言葉にできない

嬉しくて嬉しくて・・・

いや、言葉にしちゃってるんですけど。
((((((((^^;;)

こどもの目

2008-09-17 11:57:12 | 思う
先日 久し振りにが帰って来た時に、
『ただいま喧嘩中』だった私とですが、
最近は(ぉぃ?)そんなに喧嘩のネタになるような出来事はありませんでした。

つーか・・が離れて住むようになってから、男一人という事もあってなのか、は随分変わったように思います。

が、そんな事は一緒に住んでいないにはあまりよくわからない。
この間の喧嘩の時も『僕はお父さんやお母さんみたいな夫婦にはなりたくない。』と言われてしまいました。
は私達のような親にはなりたくないと言った事もあります。
あーせいこーせいとうるさかった親に対しての恨み節みたいなものなんでしょうか。。。。
『僕は子どもを信じて、やりたいことを止めたりしない・・』確かこんな言い方。

一番上の子は親にとっても初体験の事ばかりだけれど、
二番目となると親も力の抜き加減をおぼえて来るので、は窮屈には感じないのかも。

↑の話をにしたら、
『お兄ちゃんは今じゃなくて昔の事がトラウマになってるんじゃないの?』
『私だってトラウマになるかと思ったもん。』
『2人ともすごい喧嘩してたよ。』
・・・・そうですか。。。
私はわかってくれないにイライラし、
も私にイライラし・・・そんな感じだったのかな。
『わかってくれない』じゃなくて『こうしたい。文句ある?』と言えるようになったからか今の私は随分楽だ。
これはネットを始めて色んなことを見聞きするようになったからだと思う。
『なんで私ばっかり・・・』と、卑屈になってた自分だけど、それは無くなった。
皆それぞれ頑張ってるんだな~と、立場は違えど・・私の目から幸せそうに見えても、その人なりの悩みを抱えて日々生きていると思えるようになった。

で将来家庭を築く事になれば、反面教師の私達のようになるまいと努力もするでしょう。
私は私で親のようになるまいと努力してきたつもり。
そんな風に廻り廻って行くのかもしれないねぇ。

同じ親が育てた
そういうの言葉を聞かせるとかなり冷静。
『ねぇ お母さんとお父さんて仲悪いと思う?』
『お母さんはどう思ってるの?』
『お母さんは仲悪いとは思ってないよ。わかってほしいから喧嘩にもなるんだし・・』
『お母さんがそう思ってるならそれでいいんじゃないの。お母さんの気持ちが大事なんだから。』

の私達みたいな親になりたくないという言葉にも
『お兄ちゃんはおかしい。そんなこと、私は思ったことも無いよ。』と笑った。

同じ親が育てても2人の反応は違う。
子どもの目=他人の目
色んな見方が出来るものなんだわ。





コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/17 今日のお弁当 | トップ | 9/18 今日のお弁当 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
考える (猫の手)
2008-09-17 15:19:05
ウーム (; _ _ )/ははさんのブログを読んで考えてしまった。
子供から見たら私たち夫婦(親)はどう見られているのか。
聞いてみようか。。。怖いような(>_<)
子供自身が親になったときにわかることもあると思う。
「反面教師になればそれもよし」と思っていればいいのかな。
返信する
続き (猫の手)
2008-09-17 15:23:47
ありゃ?また切れていますね。

続きを・・・
子供自身が親になったときにわかることもあると思う。
「反面教師になる、それもよし」と思えばいいのかな。
返信する
Unknown (きたじ)
2008-09-18 10:13:35
子供の立場から見る親の存在やありかたと
親になってから見る自分の親の存在やありかたは
違うんでしょうね。
親にならずともある程度年齢がいくと
「あの時の親の気持ちがわかった」と思うコトもありますw
うちの親は(父親がとんでもない人物だったので)
母親も忙しく家族旅行など皆無でしたが
子供たちが大きくなり
自分の子供が出来たとたんマイホームパパ・ママになり
自分がしてもらえなかったコトを子供にはさせてあげる・・というパターンが多いです。
これもまた反面教師なんですな。
返信する
Unknown (はは)
2008-09-18 10:19:09
>猫の手さん
また切れてます?
長文だと切れるのかな? よくわからなくてごめんなさい。gooのサイト見てみます。

私自身 もちろん反省する所もあるんだけど、
その都度自分なりに一生懸命だったと思うんだ。
だから 反面教師でもいいと思ってます。
親もいきなり大人じゃなく、子どもと一緒に育って来たところがあるものね。

猫の手家はお子さん達が口に出すような蟠りが無かったんじゃ無いのかな。
うちも子ども達2人で受け止め方が違うもの。

返信する
Unknown (はは)
2008-09-18 10:26:03
>きたじさん
おはよ~。
反面教師って言葉は響きが良くないかもしれないけれど、
そうやって親の影響は廻り廻っていくのかな~と思う。
自分が出来なかった事を子どもに・・・って
当の子どもには有り難くない事もあったりするんでしょうね。
自己満足になってしまう場合もあるんでしょう・・
そしてまた次世代につながる課題?
そういうもんなのかなあ・・と漠然と思います。
返信する
深いですね (みるく)
2008-09-19 21:39:00
子育ては 必死になってやってきたつもりですが。
でも 子供たちには どの様に映っているのかは わかりません。
反面教師的な部分も 残っているかもしれませんね。
心が チクッと 痛みます。
子供も全員成人した今 時折 帰省した時など それぞれの子供が 自分の小さかった頃の事を思い出して親子でしみじみ話せるようになりました。
返信する
Unknown (はは)
2008-09-20 09:54:19
>みるくさん
みるくさんのお子さんは皆さん成人されているんですね。
私は何年か前までは子ども達が小さい頃のアルバムをよく見てました。
大きくなってからの事は忘れてしまった事が多いのに、小さな頃のことは今も鮮明に思い出せる事があります。
みるくさんもチクッと?
しみじみ話せるようになるのは
我が家ではもう少し先になりそうです。
返信する

コメントを投稿