goo blog サービス終了のお知らせ 

Keio Cruising Club

航海記録

8/25 安乗→鳥羽 「鳥羽マリーナ場所」

2004-08-25 23:21:35 | Weblog
今日から台風ステイのため鳥羽マリーナへやってきました。予想では一週間弱ということで、まるで相撲の巡業、名付けて「鳥羽マリーナ場所」です!鳥羽市は畔蛸町にある鳥羽マリーナの周辺は、大島波浮や九鬼浦を超える緑豊かな所です☆一番近い商店までは坂を登り下って徒歩40分!!至上最高記録ではないでしょうか。しかしながら、真珠養殖のいけすの間を縫って来ただけのことはあり、ネオパトスの避港地としては最高の場所です。OBや父兄の方々、ご安心くださいませm(_ _)m船は安心です☆私達自身は飢え死にします(笑)

3年 須田侑子

8/24 浜島→安乗 「今日の金子」

2004-08-24 22:55:18 | Weblog
本日はまた人造人間16号のせいでだらだらとした一日を過ごすハメになりました。ただ、今日入港した安乗という漁港のおっちゃんが善人であったために車を借りて旅をすることができました。しかもマニュアルで、久しぶりに緊張感のあるドライブをしました。あとは無限にだらだらしただけです。最近、は~い、という言葉が大ブレイクしています。藤井の作り出した連ジョブの比じゃないです。

3年 金子直城

8/23 浜島ステイ 「巨大で猛烈な台風16号」

2004-08-23 20:22:30 | Weblog
今日は浜島ステイです。朝には五ヶ所に行くか、はたまた、遠州を越えてしまうかなどの論議がかわせれましたが、それも伊勢地方への大雨&雷によって却下され今日は浜島にとどまることにしました。そして明日は的矢湾の安乗(あのり)というところに向かいます。その後はどうなることやら。。。沖縄南東にある台風16号がぁ。この猛烈な台風のせいで何ステイすることになるのでしょー。早く諸磯に帰りたい気持ちでいっぱいです。 
そんな中、今日も1年生が晩御飯を作っています。今日のネオパ内は湿度100%で飯作りには最悪ですが、米炊きが特技の定山君と半端ない別腹でケーキを食べまくる伊藤君がマーボーを作ってくれました。おいしかったよー。

3年 飯田晶子


8/22 九鬼浦→浜島

2004-08-23 07:57:11 | Weblog
九鬼浦を脱出し、浜島へ着いた。みんなでソフトクリーム氷を食べた。アイツはやはり絶品だった。アイツは・・・。ただ体育館使用料が軽く激高いのが痛い。明日は五ヶ所だから夏クル体育館も終わりかな。ところで今日は五輪の室伏と末次が気になるな。とりあえず決勝には出てんのかな?いつも通り、まったく社会の情報が入ってこない。とにかく台風が来ているらしく、海がイカッている。

4年 塚越章浩

8/21 勝浦→九鬼浦 「せんじミルク」

2004-08-22 20:25:12 | Weblog
二日連続の勝浦ステイを大いに満喫し、そろそろヨットに乗りたくなってきた。今日は夏クル特有の快晴、エンブリを期待したが、そんな期待もすぐに打ち砕かれ波、風、雨に悩まされるつらいクルージングになった。そんなこんなで九鬼浦到着。九鬼浦は大自然に囲まれており本当夏クルって感じだ。そんな大自然の中にある喫茶店ハッピー。ここで食べるせんじミルク(黒砂糖のかき氷)はサイコーだった。あと近くの灯台まで探険して楽しんだ。そういえば九鬼浦は風呂がないどうしよう。まぁいいか。

4年 田代雅之

8/20 勝浦ステイ2

2004-08-21 20:13:35 | Weblog
今日はレンタカーによる熊野三山制覇に向けて、早朝より動きだしました。那智大社、速玉、本宮、とスピーディーに制覇した後は、美しい熊野川のほとりで紀州名物しめはり寿司を食べ、我慢できなくなり川に飛び込みました。海に親しんだ我々には真水で泳ぐ事が新鮮であり非常に楽しい経験になりました。

4年 小原知博

8/19 勝浦ステイ

2004-08-20 00:37:15 | Weblog
こんにちわ。一年の皆川です。今日は台風の影響で勝浦でステイでした。午前中は喫茶店でゆっくりして、お昼ご飯はバイキングとたくさん食べました。その後日本一の大滝という那智の滝に行きました。すばらしい景観でした。さらに延命の水も飲んだのでこれでみんな長生きできそうです。世界遺産に最近登録された熊野古道も歩きました。久し振りの山だったのでとてもマイナスイオンに興奮しました。大きな木の中にも入ったりして楽しかったです。夜には土器さんの詩の朗読もあり、盛り沢山な一日でした。

1年 皆川紗代

8/13 徳島ステイ2 「とん吉バカうま(>_<)」

2004-08-19 17:50:59 | Weblog
三瓶です。ウソです伊藤です。今日(13日)はみんなでとんかつを食べることになったんですが、KCCでの「ちょっと歩くよ」の意味を知らなくて結局10km近く歩くことに。でもかつ丼は今まで食べた中で最強でした。そしてこの日から停泊中の船内で激酔いという異常事態。早くヨットマンになりたいですね~。

1年 伊藤誠之


8/17 田辺→串本 「一年近藤です。」

2004-08-17 23:44:57 | Weblog
今日は軽くうねりが出ている海に、朝早くから乗りだしました。九時天で軽く死にそうでしたが、何とか独り立ち獲得できました!それから音楽で体力回復すると、先輩にヘルムを持たせてもらいました。我ながらなかなかの安定だったと思います(笑)
しかし今日の僕はそれだけでは終らず、更に帆走で昼飯に挑戦し初めて船酔いで吐くというフルコースっぷりでした。 さすがに午後は釣りしたり悠々自適に過ごせて良かったです。

1年 近藤祥平