「かけがえのないこと」
水平線に浮かぶ夕日が
君の頬を優しく染めてゆく
いつかは誰にだって
旅立つ時が来る
人はみな孤独だけど
絶対 一人なんかじゃ生きられない
たったひとつだけ
君に伝えたい
同じ時代を駆け抜けたこと
僕らには
かけがえのないこと
瞬いているいちばん星だって
こうして今 僕らは見上げてる
全ての苦しみは
分け合えはしないけど
君の為に 明日の為に
泣く事は出来るかもしれないから
悲しいことだとか
せつないことだとか
少しづつ 優しさに変え
僕たちは大人になってゆく
たったひとつだけ
君に伝えたい
同じ時代を駆け抜けたこと
僕らには
かけがえのないこと
僕らには
かけがえのないこと
市の音楽発表会に向けて、猛練習中のロッタ達。
先日、この詩の意味や背景について先生からお話があったそう。
2クラス50人が全員、声をあげて大泣きしたと、、。
詩の意味を理解し気持ちを込めて、素晴らしい歌声となるだろう。
校長先生のお話によると、子供の心理的な影響は、3年後に出ると阪神大震災時の
データで示されているそうだ。
色々心配はつきないけれど、強さと優しさを持った逞しい人となってくれると
信じて見守っていくしかない。