ネモの雑記帳

もはや日記ではない

Golden Days

2006-04-30 | 日々の雑記
ゴールデンウィーク真っ只中ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ちなみに私はカレンダー通りのお休みです。
世の中には9連休の人もいるでしょうし、休みがない人もいるのでしょう。
5連休なのは、幸せな方かも知れませんね。

さて、私の予定はといいますと、例年通り実家への帰省です。
この9年間、毎年帰省に3日くらい費やしています。
ま、帰れる時くらい、実家に帰らないと、いつ帰れなくなるかわかりませんからね。

ま、そんなわけで、次の更新は連休明けになるかも知れません。。。


青空

2006-04-28 | 日々の雑記
東京は良い天気です。
昨日までは、いまいちパっとしない天気が続いていましたが、今日は青い空が広がっています。
週末はまた天気が悪いようですね。

雨男・雨女占い 作ってみました。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
http://u-maker.com/226055.html

英雄の引退

2006-04-26 | サッカー
サッカー フランス代表MF ジネディーヌ・ジダンが今季限りでの引退を発表しました。
ワールドカップ大会が最後の勇姿になりそうですね。

一度は代表も引退し、クラブチームでのプレーに専念するはずだったんですが、代表にも戻りました。
しかし、今回は引退の撤回はなさそうですね。
所属クラブのレアル・マドリードとの契約はあと1年残っていますが、もともとこの契約を最後に引退すると公言していました。
現在33歳のジダン、全盛期のキレはやはり影を潜めてきています。
テクニックに関しては、まだまだ通じそうですが、フィジカル面で自分の水準を保つことが難しく感じたのではないでしょうか。

日韓ワールドカップでは、精彩を欠いたジダンですが、ドイツワールドカップではその能力を存分に発揮して、ここ数年あまりパっとしないフランス代表を牽引してもらいたいと思います。

刻む時間

2006-04-25 | 日々の雑記
福知山線脱線事故から1年が経過しましたね。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

107名の方が犠牲になったこの事件。
一人の未熟な運転手がこの命を奪ったといっても、過言ではないと思います。

「事故」というのは、生きていればされられないことなのかも知れません。
その事故が起きないように、すべての人が常に注意していなければいけないのだと思います。
もちろん、誰しもミスはするものだと思います。
その大小によって、どうでもいいような誤字だったり、多くの命を奪ってしまうような大事故だったりするのではないでしょうか。
小さなことだから、注意しなくていいというわけではありませんが、他の人と関わることを仕事としているならば、常に危機管理が必要となってくるのだと思います。

一つの発言が、相手を大きく傷つけることもあります。
福祉の仕事をしていれば、大抵自分と第二者との関係が最も重要なことになることが多いです。
私は事務仕事が主ですが、仕事の一つ一つに、しっかりと自覚をもって取り組もむことを意識する日としたいと思います。

大した事じゃない

2006-04-23 | 日々の雑記
最近mixiばかり更新していて、こっちはおさぼり気味です・・・。
たいしたこともない日記などは、そっちに書いてしまっているんですよね。
コラム調のものなどはこっちにアップしたいと思っているんですがね。。。
なかなか、面白いものがないんですよね。

ちなみに、検索から来られている方が減っていて、見て頂いてる皆様は、どういった方々なのでしょうか と少し気になったりしています。

良かったら、一度コメントでも残していただけるとありがたいです。

今週は、少し記事をあげていけたらと思っていますので、見捨てないでくださいw

ネガティブ・ハート

2006-04-18 | 日々の雑記
ネガティブについて考えてみました。

ネガティブシンキングとは、マイナス思考のことですね。マイナス思考がすべて悪いかといえば、そうではないと思います。しかしながら、ネガティブに分類される人は、ポジティブな人間に憧れる傾向があります。それは、一般的には、ポジティブ=前向きと捉えるからでると思います。ポジティブシンキングだと、何か悪いことが起きても、悪いことは早く忘れて次に進んだり、それ以上の悪い状況を想像して不幸中の幸いだと考えたりします。しかしながら、楽観主義的であるがゆえに、同じ失敗を繰り返したり、自分の欠点を真摯に受け止めなかったりと、すべてが長所といえるわけではないと言えます。
では、あまりイメージが良くないネガティブシンキングには、利点はないのでしょうか。ネガティブシンキングには、「徹底した危機管理」という長所があります。最悪の状況を考えがちなネガティブシンキングは、失敗したときのあらゆる対応策を想定しているものです。また、最悪の状況を想定しているということは、実際その結果がもたらされたときにも、ショックアブソバー(衝撃を吸収する)の機能を果たすということになります。ただし、ネガティブシンキングには、多くの否定的な要素を含んでいることを忘れてはなりません。
さて、続いてはネガティブシンキングの分類について、少し考えて見ましょう。持論ですが、以下のように3分類しました。

Ⅰ 発散型(愚痴り型)
 他者へ自分の考えているポジティブな考えを、話すことで安定するタイプ。ただし、ポジティブな人に話しても理解されず、ストレスを溜める。ネガティブな思考は、ネガティブな人にしか理解・共感はされないため、誰でも愚痴ればいいというわけではないので、注意が必要。「こんな最悪の状況を想定している」ということを理解・共感してもらうことで、不安な部分が取り除かれ、心の乱れを安定させることができる。感情の起伏が激しくなる上に、人に話しをしたがるため、迷惑をかけることが多くある。

Ⅱ 被害妄想型
 一人で考え込んでしまい、悪い考えを更に悪い方に進めてしまう。最も最悪の状況にたどり着くまで、ひたすらに堕ち続ける。しかし、それの多くは一つの被害妄想から始まり、ゆきだるま式に膨らんでいくため、最初のものと若干ずれることが多く見られる。考えを整理することで、なんでそうなっていったかの軌跡を辿り、落ち込む度合いを軽減することができる。ただし、一人では整理するということは難しく、周囲に気遣いができる人がいると良い。この場合、相手はポジティブな人でも問題はない。しかし、整理する以外の部分の基本的な考え方は、理解されない場合が多いので、同意を求めてはいけない。

Ⅲ 自己完結型(空回り型)
 このタイプは、被害妄想型と少々似ている部分がある。一人で考え込む傾向が強い。ただし、堕ちていくのではなく、自分の中で答えを出して、行動に移す。しかし、その行動は的を得ていなかったり、ネガティブ過ぎて他者を困らせたりすることがある。このタイプの人は、ネガティブの中でも合わせることは難しく、空回りはじめると、どんどん外れていってしまうという危険性を持つ。行動的なネガティブシンキングに多いタイプであり、周囲の歯止めも効かない状態まで発展すると、落ち着くまで、放っておくしかなくなる。早めに気付いて、軌道修正する必要がある点では、被害妄想型と似ている。

 上記のように分類しましたが、亜種等もあると思います。ポジティブな人がネガティブシンキングをしないというわけではありません。また同様に、ネガティブな人がポジティブな考え方をまったくしないというわけではないのです。基本的には自分は、こういう思考の持ち主だから、こう考えてみよう、と意識的に違う考えをめぐらせることも可能なのではないでしょうか。
 なににせよ、ネガティブな人は、一人で考え込まないことが大切ですね。

月日が過ぎても

2006-04-15 | 日々の雑記
土日は温度が下がるようですね。
特に明日は寒いそうですので、皆様体調管理にご注意くださいね。
といいつつ、私は気温の寒暖の差にとっても弱いです。

さて、新年度がスタートして、早2週間ですが、アッという間ですね。
5月の連休が終わるまでは、月日が駆け足で過ぎていきそうです。


月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也

月日は旅人と言ったのは、松尾芭蕉。
旅に出たくて仕方なかった心境をつづっている という解釈だったのではないかと思いますが・・・。
来ては去り、去っては来る年もまた同じように旅人であるという言葉に、感慨深い意味を感じます。
どんな月日を過そうとも、その一日一日とは、一期一会。
忙しく、慌しい日々にも、過ぎ去ってしまったものにはもう出会えないのだから、どんな一日も大切に生きて行きたいですね。


落ち着きはらってほほえみながら

2006-04-11 | 日々の雑記
ご無沙汰しております。
サボりすぎて、アクセス数が激減しておりますw

今週は、ずっとお天気が悪いみたいですね。
今年は、花粉の影響はたいして受けていないので、春も良い季節だなぁ と実感していたところなので、残念です。

新年度のバタバタも、少しずつ落ち着いてきました。
歓送迎会が終わる頃には、落ち着いた日常になっていることでしょう。

新しい季節

2006-04-03 | 日々の雑記
1,2日が土日だった為、今日から新年度スタートです。
今年は、異動者が2名でした。
なんだか、朝からバタバタしています。

私は、机の整理から始めましたけどね。
今年度、担当の事業が増えて、忙しくなりそうです。