goo blog サービス終了のお知らせ 

刺すべき標的はどこにある!?

疑問、不満、嫌悪等を思うままに書きなぐります。
理由も理屈もないので、論拠は強くありません。

TV会社はこれだから・・・

2005-02-10 13:38:24 | 時事ネタ
堀江社長出演「平成教育-」13日分休止 (日刊スポーツ) - goo ニュース

フジテレビはおかしいだろ。2002年のサッカー日韓W杯も3位となったトルコの表彰式を放送しなかったりしてさあ。視聴率で打倒日テレを果たしたからって図に乗るのもいい加減にしてもらいたい。

どうせ楽天もSoftbankも将来的には放送局を乗っ取るだろうから、対等に近い立場のうちに手を組むほうが得策だと思うんだけどねえ。目先の地位と利益しか考えられない老害の典型だね。読売グループのナベツネ老害と同じ原理だ。

数年後、Softbankに買収されることになったら、この会長は降格か解任だよな。
楽天の場合でも然り。全国ネットで前時代的な発想を露呈しちゃったから尚更ね。

イメージダウンねえ・・・

2005-02-10 13:28:06 | 時事ネタ
「イメージダウンや」 おばちゃんCMで抗議 (共同通信) - goo ニュース

なんかさ、大阪のおばちゃん客に電話対応したことあるけど、CMそのものだったと思うぞ。今回の抗議も含めて大阪人という人種の特殊性というか厚顔無恥っぷりというか、そういったものを感じずにはいられない。

もちろん尊敬に値する人もたくさんいると思う。でも、大阪弁で怒鳴り散らした上で、「料金をただにしろ」とまくし立て、挙句の果てには「詐欺や」とかいう連中を何度となく相手にした身としては「イメージダウン」も何もあったもんじゃない。

こういう抗議は大阪人の多くが「品行方正な紳士淑女」の集団となってから言ってもらいたい。

ちょっとひどくないか?

2005-02-09 16:54:41 | 時事ネタ
800MHz帯はソフトバンクに割り当てられず

前の記事に関連しているのだが、一見して「何がひどいか」を理解できた方は
本質を理解できていると思う。前回の記事と見比べて、発見できなかった方は
残念ながら「Softbankの情報操作に踊らされている」といわざるを得ない。

ITmediaはSoftbankPublishingという会社が発行元になっている。
つまり、どうしても孫正義の主張に沿った記事が作成される。

で、何が問題かというと
総務省がSoftbankの主張を認めなかった
根拠を何一つ書いていない
という点だ。

行政指導を食らった大量メール送信事件の時も思ったのだが、あの連中って
情報操作やら宣伝工作が本当に好きというか得意技らしいね。
80年代のPEPSIによるコカコーラ叩きや、アメリカ民族主義議員による日本叩き、
それに90年代のKDDIによるドコモ叩きなんて比較にもならない。

この記事も情報操作っていわれたらそこまでなのだが。




携帯電話周波数問題

2005-02-09 14:51:41 | 時事ネタ
800MHz帯はソフトバンクに割り当てず - 総務省 (MYCOM PC WEB) - goo ニュース

まあ、総務省の決定は妥当というところだろうか。

何かと批判の多い日本のお役所ではあるが、今回は「対応に時間をかける」
というメリットを十全に発揮して冷静な決定を下したわけだ。

それにしてもSoftbankBBの孫正義は汚いね。
「ソフトバンクBBの再編案は、既存システムの制御チャネルを
廃止するなどの問題点が多く」

なんてくだりは彼の投げたメールには一言も書いてなかった。

自分の都合の良い主張は誇張し、不都合な部分は徹底的に叩く。
そんな彼のポリシーはよくわかった。

SoftbankBBが携帯電話事業に参入した場合、多くの不具合が
発生することだろう。Yahoo!BBのインターネットやIP電話で
相当数の障害を引き起こしていることからも、自明の理だ。

ちなみにIP電話は混信してまったくの別人に繋がるとか
発信情報の流出という通信事業者にあるまじき
失態も数多くやっている。

恐らく携帯電話の通話・通信品質に対して不具合が生じても
ベストエフォートですからといって逃げるに違いない。

総務省に反対意見を述べた送った連中はそこまで考えていたのか?
ドコモとauのユーザーの携帯電話が大規模障害を起こして、友人と
連絡が取れなくなっても「NTTとKDDIの自業自得」と胸を張って
いえるだろうか?

「孫正義の意見は正しい」なんて言ってる人!!
その点についてはどう考えているの!!?

吐き気がする

2005-02-08 18:38:18 | 時事ネタ
「ウゼー!」上原怒り爆発…マスコミ注視は自業自得

なんなんだよ!!ZAKZAKは!!
ここはそんなに上原のことを叩きたいのか???

いろいろなことにアンチテーゼを唱える夕刊紙の中でも、
ここだけは巨人の話題になるとヒートアップするよね。

じゃあナベツネ・巨人が正しいとでも!!?

次にむかついたのが下記の記事。
カネやんが上原をメッタ斬り!「法を犯したらいかん」

審判に蹴り入れて退場になったアウトロー
なにを偉そうに言っているんだ???

これだから巨人のぬるま湯に使った年寄りは・・・。


なんかさあ、巨人の取り巻きどもがあまりにひどくてかわいそうだ。
そんなわけで、私は上原浩治を応援します!!

独善的という点では共通かな

2005-02-05 11:35:44 | 時事ネタ
孫世界一構想!松井、イチロー“レンタル補強”

いつも感じることだけど、こいつの狂権発動っぷりはナベツネと似ている。
なんか、Yahoo!BBのパラソル隊や携帯電話問題等を見ていると、こいつは
野球自体が好きなのではなく、野球の収益が好き
という感じが透けて見える。

ソース元がスポーツ報知ということで、巨人の手先というのがなんとも。
で、孫正義は巨人の上原問題に何一つコメントしていない。
グローバル化だなんだと偉そうに言って球界の改革を謳うなら、これは
避けて通れない話題のはずだが・・・。

結局こいつはナベツネとグルだったと思わざるを得ない。
孫正義とナベツネ
結局ナベツネ詣が通過儀礼なのね
こんな記事もあるし、「楽天vsライブドア」のゴタゴタ後にソフトバンクを
すんなり買収させたナベツネはやっぱりおかしい。

ちなみに俺は孫正義ウォッチャーではあるけど、アンチではない。
手放しで褒める奴に良い感情は持たないけど、思い込みや感情論で中傷を
繰り返すアンチもどうかと思う。

まあ、Yahoo!BB以降、悪行が全国区になってしまった点は事実だが。

痛みを感じない戦争・・・か

2005-02-04 14:04:30 | 時事ネタ
米陸軍、マシンガンを装備したロボット「Talon」を2005年導入へ

2005/02/04 11:30のCXのニュースで放送していたので、ちょっと紹介。

とうとう、この国は「痛みを感じない戦争」をしたくなったらしい。
もともと幼稚な国だとは思っていたが、
とうとう、人的被害を被らない無人兵器を使って
「負けない戦争」を楽しみたくなったらしい。


でも、アメリカのナショナリスト連中はわかっていない。
アメリカの技術力で作れる兵器は核兵器を除き、
他国の技術でも作れるということを。

恐らく中国やインドではあれと同等かそれ以上の兵器が作れるだろう。
また、双方が同じ兵器を投入すれば、破壊と浪費と虐殺が繰り返される。
マシンガンやロケット弾しか装備しない兵器では、戦車や戦艦への戦果は期待薄だ。
そうなると、矛先が民間人に向くのは自明の理だ。

書いていて、アメリカ人がそこまで考えていないということが
よ~くわかった!!

資格社会の歪み・・・か

2005-02-01 09:37:23 | 時事ネタ
予備校LEC、パンフの司法試験合格者数を水増し

 いまさら何を仰るか、という感じですな。

 資格社会やら競争社会を煽って、受験者というカモを狙っていた業界だから、「品行方正」という言葉を忘れれば一発でこういうことは起こってくる。ちなみに、あの業界の合格率は信じないほうがいい。不法行為にならない範囲で、さまざまな数値操作が行われているからだ。

 今回発覚したのは司法試験だけのようが、実際は公務員試験全般・公的資格なども水増ししているかもしれない。てか、LEC以外に水増しをしている会社が絶対にある。会社規模の大小関係なくね。



変な市名

2005-01-28 17:08:06 | 時事ネタ
役人に市町村名をつけさせるとこうなる

市の名前が突然、こんな悪趣味な名前になったら、実行するかどうかは別として、転居を考えたくなるよね。友達の住んでいる市がやっぱり合併を決めたらしく、やっぱり市の名前をめぐって紛糾しているらしい。しかも合併先は全部町村だったため「市の名前は変わりません」という公約を掲げてしまって、素敵な公約違反をかましたらしい。

恥ずかしいことこの上ない。