goo blog サービス終了のお知らせ 

NERIEN、なのに草子のゆる日記

c.p.がーりっく&5月草子による同人サークルblog。現状なぜか草子の日記を発信中。時々加筆してます。

今夜のおやつ

2024-12-18 | 草子のゆる日記@出張所
年末年始のアレが2倍に!何がベスト?
(フジTV「華大さんと千鳥くん」から)

草 HDDレコーダーの残量!これ絶対!
G 年末年始でなくても常にだろ。
草 うっソレを言わんでほしい。そういうGは何なのさ。
G 時間に決まっとる。眠りたいし片付けしたいし本読みたいし眠りたいっ!!
草 眠りたいって2回言うてますけど〜笑
G 眠いんよ。なんか寝ても寝ても足りんくて。
草 夏の疲れがずっと尾を引いてんのかもよ。疲れたときは糖分糖分♪

と、無理くり理由をつけて今夜のおやつはGODIVAのプレミアムショコラのシュークリームとエクレア。
どっちもスーパーで売ってた&冷蔵庫で大事にしすぎたもの。
おーまいGODIVAっっ(汗)

でも糖分の摂りすぎはホントは身体によくないんだってね。
初期老化、常に何か食べたい気分、エネルギー値の低下、免疫機能の低下、不眠症、体重増加などなどなどの原因にもなるとか。

ちょっぴり不安になりながら…いろいろ覚悟して、いただきまーす。

使用前・使用後

2024-12-14 | 草子のゆる日記@出張所
12月に入って寒くなった。
ほんとに急に冬になっちゃった。

c.p.がーりっくの弟家族さん家のみーこ・デラックス様もかなり寒がっているご様子。
元気しとるんかな〜なんて思ってたら
今こんなんなってる。
と、がーりっくから送られてきたのが↑の写真。

ん? これは腹巻き?

『寒がってるのに毛布とかかけるのを嫌がるんで腹巻きさせてみたんよ』
と、がーりっくの義妹さんが実力行使に及んだもよう。

急きょだったんで人間用の腹巻きなんだよなー(笑)
でも嫌がらずに着てる。やっぱ寒いのには勝てんみたい。
と、がーりっく。

推定年齢14歳くらいになるらしいみーこ・デラックス様。
思いのほか腹巻きがお似合いです。


✿ハラマキ使用前


✿ハラマキ使用後

ちょっとおばあちゃん感出てる…カワイイ。


エンドレス模様替え

2024-12-12 | 草子のゆる日記@出張所
ホットカーペットとオイルヒーターの配置が良くない。
そのせいで食事用のテーブルの位置が定まらない。
まだまだ寒くなるだろうから、やっぱ出来るだけ快適な冬仕様の部屋にしたい。

とゆーことで急きょ模様替えを断行!

しかし夜になってからの作業開始だったんで掃除機をかけることができない。
仕方なくお掃除シートで拭き拭き&コロコロでころころしまくる。

今さらだけどこんな時間にバカだったー(泣)
でも思いっ立ったら気持ちがムズムズして止めらんないんだよー(泣泣)

とにかく音を立てないように慎重に慎重に。
アッチに棚を置いてみたりコッチにベッドを動かしてみたり。
一応の配置が決まったら、座ったり立ったり歩き回ってみたりと日常のシミュレーション。

なんか…今イチ。
当初の配置案をチョイ変更して再び拭き拭き&ころころ&慎重に慎重に…
そうやって何度目かのマイナーチェンジをくり返し中。

夢中になりすぎて身体が熱くなってきた。
てか、お腹すいたーーーっ!!

夕方c.p.がーりっくが持ってきてくれた久保田の肉まんをチンして食べる〜♪
高知ではアイスクリンでお馴染みの久保田。
アイスクリンもめちゃ美味しいけど肉まんもサイコーですっっ。
(高知大丸デパートの地下で売ってる大判焼きも美味いんだよぉ〜)

一休みついでにブログってるけど、全然まだ終わりそうにない。
ちょっとこれ…朝までに寝れるんか?(汗)

レンタルビデオで夜更かし

2024-12-11 | 草子のゆる日記@出張所
久々のビデオ祭り、めっちゃ楽しかった〜♪
CATVのドラマ観まくりもいいけど、やっぱ情報量ガッツリつめ込んだ映画は見どころ満載すぎてよそ見できんってのがいい!
映画館まで観に行ってない作品が常に山ほどある者としてはホントに嬉しいシステム。
ありがとうTSUTAYAさん。

「つたや」といえば来年の大河ドラマ。ちょっと気になるから一応チェックしてみよっと。
(ちなみに大河ドラマのモデル・蔦屋重三郎とTSUTAYAさんは全く関係ないそう。
TSUTAYA創業者の祖父が営んでいた置屋の屋号が「蔦屋」だった&蔦屋重三郎にあやかって、の命名らしい)

以下、知識と情報ぜんぜん足りない草子の感想的なもの。
ネタバレあり。

◆「MEG ザ・モンスターズ2」23年8月25日公開
ジェイソン・ステイサムが好きなんで観ないわけにはいかんので。
しかしまさかの大ダコ登場。最後はどうしても「ジョーズ」になっとるし、ついでの小型恐竜とか…なんかもう(涙)
結果めでたく第44回ラジー賞にノミネート。
ーーでしょうね。
(とはいえラジー賞は嫌いではない笑)
ま、いいんだけどさ〜。ジェイソンの身体のキレの良さを見たいのよ。サメや動物じゃなく戦闘能力のある人間と戦うって絵面にしてほしいんだよなー、近接格闘術がめちゃくちゃかっこいいんだから。
てことで来年正月公開の「ビー・キーパー」は期待大!

◆「ドラキュラ/デメテル号 最後の航海」23年9月8日公開
ドラキュラといえばルックス良くて女性を虜にする魅力的なキャラクターで吸血行為が性的なイメージ。古いけど。
それをコウモリのような悪魔的な外見にし、人間をあくまでも食糧として吸血するという感じでケモノのように描いている。
しかも動物的身体能力だけでなく知性があって厄介。単純に恐ろしく、ハラハラドキドキさせられて面白かった。
続編を思わせるエンディングで、ちょっと期待してしまう。

◆「エクソシスト 信じる者」23年12月1日公開
「ヴァチカンのエクソシスト」(23年7月)も観てないってのになぜかコッチを借りてしまった(汗)
オリジナル版(73年)に比べるともちろん小粒なんだけど、何というか良心的でいい作品だと思った。エクソシスト儀式そのものよりも「信じる気持ち」に焦点を当てたもの。
誰しも持ってるちょっとした後悔や心の弱さにつけ込まれると人間は弱いし、神様だけでなく家族でも友達でも自分自身でも、本当に1㎜も疑わずに信じるのって実はかなり難しい。
信じることは希望につながる。それこそが魔をはね返すという感じで終わったけども、そんでも2人も犠牲になっちゃうんだから魔物って怖いっスなー。
とかいいつつ個人的にはどちらかというと「オーメン」の方が好き(てへっ)

◆「サイレントヒル」06年7月8日公開
なんでか急にまた観たくなってレンタル。
いやーもうホント、やはり画面が美しい。めっちゃ好き!クリストフ・ガンズ監督!
原作のゲーム知らんくせに世界観サイコーっっっとか思っちゃう。
ガンズ監督の「ジェヴォーダンの獣」(02年2月)は持ってるんだけど(これも画面が美しいのですよ)、「サイレントヒル」も定期的にたま〜に観たくなるんで、観終えていつも『買っちゃおかな…』ってなる。悩む〜〜。
続編の「サイレントヒル:リベレーション3D」(12年7月)は未見のまま。やっぱ一応観とこうかなぁ。
そういえば同監督による映画「Return to SILENT HILL」の話があるんだよね。監督へのインタビュー映像なんかも公開されてるし。
ああ、なんとか実現してほしい! 絶対に観たい!