んがんがGS

地域限定!! ガソリンスタンドの写真と価格を紹介♪

9/18 安い!静内117.8円, 北海道のガソリン価格

2009-09-18 21:57:28 | その他
昨日はプロゴルファーの石川 遼君の誕生日だったようですが、
本日9/18から「んがんがGS」は2年目に突入です。関係ねぇ~(笑)

今後とも、よろしくお願いします m(_ _)m

ガソリン価格は、どこもあまり変わらないようですが、
毎度釧路で給油するMobil(カード給油すると6~7円引き)周辺と、
なぜか安い新ひだか町の静内周辺の写真と価格です。

本当のところは、釧路から天馬街道経由で、沢山スタンドの写真を撮りながら帰ってきましたが、家に着いて睡魔には勝てず、地図から住所を拾うのをギブアップ。


■北海道釧路市鳥取大通 10:45頃
38号沿い ビックハウスとなり 日本製紙まえ
ENEOS レギュラー 127.8円, ハイオク 138.8円, 軽油 105.8円, 灯油 61.8円


↑ビックハウスの宝くじ売り場で、ロト6とスクラッチを購入。
本当はヨーカドー横の宝くじ屋で買う予定でしたが、おばあちゃんが出社していないようで。。。

■北海道釧路市 11:00頃
38号沿い モダセルフ
ENEOS レギュラー 127.8円, 軽油 105.8円, 灯油 59.8円


■北海道釧路市星が浦4 11:00頃
38号沿い ジェームスまえ
Mobil レギュラー 127.8円, ハイオク 137.8円, 軽油 105.8円


釧路に着たときは毎度ここで給油してます。



現金で入れるとルーレットのようですが、
我が家はいつも、一般的なクレジットカード。
カード会員扱いで、今回は121.7円でした。


■北海道釧路市星が浦5 11:00頃
38号沿い
出光 レギュラー 127円, ハイオク 138円, 軽油 105.8円, 灯油 61円


■北海道釧路市大楽毛 11:15頃
38号沿い 王子製紙まえ
ENEOS レギュラー 127.8円, ハイオク 138.8円, 軽油 105.8円




恋問で食べた「この豚丼」





■北海道新ひだか町静内 18:00頃
235号沿い
出光 レギュラー 127円, ハイオク 139円, 軽油 113円


■北海道新ひだか町静内 18:00頃
235号沿い
エネオス レギュラー 122円, ハイオク 134円, 軽油 110円


■北海道新ひだか町静内 18:00頃
235号沿い
シェル レギュラー 118円, 軽油 104.8円


■北海道新ひだか町静内 18:00頃
235号沿い
JOMO レギュラー 127円, ハイオク 138円, 軽油 108円


■北海道新ひだか町静内 18:00頃
235号沿い セルフオカモト
Esso レギュラー 117.8円

↑暗くて映りませんでしたが、レギュラーの価格だけ、必死に記憶(笑)


よろしければ、ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 道央情報(北海道)へ 

<< 凡例 >>
COSMO=コスモ石油, ENEOS=新日本石油, JOMO=ジャパンエナジー, 出光,IDEMITSU=出光興産, Mobil,Esso,ゼネラル=エクソンモービル, MITSUI=三井石油, ホクレン=ホクレン農業協同組合連合会
※給油の際、価格は店頭で確認してください



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何故 (露天風呂マニア)
2009-09-18 22:41:52
静内が安いのだろう??
苫小牧に近いから?
なんだか納得ません。
家の近くにもオカモトさんがありまして (ニャン吉です)
2009-09-19 21:19:01
今晩は、オカモトさんは東北にもだいぶ進出していますね。
うちの近くも、価格看板の目玉になってます。
必ず対抗馬がいるもので、値崩れの源になってます。
で、実際のところレギュラー価格で上と下で十数円もの価格差が出ています。
117.8円で利益は信じられな~い。
ほかの油種も安いのかな?。
激戦区ですかね? (nganga)
2009-09-19 23:38:04
こんばんは。

露天風呂マニアさん、静内より苫小牧に近い新冠や日高町は他の地域と同じ価格でした。

ニャン吉さん、軽油の値段は見えませんでした。道央と違い暗いんですよね。省エネで良いのですが...