goo blog サービス終了のお知らせ 

つれずれに過ぎ行く日々

感じること、考えること。面白いこと。いろいろ。興味趣味なんでもござれ。

話題にことかかない、アルカイダのともだちの友達

2008-06-20 14:48:46 | 感動したこと
<鳩山法相>朝日新聞の「死に神」報道不快感 [ 06月20日 12時19分 ]  鳩山邦夫法相は20日の閣議後会見で、連続幼女誘拐殺人事件の宮崎勤死刑囚ら3人の死刑執行について法相を「死に神」と表現した朝日新聞の報道に「執行された方々に対する侮辱。彼らは死に神に連れて行かれたのとは違う」と不快感を示した。  問題となった記事は朝日新聞18日夕刊1面コラム「素粒子」。執行再開(93年3月)以降の法相で最多の執行数となったことに触れ、「またの名、死に神」などと表現した。 . . . 本文を読む

iphoneの値段?

2008-06-15 14:51:31 | 感動したこと
どう考えていいのか/ソフトバンクに問い合わせると(地元)予約は終了。ついでに新規加入者?のみみたい。まあそれは沿うでしょうが、じゃあ今ソフトバンクを持っているヒトはどのようにすればいいのか....機種変更の値段はでてないし,,,,,,, それじゃappleで買えるのかもあやしいし、そうするんでしょうね。appleのばあい噂通りで落ち着くケースはありますが、当然ソフトバンクの販売とのことがからんできるので果たして、ネットで噂の20000円でかえるのか..... . . . 本文を読む

こんな記事が....

2008-05-01 19:08:47 | 感動したこと
『MacBook』で地震計ネットワークを――カリフォルニア州での試み 市販のノートパソコンの一部にすでに搭載されているモーション・センサーだ。 カリフォルニア大学リバーサイド校の地震学者、Elizabeth Cochran氏はワイアード・ニュース(英文記事)にこう話している。「地震波を測定し、実際に地震波が到達する前に人々に警報を出すことはできる。それならば物理的に可能なことだと、私は考えている」 地震検知ネットワークの仕組みを説明しよう。加速度計がついた米Apple社製のノートパソコン『MacBook』を持っている人は、すぐにでも同ネットワークに参加できる。 分散コンピューティング・ソフトウェア『BOINC』をダウンロードしてインストールし、MacBookをよく使う場所を最大5箇所登録するだけで、愛用のMacBookが地震計に早変わりする。 . . . 本文を読む

缶バッチいいかも

2007-04-09 18:57:36 | 感動したこと
給食8食分をまかなう缶バッジ 夏に公開の映画「それでも生きる子供たちへ」。 映画の詳細はこちらを見ていただくとして、世界7カ国の監督が結集して、子どもたちのために作ったというオムニバス形式の映画。 そもそも、この企画の発端は、2002年にイタリアの有名な女優でありWFP(国連世界食糧計画)の飢餓撲滅大使でもあるマリア・グラッツィア・クチノッタが、映画監督の友人であるステファノ・ヴィネルッソと . . . 本文を読む