よっちゃん公記。。。since2009

何かと忙しい40男
まだまだ好奇心旺盛な記録日記!
日々精進な毎日を鋭く?大人の目で、見つめてみたい、と思います。

団地の生活とは?・・・その実態

2015年05月14日 | 日々生活
団地に住んだことがある

団地というのは一人で住むところではないのだが、一般的に
で、一体、どんな感じなのか?
住む前は様々な先入観でいっぱいだった

間取りは2DKの約42㎡で、バルコニー付だ
一番の魅力は、その家賃の安さで管理費を含めても6万弱なのだ
ちなみに築42年

団地と言うと、江戸時代で言えば’長屋’、昭和時代だと郊外のベッドタウン、に住むサラリーマン家庭・・・か
考えてみれば安いにも関わらず、一人暮らしの学生や会社員はいないイメージだナ
この昭和時代の産物は一体どんなものなのか?
次回、その実態にせまってみたい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿