goo blog サービス終了のお知らせ 

ナゾの生命体様と私

「えらぁさん」のたまごから孵ったナゾの生命体「たまちゃん」の日常+α

ググっと群馬

2009年07月17日 13時32分13秒 | おでかけ

群馬県に行ってまいりました。

目的は、ばぁばさんの椅子購入とハニワの展示。
ルートは、

高崎IC→Hさん宅→お昼ごはん→木の工房
→ハニワ展→前橋道の駅→前橋IC

 今回もいろいろと案内してくれたHさんに感謝~!
 車の運転をしてくれたばぁばさんにも感謝~!

 

まずはHさん宅に着いてしばし休憩。

たまちゃんは4ヶ月下のおともだち、M君と色違いの
夏服(ガーゼ素材)を貸してもらってお着替え。

ほがらかでよく笑うM君に対して表情が硬いうちのボン。
知らないお家でキンチョウしているんだろうか・・・?

 お昼はお野菜、おとうふ、お肉(豚・ベーコン・鳥などから選択)を
セイロで蒸してたれを付けていただく野菜なべのお店で。

離乳食のおこさまにも取り分けて食べれるのでGOOD!でした

お野菜もおいしくて
たまちゃん、いつもより沢山食べていました

 次に市街地から山のほうへ入ったところにある木の工房へ。


お店には木の家具の他に、
衣類やガラス、鉄などの工芸品や小物が並んでいます。
子供の椅子、木のおもちゃもあります

たまちゃんの出産祝いにHさんからこちらのおもちゃをいただいていて
上のかたつむりの形のヒモのついた車がそれなのですが、
殻の部分にビー玉が入っていて
 転がすとガラガラと音がして、非常に
子供心がくすぐられる作りになっております。
私はこの秋出産予定の姉のお子様用に
キリンの形の車などを購入。

 そしてハニワ展。

 普段めったに見られないような大きなハニ~ちゃん達
大集合していましたよ!

「国宝 武人ハニワ、群馬へ帰る!」
~これが最後、東と西の埴輪大集合~


ハニ~MYラブな方は必見!

先日の埼玉のハニワ展に引き続き、
古代からの何かを受信して雄たけびを上げまくるたまちゃん、

この展示会場がまたよく響くんだ~。

 

 最後はららん藤岡でお買い物。

なかでもひときわ気になる「肉の駅」 の看板をご紹介・・・。

群馬名産のお肉を扱っているお肉屋さんで
コロッケやカツは注文してから揚げてくれました。
広場では噴水でお子様方がジャブジャブ遊んでいて気持ちよさそうでした。
そう、この日も猛暑中の猛暑!だったのでした。

群馬はまだまだ行ってみたいところが沢山あります。
 温泉に泊まってもいいよねぇ~
(なかなか行けないけど・・・!)

また近いうちにお邪魔しますね~~~!


ランキングに参加中です。よろしければポチっと応援お願いします★


大洗は今日も海だった

2009年06月29日 04時14分46秒 | おでかけ

昨日はじぃじ、ばぁばさんに大洗の海  に連れて行ってもらいました。

 たまちゃんには初めての海~ &水族館~

水族館はお子様連れがたっくさんいて

カップルの方々が圧倒され 小さくなっててカワイソウでした。

まぁ うちもその一組でしたが・・・

館内はベビーカーで見て回りましたが、暗いところが多かったので

前方の見知らぬ方を何度かひいてしまいました。

どうもスミマセン。。。

 海月(クラゲ)ちゃん。

画像を横にするとシャーレいっぱいのミニクラゲに見えなくも無い・・・?

 顔だけのお魚、マンボウ~

 海では波打ち際に立っち

やたらに広いからか、波がコワイのか、水自体コワイのか?

それはそれは怯えておりました

 お水に入れるようになったら楽しいんだろうな~


ランキングに参加中です。よろしければポチっと応援お願いします~


鮎~

2009年06月21日 12時31分48秒 | おでかけ

 昨日は鬼怒川まで  鮎を食べに行ってきました。

人生で初めてこんなに鮎食べましたよ・・・

と言っても6匹くらいですけど

じぃじさんとばぁばさんが「もっと頼まないの?」と聞いてきましたが

あえて遠慮しておきました。

たとえ美味しくても、食べ過ぎて「嫌いな食べ物」化してしまうのは

あまりにもったいないからです。ええ。

人生腹八分目がモットーですから・・・(嘘)

 栃木のPAにてまたまたレモン牛乳。

そしてレモン牛乳のクッキー。

栃木では今、宇都宮の餃子よりもレモン牛乳が一押しなんですね・・・!?

 鮎だけで帰るには時間が早かったので

近くの♪東~武ワァ~ルドスクエアァ~♪

まで足を伸ばしてみました。

ミニチュアの世界の建造物+たまちゃんで

↑この手の写メ  をとりまくりました。

(さすがに全部の建造物ではやりませんでしたが・・・)

なんちゃって世界を飛び回る0歳児の写真の出来上がり~

たまちゃんは行きも帰りも車でスヤスヤ~

とってもお利口さんでした。

しかし鮎を焼くときの囲炉裏は怖かったなぁ・・・

動き回るから手と目が離せないですわーホント。


ランキングに参加中です。よろしければポチっと応援お願いします~


あじさいのお寺に行ってきました

2009年06月07日 17時43分53秒 | おでかけ

 紫陽花を見に、じぃじ、ばぁばさんと一緒に 本土寺に行ってきました

あじさいはまだまだ咲き始め、という感じで
見ごろは来週くらいでしょうか、

あと2週間くらいは楽しめそうでした。

 しかし今日は天気が良過ぎ・・・!

紫陽花にはやっぱりシトシト雨降り~曇りくらいの陽気が

似合ってると思いました。

花菖蒲も咲いてましたが、こちらはばぁばさん曰く

「今年は花が良くない」そうで・・・。

毎年に比べてスカスカした感じだとか。ふむ。

とにかくお寺中紫陽花がいっぱいです、

 もみじもあるので紅葉の季節もいいみたいです。

引っ張っちゃいけないよ~!
やさしくナデナデするんだよ~!

 帰りにお食事処でいっぷく~

店先にあった「紫陽花弁当」の見本に

野菜の炊き合わせがあったので

たまちゃんにも取り分けられるかな~と期待して頼んでみたら

炊き合わせの内容ががんもなどの練り物系ばっかりで

ガックリ・・・ 看板に偽りアリ、でしたナクナッチャッタノカナ・・・

当のたまちゃんは枝豆の枝つきのさやが気に入ったようで

ずっと手に持ってカミカミくちゃくちゃ、

車内では握り締めたまま寝入っておりました。

 実はするめも大好き! おつまみ系ぼうやなのです~ 

(塩分注意だの~


 毎度ありがとうございます

↓お気に召しましたらクリックで応援をお願いします~↓
 
どうもありがとうございます! 

でっかいジュースのお店で

2009年06月02日 20時28分48秒 | おでかけ
今日はひさびさにカラッと晴れて気持ちのよい日でしたね~

お昼の時間だけの約束で、

ばぁばさんにたまちゃんを預けて

お友達に会いに行きました

そのとき入った喫茶店で頼んだ

クリームソーダが

これ・・・



どっ・・・

どこの金魚鉢ですか~wwwwww

ってくらいデッカかったー。

飲んでも飲んでも氷が解けていくので

いくらクリームソーダが好きな私でも

全部は飲み干せませんでした。。。

 しかし今日は、

すっごい久しぶりに電車に乗ったわ~。

いろんな人が居るからジロジロ見てしまった。

すっかり挙動不審者

臨月~たまちゃん産まれてからは全然乗ってなかったもんねぇ~


お昼の電車は空いているから

今度はたまちゃんも連れて行ける…かもねぇ?