goo blog サービス終了のお知らせ 

Be Bow Log

思うことを思うがまま書いてます。

念願のニューオーダーLIVE

2025-05-02 07:16:00 | 音楽
ご覧いただきありがとうございます😊

念願のNew OrderのLIVEに行きました!
彼らの年齢を考えると最後のチャンスと
思い、大阪、東京両方とも行かねばとなり、
久しぶりのLIVE♪

思えば初めてのLIVEは尾崎豊さん


高校2年の1月だった?
初めてのLIVEでめちゃくちゃ大音量だし、
3時間立ちっぱなしだし、声も演奏も完璧だし今風で言うとマジ神LIVE!途中から感動して、涙が止まらなくなる経験は人生でこれっきりですね。

次は大学生の時にはまった、ECHOS、辻仁成さんのバンドで、大学の学祭ということもありとりあえず見とけみたいなノリでした (^^)





次はSIONさん



尾崎豊さんの世界をもっとアウトローにした感じで、魂の叫びみたいな渋さとRockさ加減が心地良かったです。

次に見たのは



当時、お洒落なダンスチューンと清楚な感じのバラードが程良く、
女の子受けがよいと勝手に思い込み、来日公演に行きました。恥ずかしながら嫁さんにプロポーズするきっかけになったLIVEでした(´ー`)

次は岡村靖幸さん

Rockでポップでキュートで天才的なアーティスト!残念ながらLIVE行った時は超お太りでダンスも苦しそうでした…程なくして○○されましたが復活されても往年のポップさとキュートさとダンサブルな感じはおじさんたちのスター的な存在です。

次は佐野元春さん


中学生のころから大好きな佐野さん
田舎の少年には佐野さんが奏でる都会的なポップチューンとRockミュージックは憧れの最たるものでした。いつかこんな大人になりたいと思っていました。

次は
スピッツ


これも嫁さんネタですね(^^;)
結婚するきっかけになったLIVEでしょうか

その後、
アジアンカンフージェネレーション


嫁さんと子供たちと家族が大好きな我が家の共通言語になったバンドです。何回LIVEに行ったかわかりません(^^)
個人的にはもっと評価されて良いバンドだと
思いますが、何ででしょうか?自分のセンスはマニアック?






次はサカナクション
こちらも、何度なく足を運んでいます。ポップでダンサブルでどこか切ない、山口さんのセンス最高です!

そして念願のニューオーダー来日2デイズ
良かったです!

セットリスト

Transmission (Joy Division cover)
Crystal
Ceremony
Age of Consent
Isolation (Joy Division cover)
Krafty (Japanese ver.)
Your Silent Face
State of the Nation
Be a Rebel
Sub-Culture
Bizarre Love Triangle
Vanishing Point
Plastic
True Faith
Blue Monday
Temptation
Atmosphere (Joy Division cover)
Love Will Tear Us Apart (Joy Division cover)

個人的には
run wild
hear to stay
1963
sirens call
regret
がなかったのは残念ですが

リアルバーニーに会えたので大満足!



neworder 来たー!

2024-11-23 02:47:00 | 音楽
お読みいただきありがとうございますm(_ _)m
ワタクシごとですが、死ぬほど嬉しいです。イヤイヤ死ぬつもりはございません(^^)なぜなら
35年待ち侘びたneworder 様達が来年の2月に訪日ライブをされるからです。思えば3年前にneworder 様達が大阪に来日されるとの情報から急いでチケットをゲット!福岡からの旅程で新幹線とホテルの予約もバッチリ👌




32年越しの夢が叶うぞーと思っていたのですが、まさかのコロナ禍による来日キャンセル

((((;゚Д゚)))))))


手にいれたチケットは払い戻しが始まり、
1万円を取り戻すか?いろいろ悩むうちに幻のチケットはいつかの夢のために持っておこう。そして3年目、やっと夢がかなうぞ‼️Zeppナンバ絶対に有給とったるo(`ω´ )o
ダメだったら会社やめちゃる!ぐらいの覚悟です。どなたかライブに行かれる方がおられれば一緒に夢の時間を過ごしましょう‼️

今日いち-2024年9月26日

2024-09-26 02:47:30 | ワンコ
まさかの展開です!自分がワンコ好きになるなんて(°_°)我が家のアイドルこたろうです🐶妻の提案で約二年前から家族になっちゃいました‼️

東京リベンジャーズにハマり

2021-09-18 18:21:00 | 映画
おうち時間で一気観しました(^.^)



良く考えて作られてますよね。

タイムリープもので思い出したのは
「僕だけがいない街」

アジカンのRe:Reの選曲も最高!でした


あの時に戻れれば。過去を変えれれば。

何か、私も後悔ばっかりしてるとそういう願望が芽生えるのでしょうか?

不良、ケンカ、彼女、ギャング、
友情、バイク

何か似てる話を観た気がする?

1984年、フランシスココッポラ監督の映画
rumble Fish‼️‼️

マットディロン、ミッキーローク
ダブル主演

全編モノクロで、構図も独特、
音楽も最高!クールで、切ない
高校生の自分は感動して、今でも
忘れられない映画です。

十代の記憶って以外と覚えてるんですよね。昨日の晩飯が思い出せなくなってるのに(゚д゚lll)

東京リベンジャーズが好きの方にはオススメです!

ちなみに、この映画のギャング同士のケンカのシーンは、popレジェンド
マイケルジャクソンの「BAD」のMVにも
影響を与えてると勝手に思ってます(^.^)




もし、観る機会が有れば「rumble Fish」
是非一度観て下さいm(_ _)m

最後までご覧頂きありがとう
ございます😊





久しぶりに投稿します。

2021-04-23 00:21:00 | 勝手に
このブログを見て頂きありがとうございます。久しぶりの投稿になりますが、感動した出来事がありましたので、書きます。
35年前に尾崎豊の曲に出会い心揺さぶられました。凄くピュアなのに自分自身の存在意義とか恋愛の価値観とか尾崎豊との出会いは人生の転機がありました。今でも彼のライブをリアルタイムで見れたこと、ライブ会場で泣きながら感動していたのが今でも鮮明に覚えています。あれから37年経ちましたが、その時と同じくらい感動するアーティストが現れました!!!私のイチオシはboundyさんです。今時、曲の歌詞に親孝行とか言うフレーズ入ります?彼は凄いと思います(^^)コロナ禍で誰しもがストレスを感じている今日この頃、素直に親への感謝の気持ちを表現されている若きアーティストに感心しています(^^)