった。解雇規制の緩和や労働者保護の法的見直しなどを挙げて
 いる。安倍政権がワーキングプアなど格差解消に向け取り組む最低賃金の引き上げについては
 「賃金に見合う生産性を発揮できない労働者の失業をもたらす」と事実上反対している。
 同会議は週明けに公表し、3年間かけて検討するが、労働者保護の撤廃を中心とする内容に
 労働側の反発が予想される。

 報告書は、労働分野の問題について「労働者保護の色彩が強い労働法制は、企業の正規雇用を
 敬遠させる。労働者の権利を強めれば、労働者保護が図られるという考え方は誤っている」と指摘。
 最低賃金引き上げや、労働時間の上限規制などを疑問視している。

 女性労働者については「過度に権利を強化すると、雇用を手控えるなど副作用を生じる可能性が
 ある。あらゆる層の労働者のすべてに対して開かれた平等な労働市場の確立こそ真の労働改革だ」と
 表明している。

 具体的には(1)解雇規制の見直し(2)労働者派遣法の見直し(3)労働政策立案のあり方の検討
 --を掲げている。(1)は人員削減の必要性など解雇の要件が厳しく、使用者の解雇権や雇い止めが
 著しく制限されているとして、規制緩和の検討を打ち出した。また、労働契約法案に盛り込むことが
 見送られた解雇の金銭解決についても試行的導入を検討するとしている。

 (2)では禁止されている港湾運送や建設、警備などへの派遣解禁、派遣期間(最長3年)の制限
 撤廃を提言。(3)では労使が調整するやり方からフェアな政策決定機関にゆだねるべきだと
 している。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070520k0000m040113000c.html


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-05-24 02:20:38
ああ、お前が壷三なのねwww
返信する
Unknown (Unknown)
2007-05-24 11:00:35
↑工作員乙
返信する