goo blog サービス終了のお知らせ 

NEROプリ

ジャニーズ一途!!
アイドルとジャニーズが大好きな
NEROです。よろしくお願いします

花ざかりの君たちへ2011

2011年07月21日 | おすすめドラマ
今日、2つ目の記事になります。

花ざかりの君たちへ2011

キャスト

芦屋瑞稀:前田敦子
佐野泉:中村蒼
中津秀一:三浦翔平

難波南:桐山漣
関目京悟:山田親太郎
?島大樹:柳下大
中央千里:西井幸人
野江伸二:鈴木勝大

天王寺恵:満島真之介
オスカー・M・姫島:徳山秀典
神楽坂真言:佐藤祐基

シェフ:渡辺いっけい

梅田北斗:斎藤工

花ざかりは、やっぱり おもしろいですね。
真希ちゃんが、出ていた「イケパラ」とやっぱり ちょっと
違いが、ありますね。
多分 最初 床が抜けないし、水道を直す所なんか
ありましたっけ…

今年も、イケメンぞろいですね。

中津は、やっぱり 面白いし、かっこいいですよね。

今年、イケパラに、私の大好きな、大くんやレンレンが
出るとは、思いませんでした。
本当に、嬉しいです。

ゆっきーは、かわいすぎです。
「ポールダンシングボーイ☆ず」でも、可愛いですよね。

昨日、はねるのトビラのほぼ100円ショップに
イケパラチームが、出ていましたね。
私は、見逃さずに観ましたよ

イケパラチームは、モノマネでも、完成度が
高いですね。

蒼くんの麒麟の川島さんの、モノマネも
翔平くんの、武田さんのモノマネも、徳山さんのいっこく堂さんや
古畑さんの、モノマネなども、凄く 似ていましたよね。

本当に、凄かったです。

皆さんも、観て下さいね。

では。

ひだまりの場所~初恋~

2011年05月11日 | おすすめドラマ
こんにちは。

今日は、ドラマを紹介したいと思います。

紹介するのは、
「ひだまりの場所~初恋~」で~す。

みどころ

プレハブを自分たちの居場所にして、“III組”の仲間たちと自由に生きる山崎英志(溝端淳平)。

「生きることは諦めの連続」、そう思って生きてきた青山凛(蓮佛美沙子)にとって、英志(溝端)の生き方は眩しく、出会った日から二人の運命は動き出す。

いつしか惹かれあうようになる二人だが、それぞれに傷を抱えたIII組メンバー、鉄平(川野)、和樹(鍵本)、康文(太賀)、凛のクラスメイト沙耶(小林)、草壁(間宮)、晴香(近野)たちの複雑な想いが絡み合い、事態は思いもかけない方向に進み続ける。

さらに、連続暴行事件の犯人を追う凛の父、刑事青山(布施)は、英志(溝端)に執拗な疑惑を向けていた。父に英志(溝端)との付き合いを徹底的に反対され、英志(溝端)と凛(蓮佛)はすれ違っていく・・・。

今まで自由奔放に生きてきた英志(溝端)だったが、凛に出逢ったことで、自分でも気付いていなかった自分自身の心の闇に気付き始める。苦難を抱えた若者たちがそれぞれに見つけた答えとは・・・!?

そして英志と凛、二人の運命の純愛ストーリーには、どんな結末が待っているのか・・・。

キャスト

山崎英志(溝端淳平)、青山凛(蓮沸美沙子)、森田沙耶(小林涼子)
井上鉄平(川野直輝)、瀬尾和樹(鍵本輝)、斎藤康文(太賀)、
草壁信也(間宮祥太郎)

この話は、凄くイイ話ですよね。
私も、こんな 恋愛してみたいです。
この時の、輝と淳平君は、凄く カッコいいんですよ。
美沙子ちゃんも、可愛いですしね。
君に届けの美沙子ちゃんも、役に合っていて、可愛かったですよね。


では。

生まれる。

2011年05月02日 | おすすめドラマ
こんにちは。

長い間、ブログ 書きこんでなくて、すみません。

今日、紹介するドラマは、

「生まれる。」で~す。


キャスト

林田愛子役(田中美佐子)、林田新平役(三宅裕司)、林田愛美役(堀北真希)
林田太一役(大倉忠義)、林田浩二役(中島健人)、林田美子役(竹富聖花)など。

あらすじ

母親の51歳での高齢妊娠をきっかけに、四姉弟と母親の「命」と「絆」を描いた社会派ヒューマンドラマ。

本作で51歳で妊娠する林田愛子役の田中美佐子は、実際に43歳での高齢出産を経験している。

この記事を書こうと思った理由は、
私、最近 ジャニーズにはまりだしまして、ジャニーズが、出ている
ドラマを、書いてみました。

最初 観た時は、健人のカッコよさに、胸キュンして、しまいました。
合コン三昧の浩二だけど、凄く
カッコ良かったです。

皆さんも、ぜひ 観て下さい。

では。

いつかの友情部、夏

2011年04月18日 | おすすめドラマ
こんばんは。

今日は、おすすめドラマについて、書きたいと思います。

紹介するのは、

「いつかの友情部、夏」です。

【あらすじ】
サッカー部エースストライカー寺脇浩平(神山智洋)は、親友でありサッカー部キャプテンの日下部守(小瀧望)と最近ちょっと疎遠になっていた。
その原因は浩平のサッカー部でのスタンドプレーにあった。
そのことをキャプテンの守になじられ、「部を辞める」と宣言してしまった。
そんな浩平は、“友情部”という部室を見つけたことがきっかけで、無理矢理入部させられる。
そこで個性豊かな友情部4人の部員(重岡大毅、藤井流星、竹本慎平、新垣佑斗)、そして顧問の貴島(山内圭哉)と出会う。
貴島は「友情とはいかに友達のことを思い、友達を信じ、友達のために自分を犠牲にすること」と「走れメロス」を例に、
友情を確かめ合うための「課題」を部員に出していく。
それは、殴りあったり、スイカ泥棒して仲間をかばったり、誰かに感謝される行動をするなど・・・一見奇妙な課題に浩平は戸惑うが、
友情部の仲間たちと親交を深めていく。

このドラマは、上に書いてある通り、浩平は、無理やり 友情部に
入れられてしまうんです。そして、そこで、友達の大切さを学ぶんです。

でも、走れメロスは、すごく イイ話ですよネ。

1番 面白かったシーンは、

上の写真のように、ある日 突然 顧問が、「今日の課題は、スイカ泥棒や!」って
言うところが、すごく 面白いですよ。

そして、最後に、守と浩平は、仲直りをするんですけど、守は、
亡くなってしまうんです。

みなさんも、是非 観て下さい。

では。

Friday Break クローンベイビー

2011年03月31日 | おすすめドラマ
こんばんは。

今日紹介するのは、おすすめドラマで~す。

紹介するのは・・・

「Friday Break クローンベイビー で~す。」

下に、登場人物を載せます。



第1話のあらすじと最終話のあらすじを載せます。

第1話のあらすじ

生きていくことに希望を見出せず、自分の命を絶とうとビルの屋上にたたずむ青柳正宗(市川知宏)。そこに現れたのは、謎の青年・菊池ヒロ(松坂桃李)。ヒロは正宗の自殺を止めるどころか、「君が死んでくれて助かる」と言い、正宗をビルの屋上から突き落として――!?

目が覚めた正宗は、病院の一室にいた。それも、屋上から飛び降りたとは思えないほどの軽傷で―。周りには、正宗の父である青柳数馬(松重豊)、そして妹の加奈子(未来穂香)が付き添っていた。状況が全く理解できない正宗だったが、あの屋上での出来事は決して夢ではないことだけは理解していた。



そんな中、世間では7月7日生まれの19歳の若者が次々と殺され、その身体から臓器が抜かれるという猟奇的な殺人事件が起こっていた。捜査を進める新宿副都心署の刑事・若林春喜(駿河太郎)、葛飾省吾(牧田哲也)は、DNA鑑定の驚愕の結果を知らされるも、事件は一向に解決の糸口が見えない。

無事退院し、日常の生活に戻った正宗を待ち受けていたのは、自殺を図った最大の要因――椿栄太(桜田通)からの執拗なイジメであった。決して逃れることが出来ない現実に、正宗は再び絶望の日々を過ごすしかなかった。またいつものごとく、栄太のおもちゃにされる正宗―。ボロボロになった正宗の前にヒロが再び現れ、こう言い放った・・・「代わってやろうか―」。
その日を境に、正宗の生活が微妙に狂い始める。ヒロは、本来であれば正宗がいるべき場所に次々と姿を現すようになった。正宗が通う予備校に、あるいは元恋人である葛飾マリカ(滝裕可里)との思い出の場所に…。まるで、自分の人生を乗っ取るかのような行動をとるヒロに、正宗は――!?


最終話のあらすじ

マスタークローン・澪(滝裕可里・2役)に、注射器を持って近付く“謎の男”――その正体とは、なんと青柳正宗(市川知宏)の父・数馬(松重豊)であった。クローンたちによる壮絶な殺し合い、そして奪い合い・・・すべてが数馬によって仕組まれたことだと知った正宗は、愕然とする。



一方、葛飾マリカ(滝裕可里・2役)の病室で倒れ、瀕死の状態に陥った菊池ヒロ(松坂桃李)は、初めて自らの感情を吐露。ヒロがマリカに打ち明けた、本当の思いとは――!?
そして、ヒロの身を案じるマリカの心臓にも、再びあの激痛が。マリカの命が「あと数時間しか持たない」と宣告された兄・葛飾省吾(牧田哲也)は、その場に崩れ落ちて――。



非情な運命を背負ったクローン同士による壮絶な戦いが、ついに終焉を迎える。果たしてこの「イス取りゲーム」が導いたシナリオの最終ページはいかに・・・!


キャスト

青柳正宗(市川知宏)、菊地ヒロ(松坂桃李)、葛飾マリカ(滝裕可里)
岡部城太郎(山崎賢人)、三雲豪太(菊田大輔)、小津悟志(稲葉友)
青柳加奈子(未来穂香)、椿栄太(桜田通)、葛飾省吾(牧田哲也)で~す。

イッチ―と通は、美咲ナンバーワンに出ていて、穂香ちゃんは、仮面ライダーオ―ズ
に、出ていましたよね。

私が 好きなキャストは、通と友君と穂香ちゃんで~す。
下に 穂香ちゃんのクローンベイビーの時の写真を載せます。



皆さんも、放送は終わりましたけど、感想など
教えて下さい。

では。