goo blog サービス終了のお知らせ 

スマホ、ゲーム、やきうをつらつら

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アストロシティミニ

2020-07-08 21:39:00 | ゲーム






昨日何やらネタバレしたそうなので大人の対応をしなければ。


なんとアストロシティミニが12月に発売\( 'ω')/

Ω ΩΩ< ナ、ナンダッテー!!

少し前ハズキルーペ必須のゲームギアミクロの発売が決まったばかりだから、これはビックリ。



見た感じはNEOGEOミニに似てますね。



コントロールパッドも同時発売だそうです。

その他にもジョイスティックの発売もあるとか。

今後の情報も気になる所。

収録タイトルは何と36タイトル。

・バーチャファイター
・ファンタジーゾーン
・ゴールデンアックス
・ゴールデンアックス デスアダーの復讐
・エイリアンストーム
・エイリアンシンドローム
・コラムスⅡ
・タントアール
・ダークエッジ
・獣王記

の10タイトルは決定。

残りのタイトル何になるのか。

MODEL2やST-Vのゲームも収録されるのか注目されます。

個人的にはコアランドのタイトル

・ごんべぇのあいむそ〜り〜
・青春スキャンダル

が入ってくれたら大感激なんですけどはてさて…

基本SEGA AGES等のタイトルは無難に収録されるのかな。

ただアストロシティミニは、メガドライブミニやPCエンジンミニを手掛けた、M2さんが関わっていないそうなので、そこが気になる所。

とは言っても公式があのバチモノのレトロビットジェネレーション級のやらかしはないと思いましたので。

特攻しちゃいました( ・∇・)テヘ

今年の年の瀬はアストロシティミニで年越しかしら。発売が楽しみです。








Moto g8 plus

2020-07-08 00:24:00 | スマホ、タブレット





OCNのgoo Simsellerにて購入。




端末料金は14080円。

大まかな概算は
端末料金(14080円)
事務手数料(3300円)
OCN回線半年運用(1298円✖️6=7788)

計25168円




Amazonでは35273円ですので回線込みでも1万も安いのはホントに魅力です。




端末ですが、最初からケースが装着された形で入っておりました。
最近ケース付きのスマホ多くなりましたね。

この端末は防水防塵でもなく、Felicaも搭載されておりませんが、
最も魅力的なのは、このカラーリングです。
実物は物凄く綺麗です。

それとモトローラ端末の売りはピュアなAndroidな点ですね。
特に中華系のスマホ(Xiaomi、OPPO、HUAWEI)は基本Androidですが、
かなりカスタマイズされていますので、合わない人には合わないかもしれません。

このOCNのセールは特にこのモトローラの

Moto g8
Moto g8 Power
Moto g8 Plus

かなりお安くなっていますので、とてもおすすめです。