goo blog サービス終了のお知らせ 

勝ちたい。

今まで自分にほとんどなかった「悔しい」という感情。
まったりと流さずに立ち向かう決意をしてみます。

仙台1-1福岡

2005-12-03 16:09:35 | ベガルタ仙台
来年もJ2か・・
まぁ、1位2位に勝てなかった仙台よりも京都に勝った甲府が行くのが妥当だわな。
これじゃJ1相手にいい試合できんもん。
でも、後半よくこれだけ順位上げたさ。
いい試合観れたし。

来シーズンは最初からメンバー固定していければいい結果につながるかもね。
がんばれー!
甲府も入れ替え戦がんばれ!

来年年間買いたい。
行く暇はどれくらいあるのだろうか。

仙台0-1京都

2005-11-27 01:27:32 | ベガルタ仙台
うーん、結構攻めてたんだけどやられた。
でも甲府が0-5で負けてくれたから助かった。
さ、最終節期待してるぞー。

ホーム最終戦を終えたわけだけど、やっぱりプロスポーツチームのある町っていいなと思ったよ。
野球でもサッカーでも。
そんで適度に観戦行けるような環境にいたいな、将来。
・・・ヤマザワじゃダメだ。

ついでに、キーパーが信頼できるサッカーチームはやっぱり好きだ。
昔の川口みたいにひどい失点されてたら見るに耐えないし。
高桑で失点したらしょうがないかなって思える。
今日も負けたけどいい試合だった。
福岡見に行きたいよー

仙台3-0水戸

2005-11-23 22:50:02 | ベガルタ仙台
ベガルタ相変わらず好調。
これで見に行った試合4連勝♪
いやー、今日は気持ち良かった。
2点目のバロンのヘッド、3点目の大柴のシュートはベガルタの点の中じゃかなりすっきりもの。
残り2試合がんばってくれ~


素人ながら適当に選手の評価でも。

高桑 相変わらず無敵。自分が見た試合失点すらしてないかも
根引 シャツいれてほしいけどまぁまぁがんばってた
中田 安定して守ってる気するけどもうちょっと攻めの姿勢があってもいいような
村上 相変わらず見せ場作る。ボールキープしすぎでどきどきする
大柴 攻守に活躍。最近お気に入り♪
リャン こういう選手好きだけど最後はお疲れ?
バロンシュエンクシルビ みんな必要。もしJ1にあがったらだれかとんのかな?
萬代 やる気あった?


まぁ適当にこんな感じで。
土曜日は京都戦応援行って勝たせてくる。


仙台1-0甲府

2005-10-15 23:39:16 | ベガルタ仙台
ベガルタまた勝った!
ついにタオル買って応援してきますたよ。
今日は財前が動きよかった!
最近はぱっとしてなかったからうれしい。
それもこのタオル効果か!?
あとは高桑大活躍。
嫌いなわけじゃないけど小針なら2、3点はいってたはず。

ついでに甲府は後半途中から小倉が出場。
仙台サポーターからブーイングw
知ってそうな人だけブーイングするのがうけるw

とにかく勝って良かった。
順位まだ見てないけど、昇格も近づいてきたはず。

天皇杯

2005-10-10 00:19:56 | ベガルタ仙台
今日は2回目のベガルタ観戦。
仙台大学が相手ということで、試合前は楽勝ムード。
だって練習見てるとシュートは枠外ばっかだし、応援も高校野球みたいな応援だったり、中学生みたいに燃えろ燃えろ燃えろ仙台などと叫んでたり。

で、どんな結果だったか知ってるかな?

前半、どっちも決定力に欠け点数はいらず。(まぁ互角な時点でまずいが)
後半ベガルタが先制するが追い付かれ、延長でも勝ち越すがすぐに追い付かれ、勝負はPK戦に。
まず互いに7人続けて決める。
先にベガルタ8人目が決める。この日復帰戦っぼいベガルタのキーパー小針、まったく止めてくれそうな気配なし。
多くのサポーターに不安がよぎる。

まずい、村上にまわる。

この試合を(もちろん悪い意味で)接戦に仕立てあげた第一人者である彼が最後もやってしまうのか。
しかし相手の8人目のシュートはバーを越える。
勝った喜びよりも立ち上がれないそのキッカーへの同情みたいな空気につつまれて、なんか涙でた。
がんばれ6番。

最後に仙台大学にエール送ってるとき、また涙。
ホント、良い試合じゃまずいんだけど良い試合だった。
そんなに低いレベルだったわけでもなかった気がしたし(村上以外)、湘南よりは強かったような。
その湘南今日企業か大学に負けたと思ったし。

しっかしベガルタにも覚醒前加地くんみたいな逸材がいて笑えた。
がんばれ村上。


そろそろ

2005-09-25 01:09:05 | ベガルタ仙台
夏休みも残りわずか。
休み中なんだかいろんな初めてがあった気もするけど、今日もありましたよー。

まずベガルタ見てきたんだけど、初めてのサッカー生観戦!
サポーター席の4列目の席で観させてもらえたからぎゃーぎゃー騒いできた!
かなり感動するもんだね、J2の試合でも。
不可解な判定を繰り返す線審はブーイングの嵐。
ファンブルを繰り返す相手キーパー小林には称賛の嵐。
とにかく勝ち試合観れたのが何より(^-^)

もひとつ。
初めておじさんよばわり。
バイト中知らない子供に言われるのは、友達におっさんおっさん言われんのとはわけが違う!
まぁ確かにすぐ疲れるし腰痛くなるけど(笑)
ついでにおっさんには高校生呼ばわり、2コ下バイト仲間と3コ下の誰かには年下に思われたり。
年齢不詳なんでしょうか?
書いてみたもののここまで辿り着いた時点でまぁなんでもいいやと思ってる自分ですけど。


さ、明日も何かおもしろいことあるといいなー